+Diary+

2008年12月28日
先日の話ですが、新宿タカシマヤでアラビアのロレンスを鑑賞してきました。混雑を予想して2時間も前に劇場に行ったのですが、既にたくさんのお客さんが並んでいました。僕も人のこといえませんが、みんな好きだねぇ…と感心してしまう次第です。本作はDVDを持っているので何度も見てますし、劇場での鑑賞も初めてではありません。セリフも概ね頭に入ってるほどです。でもやっぱりいい作品は何度見てもいいですね。特にうちのちっちゃいテレビじゃなくて特大の銀幕でみると感動がまるで違います。アラビアのロレンスは名シーンがたくさんありますが、僕はやはりマッチを吹き消すシーンと、アリの登場シーン、nothing is written!のシーン、爆破した列車の上で一回転してみせるシーンでしょうか。(←たくさんありすぎw)

ところで今回の正月はいろいろありまして東京に居残ることにしました。修士論文もやりますが、映画見まくる予定です。楽しみ!

で、これも先日の話ですが、中学時代の友人とプチ同窓会をしてきました。一人はアメリカ帰りで夏にも飲んだのですが、もう一人はなんと会うの10年ぶり!すごい!でも全然顔変わってない!!
3件ハシゴしましたが、昔の話が尽きることはなかったですね。いやー、楽しい!
で、アメリカ帰りの方が中野在住の友人宅に泊めてもらうというので送っていったら、なんとうちの隣のアパートでした。笑。すごい偶然だ。これからはあんまり汚いパンツ干せないなぁ。笑。

で、今日の話ですが、カウントダウンジャパンフェスに行ってきました。やっぱハナレグミがダントツで良かったすね。一番前で出張って聞いてきましたよ。明日天気になれが最高でした。

そんなかんなで、今年もあと三日です。


2008年12月25日
昨日はしっかり遊びました〜。
で、ついさっき論文英語校正が返ってきたので、あとはこれを提出して今年はオシマイ、です。
年内は本棚の肥やしになってる本を読んだり、DVD見て過ごそうかと。あ、夜は飲み飲みで。来年はいい年になるといいすね!


2008年12月20日
年の瀬ですね〜。
忘年会もちょくちょくやってますが、僕の財布も不景気なのでちょくちょく断っています。修士論文もそろそろまとめたいしね〜。

昨日は久しぶりにディズニーランドに行ってきました。
先日参加した結婚式のビンゴでペアチケットが当たったのです。ただディズニー!!
シーは数年前に行ったけど、ランドはもう20年ぶりくらいかな〜。楽しかったっす〜。


2008年12月7日
時計直りませんでした。本格的な分解掃除が必要かも…。今問い合わせてますけど、一体いくらかかるんだろう…。時計って愛着わいちゃうからなかなか変えられないんだよねぇ〜。


2008年12月5日
前の彼女にプレゼントで貰った時計が時計が止まってしまった。
ヨドバシに持っていったら舶来品なので工賃2100円もするとのこと。
そりゃあまりに高いので、100均で精密ドライバー買ってきて自分で分解。防水時計なのでちょっとドキドキだけど、まぁ丁寧に作業すれば大丈夫かと思う。
電池はRENATA社の394。スイスの会社です。ぐぐったら日本のSR936SWという規格と一致するとのこと。ドンキ、フジヤカメラ、そして再び100均と捜し歩くもなかなか置いてない。少々マニアックな型番らしい。ちなみにこの中で一番品揃えが良かったのは100均だった。ちょっと週末に新宿か、もしくはアキバまで出て探してこよう。何しろ思い入れが強い時計だもので…。
ついでに隙間に詰まっていたゴミも綿棒でお掃除しました。この時計で世界中の海やら山から旅してきましたから。分解掃除しながらいろんなことを思い出してしまいました。電池交換だけで直るといいなぁ。


2008年11月15日
↓でもマージャンしてますが…、今週は平日に2回徹マンしてしまいました。
両方爆勝ちですけど。
特許出願しましたけど、どうなるのかなあ。大分広めに請求してるから拒絶されるんじゃないかなあ。まぁここまで夢見させてもらったらもういいような気がするけど。


2008年11月9日
マージャンでびっくりするくらい負けました。
なんかもう配牌からして残念な感じで、それでも挫けずにヤオチュウ牌中心に切って行って形を作ろうとしても裏目ばかり。で、手が遅れて他家がリーチかけた時から急にオイシイ牌がどんどんどんどん入ってくるという悪循環。ええ。朝までやって−150でしたとも。これまでのマージャンの通産の勝ち(マメにもエクセルで管理してます)が一晩で吹き飛びました。あーあ。やっぱ賭け事なんてこんなもんかね。
今から特許やんなきゃー。


2008年11月3日
そういえば昨日は経堂の農大祭にお邪魔してきました。
駒場祭と同じように焼きそばとか豚汁とかなんかそういう屋台がでているのですが、そこは流石農大、全部手作りで、場合によっちゃ材料もみんな自分で作って収穫したものを使ってるのです。これで美味しくないはずがありません。どのお店もとても美味しくて、そして安い。そして印象深いのは学生たちの生き生きとした作業でしょうか。やっぱ自分の採ったものを自分で調理して出すわけだから、みなさん顔つきが真剣そのものです。そういうの見てるのも楽しいよね。惜しむらくは大根踊り見たかったな〜。

で、今日ですが、小中高時代の同級生の結婚式二次会でした。
二次会だけならもう5,6回参加してますが、何回参加してもいいもんっすね。結婚式。
今回は幹事側(といっても僕は殆どやってない)に回ったので舞台裏も勉強させていただきました。そういうのを見ながら、ああ、俺が結婚するときには誰に二次会の幹事頼んで、誰を披露宴に招待しようかなぁ、なんて夢想してしまいました。でもそもそも、その結婚相手が夢想できないんだからしょうがない。笑。
まぁまだまだ人生あるさ。

結婚式はいいけど、結婚はいいもんじゃないよね。というセリフには感心させられてしまった。そんな連休最終日。明日から再びがんばるぞー。


2008年11月2日
とある宴会で出し物としてドラゾンビ音頭をやったのですが、あまりに反応が薄くてショックでした。みんな日本誕生見てないのかなー。で、ちょっと調べてみたらありました→ドラゾンビ音頭。懐かしすぎるwwwwww

 ドラゾンビ様に導かれ (ソイヤ)
 東のほとりへ来てみれば (ソイヤ)
 ここは火の国めでたやナァー (ソイヤ)
 森には獲物山ほどに (ヨイショ)
 川には魚山ほどに (ヨイショ)
 めでたやめでたやナァー (ヤンヤ ヤンヤ)

あとリトルスターウォーズの武田鉄也の「少年期」なんか名曲ですね。
こちらのシーンなんてシリーズ屈指の名場面じゃないでしょうか。
ああ、懐かしすぎて全編見切ってしまったwwwww 
どんだけヒマなんだwwww


2008年11月1日
入院してきました。笑。(←笑い事じゃない)

なんとまた食中毒くさいです。
昨日早朝から下痢と嘔吐がと止まらなくなり、這うようにして大学行ったものの使い物にならず、結局早退して前回O25事件で駆け込んだ病院の扉を再び叩いたのです。

で、診察うけるなり即入院。
一晩かけて点滴6本打ったら見違えるように元気になったので退院して帰ってきた次第です。
でもまだお腹はぎゅるぎゅるいってるんですけどね。

まだ検査結果がでてないのですが、また大腸菌でもでたらわらいもんですな。

ちなみに今回も同じ先生に診察されました。

「あー!O25のあの君かー!覚えてるよー!!」

…はい。O25のあの僕です。笑。(←笑い事じゃない)


2008年10月27日
お腹痛い…。今週忙しいから、今日のところは休息。


2008年10月25日
高尾山にピクニックにいきました。彼女がお弁当作ってきてくれてうれしかったな〜。


2008年10月24日
配属面談でした。
関東じゃなきゃやめますよ?みたいな態度とったら人事が落ち込んでました。まぁそうだろな。さてどうなるか?


2008年10月18日
彼女とケンカしてしまいまして…。
カッとなって今日は渋谷で4万ほど物欲のまま買い物しまくりました。欲しいものを好きなだけ買うのはスカッとしますね。財布の中身もスカッとしますが(←うまい!)

研究の進め方で悩んでます。
水曜までで一応ひと段落ついておりまして、あとは修士論文かきながら徐々に表舞台(=実験室)からフェードアウトしていくか、それとももうひとふんばりするか。ひとふんばりするとなるともうちょっとまた勉強しないといけないかも。前回までが混ざらないものを混ぜるのが研究の目的だったのですが、今度は溶けないものを溶かすのがテーマになります。ディスカッション後、先生は高分子の教科書でも読み直して来いと罵倒してきましたが、そんなに広い分野勉強しなおしても身につかないので、ここは一つ分子設計と官能基の反応性に的を絞って挑戦しようかと思います。といってもこの分野だけで教科書何十冊にもなるのですが…。

今はそれと平行して特許の勉強中です。手続きは大学にお任せとして、いろんな権利問題の話とかそのへんの実際を調べてます。要は会社で特許とると職務発明といって発明者にほとんどお金は入ってこないのですが、学生だとこの限りではないのでそのまま権利としてお金が支払われるそうです。すげー。このあたり考えると大学で研究進めたほうが儲かるのではないかと夢想してしまう今日この頃。

新宿で総武線待ってたらたまたま小中高時代の同級生に会ったよー。
お互い顔かわらなすぎて笑った。隣の駅に住んでるらしい。社会人乙。

彼女とは仲直りしました。大丈夫。何が?


2008年10月11日
八王子のほうが一件落着し、今日は久々の休日であります。
今週は月火が北九州へ出張、水曜は渋谷でオール、木曜は濃硫酸を100度まで加熱するというmax危険な実験、金曜は八王子と、めちゃくちゃ多忙な一週間でした。疲れたー。毎晩倒れこむように眠ってました。
本日は大学で実験しようかと思ってたのですが、天気も悪いのでおうちでF1でも観戦しながら角煮を作ってみようかと思います。あと雨がやんだら早稲田松竹でダージリン急行観たいな。
そういえばまだわからんのですが、僕の研究で特許をとろうとしてるみたいです。取得費用はタダで、企業との契約などは全て代行してもらうかわりに、取り分は30%になるみたいです。まぁ取れるか分からないし、その先の企業と契約というところまでいく可能性は低いですが、当たるとでかい分野なのでちょっとだけ期待しておこうかと。んではー。


2008年10月4日
八王子のほうのデータが集まってきたので解析してみたら、とても綺麗なグラフがひけました。実に素晴らしい。
もうあとちょっと系統的に調べいけば、多分研究がまとまりそうです。
特許とるにしても、より実際的な製品化を考えるとまだ改良の余地はありまして、それに対する解決法もアイディアとしては持ってるわけで、これは本当にDr進んでも十分元が取れそうな勢いではあります。
まぁとりあえず働きますけどね。

本日はデートということで、渋谷で「おくりびと」を見てきました。
モックン主演で納棺士という仕事を描いた作品で、まぁ詳しくは各レビューサイトを見ていただくとして、特筆すべきは死に対する畏敬の念とか、石のような無機物にメッセージを込める日本人独特のアニミズムをうまく映画化し、それが世界の人に評価されたということでしょうか。そしてそれらを包む庄内の自然の映像と、久石譲の音楽が実に素晴らしい。必見の名作で御座います。

そういえばパコと魔法の絵本も観ました。こちらも前半のグダグダを除けば素晴らしい。アヤカウィルソンってかわいいなー。


2008年9月24日
八王子のとある大学で出張実験してきました。
朝から晩まで缶詰して、何とか綺麗なデータが取れました。うん。なかなか良い前進です。
最近調子がいいので、この勢いでがんがろうかと。
ところで今測定してるサンプルは8種類で、n=3で、1サンプルあたり3回測定、一回の測定あたり1時間なので8*3*3=72hrsですか…。一日10時間実験するとして8回通うのか…。うーん。ちょっとサンプルの種類減らしたほうが良さそうだな。最悪5種類まで減らすとして、45hrsかぁ…。うーん。。。
当分八王子通いが続きそうです。。。


2008年9月21日
あーあ。またやっちゃった。ずるい男だねぇ…。

帰国してからほぼ毎晩飲み会です。楽しいですけどね。本業の研究のほうが等閑になってたりします。今更始まったことでもございませんがー。
来週は八王子で実験するかも。がんばるよー。


2008年9月9日
完全に夜型生活です。
毎晩4時くらいまでぐだぐだ遊んで、9時くらいまで寝て、それから学校行ってぼーっと過ごす日々。やばいやばい。

うっかり当選してしまったF1チケット(12万円!)をどうにか処分したいので、生まれて初めてヤフオクに挑戦してみました。本人確認書類やらクレジットカードやらなんだかめんどくさいんすね。まぁお金が絡むと悪い人が出てきますし…。
で、見よう見まねで出品してみたのですが、今10万円まで落札価格が上がってきてます。このまま原価くらいまで上がってくれればいいんだけどなあ。
もしダメだったら自分で行こうかと思います。琢磨トロロッソから復帰しそうですし。

さて、今から明日のゼミ資料作成です。
今回の文献難しすぎるんだよなあ…。しぬーっ。


2008年9月2日
イタリアに行ってきました。
主にシチリア。あとはローマとフィレンツェをちょこちょこと。

以下食の感想
パスタは一皿1000円くらいで、味は日本と同じくらいのレベルなのでそこまでお得感はなかったです。
ピザはさすがにうまい。こちらは500円くらいでおいしいマルゲリータが一枚食べられました。何しろチーズがうまい!本場のモッツァレラは最高です。市場でトマトとバジル買ってきてカプレーゼを作ってみましたが、これも非常にうまかったです。
ジェラートもとても美味しいです。レモン、バニラが良かった。でもどの味も美味しかった。
あとはワインが美味しかったです。どれも香りのレベルが日本と全然違います。日照量の違いなんでしょう。向こうの国がオーソライズしている、DOCラベルのシチリアワインを2本ばかりお土産に買ってきました。開ける日が楽しみです。
他にはトリュフ風味のオリーブオイルとやらを買ってきました。これも楽しみです。
あとは変な形の感想パスタとか、缶詰とか…。芸術に特段興味の無い僕にとってはおいしいお店探しとお土産屋巡りが楽しかったですね。

で、肝心のお土産なんですが、バックパックがロストバッゲージに遭いまして未だ自宅に帰ってきておりません。
経由地までの航空機が2時間遅れて、乗り換え出来ず振り替えになったので元々期待してなかったのですが…。僕のバックパックは今ペキンにいるようですよ。
そんなわけで、今日はサボって、明日から学校に復帰しようと思います。


2008年8月15日
合宿で喜界島に行ってきました。5年ぶりです。とっても好きな島。
海はサンゴが生きてるし、魚も元気だし、魚影も濃い。島はほどほどに物が揃ってて、人の絡みもほどほど。
随分いろんな離島に行ってきたけど、万事ほどほどで海は最高な喜界島が一番好きだ。
ところで喜界島といえばこんな記事があるのでリンク。特攻の知覧から沖縄への中継地だったようです。穏やかな気候と、静かな島の人の気質の裏側には、このような凄惨な歴史があるんだな、と毎年のように考えてしまうのです。


2008年8月5日
あっちーなぁ…。街歩いててもサウナの中にいるみたいだ。
日本の夏ってこんなに湿度高かったっけ?


2008年8月1日
もう8月かよ。早いなぁ。
あと半年で研究まとまるんだろうか。
今週はフレンチと中華とイタリアンを堪能しまくった美食の一週間でした。こりゃ太るわ〜。
そして来週はなんと銀座久兵衛に連れてってもらいます。
23歳で久兵衛ってどんだけwww
いやー楽しみだ!


2008年7月25日
今日は暑かったー。でも実験頑張ったっ。

夜は新宿で同窓会。みんなあんまかわらんねー。というか割とてきとーでも社会人やってけることがわかった。
その後は就職した研究室の先輩と本郷でお好み焼き食べながら飲む飲む。
勢いで白山まで移動してカラオケ。黄金の90年代の名曲を熱唱し、終電がなくなったので先輩の家に泊まろうとしたら
「彼女いるから無理。」
という鬼のような一言で雨の中放り出された。うそーん。

同じく放り出された友人と相談して、しょうがないから六本木までタクシーで移動。
クラブでひとしきり踊って、疲れたのでヒルズでポニョを見て朝を迎えました。
ポニョ、何というか…かわいいんだけど話の意味わかんねーぞ??
宮崎駿ほんと大丈夫か?

ちょっと遊びすぎ。土日は家でだらだらして過ごしますー。


2008年7月23日
専攻の中間発表ですた。
ナノ系の先生はやっぱ厳しいですな。複屈折率とかマクスウェルの方程式とか。ちんぷんかんぷんっす。笑。
鉄鋼系の先生は優しいね。あまりに異分野すぎて理解することを放棄してるあたりが面白い。就職どうするの?とかこれ特許早くとりなよとかそんな話ばかりで盛り上がってしまいました。化学系の会社よくわからんけど、偉くなってねと言われました。がんばりますー。
バイオ系はもうなんか顔見知りばかりなのでなあなあでしたが。結構評価してもらえてそれはそれで良かった。
全体的に緊張感ゼロでなめてかかったので、思った以上に白熱したディスカッションに少々戸惑いました。すげー疲れた。でもまぁ楽しかったね。

こないだ見てきた映画の名セリフ。
「人生は、お前が見た映画とは違う。人生は、もっと困難なものだ。」
いやー。素晴らしい。


2008年7月19日
久々に茶髪にしてみました。年齢的にもそろそろ限界かなー


2008年7月18日
サークルの先輩の同級生が僕の内定先の先輩社員ということで、紹介してもらってきました。
いろいろな話をきいたのですが、なんというか、ここでなら働いてみたいな、というイメージが初めて沸いてきました。10年後の自分のイメージもつかめました。ああ、本当によかった。
ただしやっぱり配属は重要らしい。最近の若手はすぐやめるのでどこの会社も人事は気を使って本人の希望を通しやすいそうですが…。
いずれにせよメーカーも人と人のつながりで仕事をやっていくことになるので、大事な出会いだったと思います。わざわざ上京されて、引き合わせてくれて、本当いい先輩をもったなーと。しみじみ。何か最近助けてもらってばかりだ。


2008年7月17日
居室のクーラーが故障しました。マジ最悪ー!(ギャルっぽく)
やってられんないので夕方からビール飲んで、勢いでカラオケ行って午前様でした。
最近遊びすぎなきがする。


2008年7月15日
実は先月彼女と別れたのですが…。
今日はその別れたはずの彼女に連れ添って病院に行ってきました。詳しくは聞かないでください。幸い何ともありませんでしたので。


2008年7月14日
終電ぎりぎりまでマージャンして慌てて雀荘飛び出したら、深夜まで残って実験してた助教にばったり出くわしました。恥ずかしいやら情けないやら。笑。


2008年7月13日
ああ、完全にさぼってました。ゴメンナサイ。
この一ヶ月何やってたかなーと思って手帳見てみたら、半分くらいは飲み会でした。どうりで研究進んでいないはずです。笑。
夏休みが終わったら真面目に取り組みましょうかね。


2008年6月14日
メタルギア4とPS3がセットで5万かあ…。うーん。安いなぁと思ってしまうあたり、まんまと相手の作戦にはまってるなぁ。


2008年6月12日
梅雨の時期はシコシコ実験の毎日です。
今日もステキなグラフが一個書けた。よしよし。この調子でがんばろー。
アムスで味をしめたので、今度は冬のボストンに出たいと申し出たら「ドクターに進むならいいわよー♪」と言われました。進路迷ってるのが耳に入ったな。こりゃ。でもまぁそれもありかと思い始めた。可愛がってもらえそうだし。
他には共同研究先から筋違いなメールが来たり、秘書さんとコーヒー飲んだり。のんびりと梅雨ライフを満喫してます。


2008年6月4日
学会でオランダはアムステルダムに行ってきました。
綺麗な町だし、人も親切で美人も多くてステキなんだけど、いかんせん街が臭い。おしっこの匂いがします。またメシが高くてまずかったです。ハンバーガーとサラダで2000円くらいです。こういったあたりはヨオロッパだなぁ。と。
発表自体は楽しくやれました。もう一人の指導教官が「お祭り」と言ったように、細かいディスカッションは一切なく、こうこうこんな研究もやってますよー。面白いですねー。というようなノリでした。まぁこういうのもありでしょう。世界的に著名な先生方と話せたのはいい経験だったです。
また海外行きたいなー。


2008年5月23日
うはー。来週は学会でオランダです。フェルメールの絵と、スケベニンゲン(地名)が楽しみ♪
就職活動ですが、ずいぶんいい所から何件か内定もらうんですが、結局納得してません。行きたいとこがありません。もう病気ですな。こりゃ。
とりあえず考えるのは一休みして、オランダ行って、帰ってきたらOBに会ったりしながらもっかい考えようと思う。ピンと来ないならやめとけと先生に言われたし、ここまでストレートで来たから一年くらい先延ばしにするのも悪くないかと本気で思ってます。なんだかどんどんダメ人間への道を歩んでいるような気がするが…。

ところで先週は野音でハナレグミのライブでした。小雨が降ってたけど、タカシの歌最高だった。よっしゃ。がんばるぞー!


2008年4月27日
オンナの勘の鋭さとその正確さにただただ驚かされた一日。
探偵でもつけられてるんじゃないかと本気で思った。


2008年4月25日
行こうかどうか迷ってる会社の内定者達と非公式に飲んできました。
ここの内定者ってキャラに一定の法則性がありまして、同じタイプの人間同士だから話しててもすぐに仲良くなれるいい奴ばかり。うーん。本当にネックは勤務地だけなんだよなあ。
いろいろ励ましてもらっちゃった。


2008年4月24日
ええと。いろいろありまして、まだ就活は続けています。内定はもらってるんですがどうしても納得できなかったもので。GW明けくらいには自分の中で決着つけられるんかな?ちょっと悩みがちのここ数日です。


2008年4月2日
昨日今日は商社の筆記受けてきました。受験したその夜には結果がくるんだから、大したもんだよね。就活もあとちょいだ。がんばるぞー!


2008年3月25日
ああ…。考えるべきこととやるべき事が多すぎる。さすがにちょっとキツイ。
でも少しずつ前に進まないとなぁ。だらだらやってるだけじゃ許されないのが歳だもんなぁ。よっしゃ。がんばろーっと。


2008年3月20日
ESカキカキ。
もう疲れたー。


2008年3月16日
実験のため朝から登校。昨日のアルコールも抜け切ってませんがまぁしょうがないかな。
さくさくっと実験やって、すばやく帰宅してご飯食べながらF1鑑賞。中島一貴良かったね〜!今年もF1も楽しみだ。


2008年3月15日
友人の結婚式でした。
披露宴、二次会、三次会、四次会までやると、12時間以上連続で飲み続けることになります。
楽しいけどオカネがかかります。祝儀も。でもおめでたいことですしね。
先輩も言ってたけど、人の人生の門出に呼んでもらえるということはとても光栄なことです。幸せそうでした。行って良かったな〜。


2008年3月12日
結局就活続行中だったりします。
内々定一個持ってるだけでだいぶ気が楽なもんですが。

今日はサークルOBにOB訪問。自分の親くらいの年齢で、しかも会ったことない人。更に「気難しい人だから気に入られるように頑張ってね」と散々脅されて行ったので少々びくびくしていたが、会ってみると普通のサラリーマンという感じだった。やっぱこれくらい年上のほうが話が深みがあるし、50歳くらいになった自分の姿がイメージしやすいと思った。
やっぱ50歳になっても仕事が面白いと胸を張って言えるオトナになりたいね。

そういえば今年もすっかり忘れてましたがこのサイト、先日5周年を迎えました。
三鷹寮とjavaソースくらいしか訪問されない当サイトですが、今後ともよろしく。


2008年3月3日
内々定はでた。だがしかし…。

この会社に決めてしまって良いのだろうか?
大学で勉強したことをそのまま活かせるという意味では最適解なんだろうし、人も雰囲気もとても良い会社だ。

でもどうもしっくりこない。
自分に向いてる仕事が他にもあるんじゃないだろうか。
研究じゃなくビジネスの道に進んだほうがいいんじゃないだろうか。
ここ半年ずっと自問自答を続けてきたが未だに答えが出ない。

変に東大院まで来てしまうと、23にもなってもまだまだ将来の選択肢が選べてしまい、確固たる夢みたいなものをもっていないと自分が本当に何をしたいのかわからなくなってしまう。
たまに高卒で、最近赤ん坊を産んだ友人がうらやましく思うことがある。

うーん。
考えるのは疲れた。また明日…。


2008年2月25日
あー。就活だりいなぁ。なんか本格的に飽きてきた。
最近研究室のメンバーも春休みモード(本来そんなものはない)で、留学生以外誰も来ていません。学校行っても秘書さん以外話し相手がいなくて退屈です。
あー。オキナワ行きたいなぁ。

大学、モノモノしいなぁと思ったら入試なんすね。もう5年になるのか。早いなぁ。5年後にはどこで何やってんだろうなぁ。


2008年2月18日
立ち食いそば屋に入ろうとしたら、券売機のところで外人のカップルが何やら困っていました。

ぼく「どしたのー?(英語で)」

金髪ねーちゃん「あー、これ一体何かしら?(これも英語)」

そういって指差したのはきつねうどん。

ぼく「…………………ええっと…」

きつねうどん…。うーん。どう説明すればいいんだろう。
そもそも油揚げって何からできてるんだろう?日本語でも説明できないなぁ。

その場はなんとか適当に説明して、券売機の使い方教えてやって切り抜けることができましたが。
普段ナノテクやらバイオやら英語を駆使したアカデミックな生活を送ってる癖に、うどん一杯すら説明できないとはなぁ…。
そんなことをぼんやりと考えながら、自分の掻揚天うどんをすすったのでありました。


2008年2月16日
ちょっと飲みすぎた。
中野で6次会まで引っ張ったんだが、朝起きたらケータイが無い。記憶も朧げ。
魚民で蘇民祭やったのは何となく覚えているんだが…。
もういい加減いい歳なんだから無茶な飲み方はしないようにしないと。
今月は既に徹夜5回してます。三日に一回ペースかよ…。気をつけよ。


2008年2月9日
しっかしまぁ、情報基盤センターは何やってんだ…。大学のアドレスをメインで使ってるもんだから、昨日おとついは本気で困ったぞー。


2008年2月3日
徹マンでボロ勝ちして気分良く雀荘出たら外は雪が積もってました。東京も結構降るもんだねー。


2008年1月28日
今日は余所の研究室の先生につくしろーに連れてってもらいました。(平仮名なのは検索リスクのヘッジです)
曰く、「日本一うまいフカヒレが食える店」なんだそう。
本当にうまかった。フカヒレってあんなにトロットロなもんなんですね。思い出しただけでも涎がでそう。

で、紹興酒を飲みながらお話は簡単な世間話から就職の話まで。
多分先生は後者のほうの話をしたかったんじゃないだろうか。それも自分んとこの学生じゃなくて敢えて余所の学生と。その気持ちなんとなく分かる。
で、おっしゃってたのはやっぱ工学系でておいて金融の道に進むのは愉快じゃないなぁと。
理由は二つ。その研究領域の担い手がいなくなることと、国の金で最高水準の教育を受けておいてその専門知識を活かさないのは勿体無いこと。
まぁそうなんだよなぁ。もっともだ。


2008年1月26日
ここんとこ実験が少々きつい段階に入っており生活が極めて不規則なのに加えて、今週は毎晩飲み会でおなかの方まで調子がおかしくなってしまいました。おかげで財布の中身は全く減らなくてすみますが…。インターンで毎晩1時に帰宅してたときにも思ったのですが、自分の食べたいものを自分の家で自分で作って食べるのって最高に贅沢なことなのかもしれない。
来週もがんばるぞー!


2008年1月19日
今週はお祈りメールのラッシュでした。
こないだインターンに行った外資コンサルからお祈り手紙が届いたときは「まぁそうだろな」くらいにしか思わなかったのですが、その後割と本命であったメーカー2社でES落ちしたのは結構ショッキングでした。うちの研究室と共同研究してるんだから簡単に通ると思ったのに。どうなってんだー。

でも悪いことだけではないです。アムステルダムの学会が通りました。これはとても楽しみ。その為にも就活はやくおわらせなきゃー。


2008年1月13日
あけましておめでとうございます。
なんか院生になってから更新に期間が開くようになってしまった。もっと精進しないとなー。

ところで年明けからコンサルのインターンに行ってました。
とある企業の戦略立案に一週間取り組み、最終日にプレゼンするのですが、いやーこれがなかなか辛い。自社のこと、競合相手のこと、業界のこと、調べることが多すぎて毎日朝9時から夜11時までオフィスに貼り付けで作業しなければいけません。最終日なんて徹夜でした。遊びで徹夜するのとは違い、頭をフル回転させる徹夜って本当にしんどいもんです。僕は1日目でこの仕事が自分に向いてないことを悟りました。笑。

戦略立案って、要は「業界のこと調べて→自社と他社の弱点・有利な点を見つけ出して→一番効果的な戦略を考える」といったプロセスなんですが、これは時間かければ(例えば一ヶ月)誰でもできるわけです。でもコンサルはこの順序とは異なり、まず「自社と他社の弱点・有利な点を仮説設定して→それを立証する証拠もしくは論理展開をする」という流れになります。つまり最速で答えに行き着くためにその過程がまるで違うわけなんですね。

まぁそういうことが分かっただけでもいい経験だったと思います。
随分ハイレベルな友人に出会うこともできたし。彼らとの出会いが一番貴重だった気がする。
あとさすが外資。メシが非常に良かったです。笑。毎晩超豪華ディナーで接待漬けでした。もうあんな生活は送れないんだろうなぁ。


2007年12月29日
早稲田で映画を見てきました。
「輝ける青春」(2003/イタリア/366分
上映時間がえらいことになってますが…。朝飯食って映画館入って、休憩時に昼飯買ってきて、終わったらさぁ夕飯だ、という時間です。これでつまらなかったら壮大な時間の無駄だな…。
お話はとあるイタリア人一家の、60年代から今世紀に至るまでの物語を描いたもの。曰く「一大叙事詩」。まぁ長いからね。
感想としてはまぁ確かに面白いです。初めはちょっとだるいですが、1.5時間を越えたあたりから(←普通の映画だと"まとめ"に入るじかんですが。笑)、一気にはまります。一遍の長編小説か、ワンクール分のドラマを見るような感じです。年末年始ヒマでしょうがない人はいかがですか


2007年12月27日
Guess what.なんと!数年来の願いだった桑田佳祐のライブに行ってきました!@横浜アリーナ!
今年はソロ活動だったためかフロムイエスタデイとか孤独の太陽の頃の歌をたくさん歌ってくれました!いやー。すばらしい。BANBANBAN、ONEDAYとかもう鼻血ものですよ。まさか生桑田の歌を聞ける日が来るなんてー。もう今年はこれで締めちゃってオッケーですなぁ。
でもやっぱ立見だったのでちょっと遠かったかも。次回はぜひもっともっと近くで見たい。


2007年12月25日
うう…。気持ち悪い…。
彼女を送り出したあと、部室のクリパに行ったんですが、調子に乗って飲みすぎました。帰りのバスで嘔吐。クリスマスディナーは胃もたれでカップうどんでした。笑。


2007年12月17日
年内にやるべきことはほとんど片付けてしまったので、ここ数日はだらだらと読書したり映画見たりの毎日です。ああ平和。
今日は予定が突然無くなり、しかも外寒いので前からつん読状態だった「ベンハー」を観賞しました。この無骨な感じのロゴがもう大好き。
前後編合わせて4時間の超大作なのですが、内容を一言でまとめてしまうと「親友への復讐を誓い戦車レースで戦い勝利するが、結局はキリストに救われた」といった感じのお話。まぁ適当にレビューサイト見ていただければ…。笑。

僕が好きだったのは奴隷になったチャールトン・ヘストンがガレー船で多くの囚人と一緒にオールを漕ぐシーンですね。大勢の半裸の男がテッラテラに汗かきながらオールを漕ぐ様はなんかエロくて面白かったです。またここでのヘストンのギラギラした憎しみの目が凄い。夢に出そう。良い役者は目だけで観客を惹きつけますな。
もいっこは有名ですが戦車レースのシーンでしょう。CGの無い時代によくぞここまで。もうすごいんです。…と思ったらyoutubeに動画がうpされてました。ハリウッド万歳!


2007年12月8日
SUUNTOのFUSIONを電池交換だ!を更新いたしました。
ダイビングやらない人にとってはSUUNTOやらダイコンやら意味不明でしょうが。


2007年12月5日
セミナーで丸の内を歩いていたら突然便意に襲われ、せっかくなのでできたばかりの(少し古いか?)OAZOでウンコしていくことにしました。ロビーでキョロキョロトイレを探していると、向こうのほうになにやら人だかりが。近づいてみるとなんとそこには紀子様が立っているじゃありませんか!何か難民の子供たちの写真展をやってたらしい。終始ニコニコしながら難民の子たちの写真を見てました。
便意はいつの間にか引っ込みました。笑。

今日は国際フォーラムで映画の試写会に行ってきました。ウィルスミス主演の奴です。レッドカーペットを歩いてくるときにちょっとだけ握手してもらいました。
ウィルスミス特に好きなわけでもないけど嬉かったです。
肝心の映画の出来はひどいもんでした。笑。ある意味斬新。最後自爆って。笑。もう上映中ずっと笑ってました。もっと作品選ぼうよ〜。ウィル。


2007年11月30日
ポスター作成、海、面接、大阪の学会、ゼミ発表、セミナーという寝るヒマも削って突っ走った1週間も終わり、昨日今日は久々に8時間睡眠を満喫しています。年内は当分このまままったり過ごせそう。でもなんか早起きが体に染み付いちゃったなぁ。
あ、でも年始は某外コンのインターンに行くことになったので、ゆっくり実験できるのは年内までになるのかなぁ。あーなんかもっと時間欲しい。
そういえば↓の本、無事アメリカから届きました。意外に豪華な装丁で大満足であります。


2007年11月17日
この本が欲しくてですね、いろいろ調べてたのですが、本場amazon.comだともうちょっと安く入手できることがわかり、結局こっちで買うことにしました。
輸送費削減のため船便で送ったので2週間ほどかかるのですが、感心してしまったのは、今現在この本が日本に来るまでのどこの過程にいるのかネットですぐに確認できること。これなら到着予定日に多少遅れても不安になることはないでしょう。
いわゆるトラッキングというシステムなのですが。まったくもって便利な世の中だ。


2007年11月12日
すげーいい天気♪
紅葉でも見に行きたいなぁ。


2007年11月3日
ちょっと余裕がでてきた。あとは月曜の中間発表が終われば休めるかも。
今週はカーニーの試験を受けてきたけどこれも落ちたっぽい。全然対策するヒマなかったしなぁ。ここんとこ4時間睡眠が続いてたしなぁ。うーむ。まともな院生やっててコンサル受けるのは無理なんジャマイカ?まわりでコンサルの筆記受かった奴いないし。

あーなんかどっか遠くに行きたいなあ。


2007年10月28日
あー。やばい。こーれーはーやーばーいー。
月曜に中間発表の練習なんですが、そのデータすら出揃ってないので土曜はひたすら実験。…のはずがまさかの工事停電でほとんど進まず、自棄になって下北で後輩先輩と飲み。先輩の家で4時まで飲んでやっと就寝し、朝這い出すように起きて学校へ。死ぬ気でデータとってなんとか終わったが、今日はこれからスライド作りが待っている。もう週末とかそんなの一切ありゃしませんな。スタミナドリンク飲んでがんばるぞー。


2007年10月21日
今日は試験監督のバイト。5時間ボケーっと座ってるだけで1万5千円。美味しすぎてやめられません。その後はヒルズで友人と国際映画祭に行ってきました。日本ではめったに上映されないイラン映画。しかも麻生久美子出演。お話はイラン映画にしてはわかり難いし、女性の髪がモロにでてくるし(イランでは成人女性の髪は人前でだしちゃダメ)、酒飲むシーンとかでてきてなんかちょっと違うなぁと感じたのですが、映像はとても綺麗で満足。ピンクのチャドルを身に纏った麻生久美子が砂漠をバックにがとても映えてました。 今週もう一本くらい見にいけたらいいなぁ。


2007年10月17日
こんな夜中(27時)までサッカー観ながらアブスト直しとTAの準備。
やること多いなぁ。

そういえば日曜に受けてきた某企業の筆記試験で落ちました。筆記で落ちたのは人生で初です。笑。そっちのほうの勉強も始めなきゃいけないし、やっぱちょっと大変〜。

サッカー。またもやドーハの悲劇だ。五輪予選だからまぁ。
ドーハは数年前に乗換えでちょっとぶらついたことがあるけど、尋常じゃない湿度と気温で10分も外を歩けなかった記憶があります。そんな中車内はクーラーガンガンに効かせるもんだからフロントウィンドウが結露して常にウィンカーまわしているのが印象的でした。あと働いてるのはインドパキスタンの出稼ぎ労働者ばかり。本物のカタール人は家の中でごろごろしてるそうな。いろいろと日本とは違う国だったなぁ。


2007年10月15日
普段あんまり忙しいとか言わないようにしてるんですが…。
今やばいくらいやること多いです。実験にアブストにバイトにTAに就活。特に就活はやりだすとキリがないすね。全ての業界を見るのは院生には無理なんじゃないだろうか。早く楽になりたい、とこの時期からもう思ってしまいます。
でもまぁなんとかなるでしょ。ケセラセラ〜♪


2007年10月12日
イランで日本人誘拐ですか。しかもバムですか。これはびっくりだなあ。
タフタンからザヘダンに抜けるルートはアジア横断旅行者のほとんどが通るルートでして、ここを通過する日本人はとても多いです。にしても治安が安定してるはずのイランでこういうことが起こるなんて。これはほんと無事に帰ってきてほしい。


2007年9月29日
松茸ご飯を作りました。インスタントですけどね。
炊き上がった炊飯器からは松茸のい匂い。もうすっかり秋です。おいしく頂きました。

…というのが昨日の話。
今日はおかずに彼女からもらった和牛の焼肉とトマトサラダ。そして昨日の松茸ご飯という素敵な献立でした。おいしく食前ビールを飲み、和牛を食らう。うまい。うますぎる。ひとしきり夢中で肉を食らった後、季節のメニュである松茸ご飯に移ります。あ〜おいしい。自炊ながら週末の美食に悦に浸っていたのですが、松茸ご飯を半分位食べたところであることに気づきます。

これ、なんかにちゃにちゃしてないか??
箸ですくってみるとうっすら糸ひいてます。
う〜ん。まさか。
おそるおそる匂いを嗅いでみると…

オエ〜〜〜〜ッ

これ完全に腐ってるよ…。ビールの飲みすぎで気づかなかった模様です。
作ってたった一晩なのに。あーでもそういえば炊き込みご飯系は腐りやすいって親が言ってたな…。せっかくの松茸ご飯なのに…。それに既にかなりの量を食べちゃったんだけど。

2合以上余ってましたが結局捨てました。
過去にO25でヒドイ目にあったこともありますし。

さて、もう胃袋に収まってしまった分はどうなるのでしょうか。明日から下痢になるのでしょうか。今からワクワクびくびくしてます。
これで下痢にならんかったら大腸菌克服ですな。

そういえば月に3回しかウンコのでない慢性便秘症の彼女は、恒常的な服用のあまり既に下剤の効かない体質になってるそうです。笑。


2007年9月27日
助教に学会の宿泊先を人数分取り纏めて予約するように言われて、あれやこれやと頭を悩ませてたらDrの先輩が「俺がやってやるよ」と優しく声をかけてくれました。いやー、先輩。いつもはキビシイのに珍しく親切だなあ。と感動してたのですが、本日転送されてきた予約確認メールで事の真相が明らかになりました。消し忘れたのでしょう。メールの末尾に

楽天スーパーポイント付与
140ポイント

…ははぁ。そういうことっすか。自分のポイントを稼ぐためだったんですね。
確かに一人二泊で14000円として、10人行くと1400円分のポイントがたまるわけですからね。まぁまぁの履歴にはなります。
にしても細かいというかセコいというか賢いというか。
来年からは俺もやろうっと。


2007年9月21日
とりあえず英語アブスト書いて助教に提出しました。どれくらいダメだしされるんだろう…。ガクガク。
研究室の主要メンバーは学会に行っていていないので、昨日は夕方から深夜まで飲み会。お姉さんが行った外資系金融マンとの合コン話がすげー面白かった。今日も何回か思い出し笑いしちゃった。
その後朝までマージャン。大三元テンパったけど結局あがれなかった〜。難しいなぁ。

自宅で4時間くらい死んだように眠ってから、駒場で彼女に頼まれてた本を借り、部室でゲームして帰宅。深夜に岩さんがゴーヤーの鉢を持ってきてくれた。ついに結婚するそうです。本当におめでとうございます。


2007年9月19日
あー放置してました。ごめんなさい。
別に忙しいわけじゃないんだけど。

先週は彼女と北海道行ってきました。食べ物美味しいっすね。玉ねぎとジャガイモがすごく甘かった。とれたてってかんじ。とうもろこしもめちゃ甘い。カニはまぁまぁ。鮭イクラ丼もまぁまぁ。海産物はそれほどでもないかと思う。北陸の魚はやっぱ全国的に見てもうまいんだなあ。
旭山動物園はすごく面白いです。動物が積極的に動き回ってて見てて楽しい。ここは行くべき。でもやたら混んでるうえに、お客さんのマナーが悪い気がした。特におじさんおばさん。動物に向かって平気でFLASH炊くし、並ばないし。年金納める気無くす。
小樽もまぁ面白いっすね。昔行った時より町並みの情緒が無い気がしましたが。おみやげ物屋のうるさい呼び込みとか、露天とか、なんかちょっと国際通り近い気がした。

来週までに国際学会のアブスト(英語)を提出しなくちゃいけないんですが、その為の実験データすら揃ってない状況で、焦りを通り越して笑いがこみ上げてきます。ほんとどうしたもんか。

あとはバイトしたり飲んだりマージャンしたり。院生ですからね。旅行三昧だった昔が懐かしい。。。


2007年8月26日
首都圏に展開する服飾百貨店、丸井の本店が中野にあるというのはあまり知られていないでしょう。本社もうちの近所にあります。どでかいガラス張りのビルヂングなのですぞ。 そんな丸井中野本店が本日を持って閉店ということで行ってきました。

コムサが5割引くらい?無印が2割引、あとスーツ、シャツ、ネクタイも随分とお安くなっててすごい人手でした。バーゲン目当てというより長らく地元の象徴だった丸井の閉店を惜しむ形で来てる人が多い感じ。60年前の開業時からよく親に連れてこられたのよ〜みたいなことをカメラの前で答えてるおばちゃんなんかがいました。
僕は中野に来て3年そこらしか住んでないのでそれほど愛着があるわけではないんですが、丸井の閉店とかサンプラザの取り壊し、北口の再開発なんて話を聞くと、こうやって少ずつ変わっていくんだなぁとしんみりとしてしまいます。


2007年8月24日
週末はさかもっちゃんと飲む飲む下北沢。
密かに狙ってたお店は生憎満席で、全てはシモキタフリークのさかもっちゃんのコーディネートに任せることに。

1件目は「とぶさかな」。
水なす初めて食べたけどマジおいしかった。あと焼きさんま。メニュー全部制覇したくなっちゃう系のお店。

2件目は「GROOVY」だったかな? お高いおされな空間。雰囲気で酔える。

3件目は「晃月」。
シモキタでは珍しい割烹系のお店。うるかとばくらいとあとなんだっけ?な珍味を食す。お酒とあうなぁ。すいません。お金借りちゃってw

締めにラーメン。
二人とも「最近夏バテで食欲ないんだよねぇ」なんていいながら大量に飲んで食って、でした。お金は使うけどたまにしかやんないからいいよね。楽しかったです。おいしかったです。ぜひまた。


2007年8月22日
午後1時に登校したのだが居室に誰もいない…。ほんとうちのラボ大丈夫か?
インキュベートで時間が空いたので教授室の特大テレビで甲子園決勝観戦。秘書さんがお茶とお菓子をだしてくれた。佐賀北の満塁ホームランすごいねえ。感動しちゃった。甲子園は毎年ドラマがありますな。
7時過ぎにはデータがでてきて、まぁなんとなく予想していたとおりの結果だったのでそのまま学会アブストの作成に移る。2時間くらいで難なく完成。これはこれでいいんだけど、問題は来月末に迫ってる国際学会のアブスト。審査アリだからちょっとがんばらないといけない。がんばれ。がんばれ。
とりあえず明日はさぼる。


2007年8月20日
廃液を捨てるためだけに登校。暑い。とろけそう。
本当はもう一人係りがいるのだがなんか今日はこれないらしくて俺一人。「大丈夫。任せろよ」と言ったもののこの暑さの中リヤカーをごろごろ押していくのはちょっときつい。

うちの大学の場合化学廃液は大学内の専門組織に「お願いして処理してもらう」という形をとっており、立場としては 処理センター>工学部>研究室 というヒエラルキーが見事に形成されている。複数の書類に必要事項を記載して廃液タンクとともに提出するのだが、この際処理センターの担当の態度は驚くほど悪い。書類に不備があると引取りを拒否するのはまぁ多少なりとも納得の範囲内なのだが、タグが曲がってるだとかテープの張り方が雑だとか、いろいろな難癖をつけて回収拒否しようとするのだ。そんな目にあうとこちらは暑い中再び満タンの廃液タンクを持ってとぼとぼ歩いていくことになりまっぴらごめんである。「そこを何とか」といいながら処理センター担当をいいくるめ、「仕方ねえなあ」というねちねちした嫌味に耐えながら書類に引き取りの判子を押してもらう。これがラボ廃液担当の一番のこらえどころなのだ。

そんな目にあったあと、ラボで少し涼んでからバイト。例の時給3000円のやつ。今度の生徒は若干レベルが高くて良さそう。


2007年8月12日
夏合宿で伊良部に行ってきました。二回目です。
前回海がすごく良かったので楽しみにしてたのですが、晴れて潜れたのは初めの三日間だけ。あとは台風2連発と停滞熱帯低気圧のせいで大荒れの天気でした。なんといっても天気図上に台風が発生したらその日のうちに再接近するんですから。沖縄はやっぱ違うなぁ、と苦笑。
海が荒れすぎて帰りの宮古→那覇の船は欠航。結局正規運賃のJTAで那覇入りする羽目になりました。今回せっかく調べまくって移動費5万以内に抑えたのに。1万7千円の臨時出費は痛すぎます。
那覇では沖縄在住の先輩に案内してもらって、初日は美ら海水族館へ。巨大水槽のジンベエに感動しまくって余韻に浸りながら国際通りでステーキを食し、いざクラブに出撃するがドレスコード(サンダル禁止)で入店拒否。笑。台風並みに吹き荒れる雨と風の中、どぶねずみのようにぬれながら宿に帰還して大人しく寝ました。
翌朝ついに大雨洪水警報が発令。それでも張り切ってひめゆりの塔と平和祈念公園で歴史のお勉強。沖縄の歩んだ歴史が従軍記者の撮影したビデオとともに解説されており、なかなか衝撃的でした。島のおじいおばあの優しい表情の裏には、このような凄まじい戦争体験の記憶があるのだな、と。
そうこうしているうちにも雨と風が更にどえらいことになってきて、道は冠水、あちこちで土砂崩れ、排水溝から水が吹き出るというしゃれにならん状況の中、峠のカフェでカレーを食べて那覇に戻りました。
先輩とお別れして荷物受け取って空港へ。午前3時20分発というとんでもないスケジュールの航空会社を恨みつつロビーで就寝。疲れていたのかよく眠れました。相変わらずの暴風雨の中、航空機は時間通りに離陸。無茶苦茶揺れる機内で後輩達の合宿の無事と天気の回復を祈る。天気の回復は難しそうだが。


2007年7月29日
参院選のバイトでした。
投票所事務と開票作業です。投票所は極端にヒマで退屈で不毛ですが、開票作業はなかなか面白い無効票を見ることができて楽しいですね。候補者名にわざと「様」をつけたがために審査にまわされる票とか、「私は比例区に反対だ。反対だ。反対だ。」などと無意味な宣言が書き込まれたものとか。あ、ちなみに開票作業は何段階かあって、その第一段階はバイトの学生が中心です。ある女の子は新党日本を架空の政党だと思って無効票に送ろうとしてました。そんな程度の奴が開票してます。実際にはこの無効票も全て職員さんが点検するのでちゃんと有効になるんですが…。そりゃそうだ。
でもまぁ今日はほとんどが民主党でした。あとは土地柄公明党。さすがの組織票です。

本来はこんな場で政治談議など趣味じゃないんですが(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
テレビでは政権交代とか派手に騒いでますが、まぁ世の流れから言って与党の大敗は当然でしょう。世の流れは誰が作ってるのかという点には敢えて言及しませんが。
問題は次ですね。自民は麻生さんが控えてます。民主は小沢一郎が強敵ですがなんか健康不安なようで。心配です。この人がいないとほんとにろくなのがいないので。
あと川田龍平さんが勝ったのは嬉しいです。高校の英語の授業の教材で彼の自伝の英語版を呼んでから応援してたので。東京区で無所属でしかも自民現職を破って当選したのはほんとにすごいと思う。がんばってくれー。
そうそう、保守王国石川でも自民が敗れました。ちょっとびっくりしました。あの土地でも新しい風が吹いてるようです。


2007年7月18日
インターンの面接を受けてきました。インターンのくせに書類選考に加えて二次面接までやるそうです。やっぱコンサルは人気なんですな。
面接は1対1の和やかなふいんき(←なぜか変換できない)。「いかにも」という感じの現職コンサルタントが相手でした。ESに書いたことを重ねて聞かれて話も大いに盛り上がったのですが、突然ケース問題を出されました。ケース問題というのは「日本でめがねは1年に何個売れるでしょう?」みたいなのを論理的に答える問題です。僕も最近まで存在すら知らなかったのですが、この業界ではこういうタイプの面接、流行ってるらしいですね。例えばめがねなら日本人のうち男の人は若いうちはコンタクトが多いけど年よりはめがね率が高くなるよなー、みたいな感じでもっともらしい理由つけて数字をだすのです。フェルミ推理とも言うらしい。あのエンリコ・フェルミから来てるそうな。
で、そんなケース問題ですが、自分なりに対策はしたのですがさっぱりできませんでした。やっぱ慣れないことはするもんじゃないすね。はったりでとりあえず取り組んでみましたが全然違う答えが出ました。というかみん就みたら去年と同じ問題だし。明らかに対策不足でした。コンサル\(^o^)/オワタ
やっぱ俺はメーカーのほうが向いてるかな。

そんなわけでどうせ落ちたので沖縄行きの航空券買ってしまいました。今回はスカイマークですよ。搭乗時間が午前3:20とすごいことになってますが。夏は遊ぶためにあるのだー。


2007年7月16日
早稲田で「花とアリス」見てきました。公開中にも見たけど。やっぱ素晴らしい。神映画。
蒼井優のバレエシーンもいいけど、やっぱ僕は鈴木杏だね。帯をしめてもらいながら涙を流して告白するシーンの演技は実に素敵です。
他にも雨の中全身真っ黒のレインコートで踊るシーンとか、電車の中で昨日見た映画を話すシーンとか、満開の桜をバックに高校のブレザー姿の二人が走っていくシーンとか。蒼井優の父親との絡みもいいな。中国語のとこ少し泣いちゃった。どのシーンも無駄が無くて素敵すぎ。先週も書いたけどこれで1100円はほんと安いです。
そうそう。この映画、脇役もすごいっす。広末涼子に大沢たかおに中川翔子にテリー伊藤。吉岡秀隆にいたっては声のみの出演です。贅沢な話だ。笑。
蒼井優はすっかりメジャーになっちゃったからもう岩井映画での起用は難しいかな?新鮮味がなくなっちゃうし。


2007年7月10日
やー随分空いてしまいました。すまんこすまんこ。
中間発表と企業に提供するサンプルの合成がある中、昨日は4時に退室して早稲田松竹に行ってきました。ちょっと攻めすぎか??今回のお目当てはスワロウテイルとloveletter。早稲田松竹は今週来週と岩井俊二特集なのです。ああ素敵すぎ。
スワロウテイルは世界観がいいっすね。もがいてももがいても抜け出せない宿命でもエネルギッシュに生きようとする人たち。どこからかすえた匂いがしてきそうな退廃した街並み。その中でギラリと鋭い三上博史の眼光。いやー。ほんと素敵。charaの歌もよかったっす。なぜかCDだけは10年前から持ってるんですが映画で聞くと格別ですな。
love letterは正統派邦画という感じ。中山美穂のおっとりとした独特のペースに引き込まれてしまう。スワロウテイルで浴びた毒が洗い流されてく感じがした。デトックスだ。笑。

まぁそんなかんなでこれで1100円は格安だと思います。早稲田はいい映画館が近くにあっていいなー。

今年の夏ですがサークルの合宿とあとアジアにでも行こうと思います。インターン落ちたっぽいし。コンサルは俺にはむいてないってことで。笑。


2007年6月23日
ウィルスやらゼミの準備やら引越しの手伝いやらでさっぱり寝てない一週間でした。漫画すら読んでません。土曜のうちに消化しよっと。
ネットでバハムートラグーンの名シーンを見て懐かしさに胸が震える週末。便利な時代だなー。


2007年6月19日
ぁゃιぃサイトで落としてきたキージェネを起動したら、見事にマルウェアにかかってしまいました。気をつけてたんですけどね。一瞬気が緩んでダブルクリックしたのが全ての間違いでした。
ウィルス名は調べてもでてこなかったのですが、要は起動時にsystem32\driversディレクトリ内でrootkitで見えないように.sysファイルを動かし、2分おきにtempディレクトリとsystem32ディレクトリ内にランダム名の.tmpファイルを生成し、時々バックドアを置いていくプログラムみたいでした。
英語のQ&Aサイトを参考に朝まで格闘して何とか活動は止めましたがまだ駆除はできていません。system32\driversディレクトリ内に置いた.sysファイルがなかなか消えないのです。う〜む。どうしようか。とりあえずもうちょっと調べてみます。


2007年6月14日
やまげ師匠の送別会@根津と、送別会その2@ジョジョエン(←字わからない)ですっかり金を使い果たした一週間でした。お金も無いし、梅雨入りもしちゃったし、この週末は久しぶりにDVD鑑賞と料理でもして過ごそうかなー。


2007年6月5日
いろいろとストレスフルな毎日。ニンゲン関係が一番疲れる。

R25モバイルでピタゴラスイッチの着メロをDLしたんだがなかなかいいじゃないの。とりあえずは目覚ましに使用させていただきます。
ちなみに→音声着信:コブクロ「桜」、メール着信(彼女):マイラバ「白いカイト」、メール着信(彼女以外):タモリ倶楽部のOP
全て自作の着うたです。どこかでmp3拾ってきて、加工してます。響くとうるさいのでハイパスフィルタもかけてます。こういう地味な努力が大好き。


2007年6月3日
バイトもはずされたことだし(←笑)、まったりと休日。
iTunesのjazzラジオをBGMに、コーヒーを飲みながらインターネット。優雅なようだがかれこれ5時間もやってると余計眼が疲れた。過ぎたるはなんとやら。また一つ賢くなった。
そういえばライドバックがアニメ化されるらしい。というかもう放映されてるのかな?教室のワラシの頃からのカサハラテツローファンには嬉しいニュースである。この調子で空想科学エジソンの続き、ビームあたりで描いてくれないかなぁ?


2007年6月2日
今週は京都で学会。数えてみれば京都は6回目だったが、結局今までのどれよりも精力的に観光してしまった。一緒に回った助教が仏教に詳しくて興味深く見れた。ありがとうございます。

んで金曜は親父の仕事の関係で千葉に出張。美味しい魚を堪能した後は台湾人スナックで接待(←される側じゃなくてする側ね。)。カラオケで知ってる曲は一曲もありませんでした。
あー疲れた。来週は次の学会の準備とゼミ発表かぁ。がんばろっと。


2007年5月26日
旅行人というマニアックなバックパーカー向け雑誌がありまして、そいつのイエメン特集を買うべく新宿に行ったのですが、天下のジュンク堂ですら置いてませんでした。公式サイトでネット通販してるのでそちらから注文しましたが、やはり書籍は中身を見てから買いたいものです。洋書の専門書なんかもそう。中身もわからないのに本の題名だけで数万円もamazonに払えません。でもこちらは日本国内に一冊も入ってきてなかったりするので試し読みはほぼ不可能です。思い切って買っちゃうしかないのが現状であります。
そうそう。なんでイエメンなのかと言えば、昔イランに旅行したときに「なんかイエメンがすごいらしいよ」と旅行者から聞いてから興味を持っていたのです。調べてみると本当に凄い。世界最古の都市で、アラビアンナイトの世界がそのまま残ってるそうです。こんなところが世界に未だにあるんですねー。さすがに行くことは難しそうですが。いや。うちの研究室なら行けるかも。笑。

サークルのOBに合コンに誘われました。でも場所は銀座で、しかも相手の女の子の分もこちら持ちと聞いて断りました。財務省やNHKや○○海上の高給取りと違ってこちらは学生なんですから…。無理っすよ。笑。


2007年5月18日
今週は実験がすごくうまくいっててなかなかいい感じだったので夜はビール飲みながら特製カレーを作ってみた。うまし。おつまみのモッツァレラチーズサラダとの相性もばっちりだ。

最近始めたバイトは時給3000円でなかなかウハウハである。東大院生という無駄な肩書きもなかなか使えるではないか。

プレミアがついて入手不可といわれていたWIMの12〜14巻をまんだらけであっさりと見つけてしまった。さすが中野。


2007年5月11日
新井宿というところの一軒家に引っ越した友人宅で焼肉をしてきた。なんと東大から片道530円。お肉はまぁいつもどおりのお肉でビールとワイワイ楽しく。珍しく同期4人が集まったのは楽しかった。それにしても院生になってからなんやかんやとやたらよく飲む。


2007年5月9日
昨夜のおいらは上野で酔い潰れたB4を研究室に安置する係。
taxiで正門まで移動して、リヤカー持ってきて、ゴロゴロ動かして実験室まで移動。途中何度か止まって彼を介抱。通りすがりの教授っぽい人には「救急車を呼びなさい!」と怒られ、親切な警備員さんは脈までとってくれる始末。でもこんな役いやだー!なんて死んでも言えません。なぜなら一年前リヤカーの上には俺が載っていたから。笑。


2007年5月6日
3日…吉祥寺
4日…本郷BBQ
5日…伊豆潜り
遊びすぎでした。今日もこんな時間(夜10時)までなまけて漫画読んで、今から宿題のレポートです。半導体から薄膜を結晶成長させて電子を閉じ込め磁気特性を調べたサイエンス掲載の論文のまとめです。さっぱりわかりません。書いてて何言ってるか自分でもわかりません。やばいです。泣きそうです。


2007年5月1日
鹿児島にダイビングに行ってきました。
春濁りの時期なので殆ど味噌汁の中を泳いでるようなものなのですが…。目当てのアカオビハナダイの群れが見れたのでとても満足でした。フツーは40mくらいの水深にいる魚なんだよ〜。それが20mくらいのところに群れでいるんだよ〜。さすが桜島!!
今回は飛行機はマイル使って、宿泊は友人の家に泊まったので格安の旅費で行くことができました。満足満足。

ところで今学期は輪講用の実験のTAをやることになり、その実験計画を明日提出しなくちゃいけません。今から必死こいて考えます。こういうところは院生だな。


2007年4月28日
なんつーか…。一線を越えてしまいました。どうしましょう?


2007年4月26日
4年生に実験教えたんですが、なんとそれに対して給料が出ましたw。しかも結構多いです。
たしかにGPCの完璧な検量線ひいたけど。こんなにもらっていいのかな。金余ってるのかな。
院生はおいしいです。


2007年4月23日
教授と学生10人くらいがアメリカに行ってるのでここ一週間はまったりできてます。おやつ美味しい。

とはいえ4年生に実験を教えなくてはいけないのでそこらへんは少々大変です。僕は合成とGPC担当なんですが、特にGPCは事前調整がものを言うので今日はずっとかかりっきりでした。まぁ妥当なキャリブレーションがひけて気持ちが良いのいいですが。

固体物理の授業は特に難しい。ポテンシャル閉じ込めに分極とか誘電効果がまじってくるともうさっぱりです。ほんとうちの学科むずかしすぎないか?
そんなかんなで特にニュースのない日々です。毎日学校だし。まぁGWたっぷりと遊びますがねー。


2007年4月13日
新4年生の初々しさに軽く嫉妬。そんな一週間。

院生になったので久しぶりに授業に出始めたのですが、いやー100分も座ってるのはだるいっす。まじ退屈っす。もっと対話型で勉強したいっす。…対話形式にしたところでボロがでまくるのはわかってますが。

GWは鹿児島に行くことにしました。車はだるいのでマイル発動です。海外旅行で結構たまってますからね。使うなら今かと。


2007年4月8日
今週は徹マンと飲み会で計3回徹夜でした。それでも体内時計はなんとか稼動しております。さて、今週もがんばりますか。
新しくできた新宿のジュンク堂へ適当な教科書を物色しにいったのですが、そこで見つけた別冊日経サイエンスがなかなか面白くてつい買ってしまいました。テーマは社会性と知能の進化。動物の文化的行動を鑑みると進化はダーウィンの自然淘汰論とフーホ・ド・リースの突然変異論だけでは説明できない、という高尚な結びはおいといて、バブルリングで遊ぶイルカや仲間内で血を分け合うコウモリの紹介にはちょっと驚きます。


2007年4月2日
街を歩いてたら若い人たちが真新しいスーツに身を包んで集団で歩いていた。ああ。新入社員の挨拶周りかと気付く。新年度だねー。
駅ではyahooで印刷したらしい地図片手にキョロキョロするやはり若いスーツ姿の女の子。こちらは就活だね。頑張ってくださいー。
かと思えば車内では明らかにスーツが似合ってない茶髪の女の子とそのお母様と思しきペア。これは入学式か。これから楽しみだねー。
いずれにもあてはまらない僕なんかは何の感慨も無く新年度。いつもどおり実験です。笑。まぁ修士なんてあっという間だろうから。悔いの残らないようにしっかりやって、遊びのほうもちゃっかり楽しんでおこうと思います。

用事で高円寺に行ったら、駅前に人だかりが。
その時はわからなかったが今話題の外山恒一さんでした。
選挙公告のときから目立っていたが、政見放送もなかなかぶっとんでいたそうで。ネットで調べてみたらすげーたくさんのMADが。笑。個人的には「映像の世紀編」がツボでした。にしても売名目的だとはいえ、供託金勿体無いなあ。

そうそう。
外国行ってる間にHP4周年でした。そういえば東大の試験が終わって後期の勉強をしながら開設したんでした。なつかしいなぁ。昔の日記を読み返しちゃったりしてちょっぴり赤面。今後もよろしくってことで。


2007年3月25日
新年度の研究テーマの提出期限が10時間後という切羽詰った状況下で、ヨッシーアイランドDSをしている俺はもう駄目人間だろうか。まぁこれで何があろうと大卒は揺ぎ無いしな。笑。
地元ででかい地震があったようだ。グースカ寝てたら親からの報告メールで起こされた。イシカワは地震が起きない、とかいう根拠の無い迷信がかねてよりあったが。はてさて…。


2007年3月23日
卒業式だった。
4月以降も同じキャンパスの同じ研究室に通うので特に大きな感慨はなく、めんどくさいなぁ、くらいにしか思っていなかった。だけども駒場の頃のクラスの友人とかサークルの同期と安田講堂前で写真を撮ったりしてると少し感傷的な気持ちになってしまった。駒場時代、よく下北沢に移動して深夜までくだらない話や夢を語り合った彼らのうち何人かは春から社会人になり、僕らとは違う道を歩み始めるのだ。「かならずまた会おう」と言って笑顔で別れたが、もうあの頃のように気軽に会えないことはお互いよくわかっている。こうやって何でも過去の思い出に変わってゆくのかなと思うと、やはり淋しさを感じる。オトナになるということはそういうことなのだろう。

卒業式に合わせて両親が上京してきたので(4年ぶり!)、おいしいものをいっぱいご馳走してもらった。この年でパークハイアットで飯が食えるとは思わなかった。


2007年3月20日
今日はいきなり学校さぼってしまった…。なんか夕方まで眠くて×2。

サハラの砂で砂時計を作ろうと思うのですが、なんだか難しそうでオーダーメイドの工房に依頼することになりそうです。一本4000円ちかくするのでまだ考え中ですけどね。
砂といえば、モロッコで会った日本人から譲り受けた安部公房「砂の女」が面白かったです。ストーリーも良いのですが、序盤に出てくる砂のウンチクが理系人間の僕にとってはオモシロイ!安部公房はよく勉強しています。東大医学部なんですね。僕も興味がでて、粉体工学の本を借りてきていろいろ勉強中です。


2007年3月19日
僕は通学に東京メトロを使っていて、学校に行くときは磁気定期券を、それ以外の地下鉄移動はパスネットを、JRでの移動と買い物はSuicaを使っていてやや煩雑であった。話題のPASMOとSuica相互利用開始になれば一枚に統一できて便利だなぁ、と思っていたのだが、区間内に地下鉄しか含まない場合はPASMO定期券しか作れないそうで、これはつまり今使ってるSuicaはお役御免ということである。しかし運の悪いことにSuicaは昨日丸々壱万円チャージしたばかり。払い戻しに手数料を払うのも悔しいので残額を使い切るまでPASMOと併用することになりそうである。しかしPASMOとSuicaを同じ財布に入れてタッチすると改札が閉じてしまうので、コンビニでの買い物のときにちまちまとSuicaをカバンから取り出して使うはめになる。買いだめしてあったパスネットも使い切らなきゃいけないので、当分は通学及びJR移動=PASMO定期、JR以外移動=パスネット、コンビニ=Suicaということになりそうだ。なんか余計不便になってないか?


2007年3月17日
昨日帰ってきました。

サハラ砂漠はすごく良かったです。お土産に砂漠の砂を少々サンプリングしてきました。これで砂時計でも作ろうかなと思います。

その一方でモロッコ出国時に50ユーロの賄賂をとられたのは腹が立ちました。旅行記などでよく知ってたケースだったのですが…、時間に余裕の無いチケットをとったのが最大のミスでした。たくさんの旅行者が抜ける国境だったので油断してました。

スペインは酒と食べ物が良かったですが観光は美術館以外大したことなかったです。特にサグラダファミリアはスケールの小ささにかなりがっかりしました。ガイドブックの写真ってうまいこと撮ってるな、と妙なところに感心。美術館はどれもハイレベルでした。ゲルニカは思ってたより細かい絵でした。へんてこな絵なのに、胸に迫ってくるものがあり、やっぱ違うなぁ、と一人ふんふんとうなずいてみたりしました。

再び酒の話に戻りますが、スペインのサングリアがめちゃうまでした。赤ワインに柑橘系の果物を漬けて果汁と香りを移した飲み物です。店によってはワインをファンタで割った偽者を出してきますが、断然ホンモノのほうがうまいです。調べたら日本でも超簡単に作れるみたいです。是非やってみます。

トランジットのイスタンブールは前回散々見て回ったのでやることがありませんでした。まさか再び来るとは思わなかったので…。インフレと円安で物価が前回より5割増しだったのには参りました。何するにしても日本と同じかそれ以上します。もう行きたくはないです。寒いし。

ようやく到着した成田では、連れの荷物がターンテーブルに出てくるのがみょ〜に遅く、その間に僕らから距離をおいて数人の空港職員さん達が集まってこちらの様子をちらちらと見てるようでした。この時点でなんか嫌な予感はしてました。
やっとでてきた荷物を背負い税関に向かうといつもはすんなり通れる税関でやたらとしつこい質問攻めにあいました。

税関のお兄さん「(写真をみせながら)こういった無修正ポルノやサンフランシスコ条約に違反した虎の毛皮など持っていませんか?」
「いえ、もってないです」
税関のお兄さん「(写真をみせながら)ではこういった拳銃やナイフといった日本の法律に違反したものは持っていませんか?」
「いえ、もってないです」

ここらへんから質問は核心へ触れてきます。
税関のお兄さん「(写真をみせながら)ではこういった大麻、ハッシシ、覚醒剤といった麻薬類は持ち込んでないですか?」
「いえ、もってないです…」
税関のお兄さん「本当に?」
「はぁ…」
税関のお兄さん「(写真をみせながら)それではこういったSDTやMSDT(スペル適当)のような向精神薬は持ち込んでないですか?」
「あの〜…、それが何かもわからないのですが…」
税関のお兄さん「本当に?」
「はぁ…」
税関のお兄さん「実はあなたの同行者の荷物に麻薬犬が興味を示しまして…、ちょっとあなたも一緒に別室で荷物検査をしたいのですがよろしいですか?」
「え?本当に?」
とびっくりして顔をあげると連れは既に別の係官に連行されていくところでした。やたら質問がしつこいとおもったらそういうことだったのか。ターンテーブルの前にそういうチェックをしてるんだな。
「まさか麻薬はでてこないよな〜。やってないもんなぁ。何かの間違いだよな〜。」と思うのと同時に、外国では勝手に旅行者のカバンに麻薬を仕込んで「運び屋」にさせる非常に迷惑千万なケースがあることを思い出してちょっと不安にもなりました。でも麻薬よりもなによりも、教授へのお土産の生ハムが見つかると没収されてしまいます。正直こっちのほうが心配でした。
別室では連れともどもカバンの底まで丹念に調べられました。黒ビニール袋に入った、新聞紙にくるまれたものがでてくると、職員さんが「これは何ですか?」と嬉しそうに開けて、サフランがでてきたときにはとても残念そうでした。あとワインのビンをすごくしつこく調べてました。なんかそういう隠し方があるんですかね。汚れた下着とか汚ねーサンダルも丹念に調べて、こういう職員の方も大変だなあと同情しました。そんなことしてるうちに財布の学生証を見て、みるみる態度が軟化し、詰問口調が世間話に変わりました。相変わらず金の印籠です。俺なんか何の権力もないのにね。連れはまぁたしかにアレだが。笑。

結局出てくるはずのないものは出てくるわけがなく、二人とも何のお咎めもなく解放してもらいました。麻薬犬はサフランに反応したのかな〜。どうもすいませんでした。と職員さんが言ってました。まぁそうなのかな。
印籠効果なのか真空パックだからOKなのか、生ハムは何のお咎めもありませんでした。最後の最後までやれやれ、な旅でした。



2007年2月20日
日曜から3週間ほど卒業旅行に行くんですが、その間の分の研究室の雑務を先倒しで片付ける必要があってちょっぴり忙しいです。とはいえ後輩から徹マンの誘いがあると0.1秒で快諾してしまうくらいの余裕はあるのですが…。
中でも最もだるいのは学会のアブストだったりします。アブストっつーのは要は発表内容の要旨なのですが、A4一枚の書式の中に研究目的、実験、結果、考察、図表、そしてこれらの英訳を書かなくてはなりません。スペースが小さいので無駄なことは一切書けないし、かといって端折りすぎても意味不明になります。非常に難しくて、初めのうちは殊勝なことにやりがいすら感じていたのですが、今日だけで6回も直されるといい加減ウザくなってきました。アブストという言葉を聴いただけでイライラしてきます。でもこれ出さないと旅行行けないしな。行けるけど。いや、行けないか。笑。


2007年2月15日
だいぶ話が前後しますが、月曜は研究室の先輩(女性)の結婚式でした。
結婚式というものに呼ばれたのは初めてだったので何着て行ったらいいのかもわからず、参加費も学生には高額だったりで行くまではちょっぴりめんどくさかったのですが、そんなめんどくささも吹き飛ぶほど感動的な式でした。某所で誰かも言ってましたが人生の節目に呼んでもらうことは光栄なことで嬉しいものです。
先輩の馴れ初めはサークルなんだって。
幸福そうな主役二人を見て、自分もいつか結婚する日がくるのかなぁとつい考えてしまいます。
都会の気ままな一人暮らしにすっかり慣れてしまい、誰かと一つ屋根の下で住むということに物憂く感じてしまいますが、それもあと数年経てば誰もが持つ寂しさという感情に変わってしまうのかもしれません。


2007年2月14日
発表無事終わりました。10分のところを9分で終わらせてしまったところはちょっと悔いるところですが、まぁいいでしょう。あと質問にはほとんど答えられませんでした。ちょっと予想外の質問が多かったので…。まぁいいでしょう。
夕方からは教授たちとお疲れ飲み。だらだらと終電近くまで飲んでました。これで4月までのんびり春休みです。実際には学会アブストだしたり実験したりでちょこちょこ学校来る予定ですが。まぁいいや。では。


2007年2月11日
昔僕がまだ金沢に住んでいた頃、近所の公民館で健康セミナーみたいなものが開催され、母が足を運んだときの話である。壇上には白衣を着た学者風の中年男性が立ち、片手に白い粉末が入ったサンプル瓶を掲げ開口一番こう言ったそうだ。
「みなさん。これがニュートリノです。」

それを聞いた僕は思わず噴き出してしまったが、健康マニアである母は大真面目であった。セミナーの後半に”限定発売”された健康商品に手を出さなかったのはひとえにうちが貧乏であったからだろう。今考えると貧乏に救われたわけだ。

先のあるある事件でもわかるように、世の人は似非科学に翻弄されやすい。イソフラボン、ゲルマニウム、マイナスイオン、コラーゲン。共通点としては横文字という点であろうか。そういえばうちの母も健康番組で仕入れたドーパミンやらアセチルコリンといった言葉をよく知っていた。自民党と民主党の区別もつかないくせに(笑)。
科学とは第三者が同じ条件、薬品、測定機器を使って同じ実験結果が再現されるものだけを言う。それらは科学雑誌の論文にしっかりと記述されており、その気になれば誰でも閲覧できる。似非科学は本来跳梁しないはずのものなのだ。
それでも世に科学に対する誤解が生まれるのは日本人独特の権威への弱さであろう。テレビが言っていたから、国の特定医療○○に指定されているから。これだけの理由でみんなころりと信じ込んでしまう。これに小難しそうな横文字とグラフでも添付すればだいたいの人は騙されてしまいます。科学に携わる者ならその実験条件は?グラフはどの論文の引用?という疑問が自然にうまれてくるところですが。
しかしまぁ世の中はなんと胡散臭いものである。


2007年2月4日
先輩にクラブに連れていってもらいました。六本木です。ギロッポン。笑。
行くまでは何をするところなのかイマイチ知らなかったのですが、要は酒飲んで踊って気に入った女の子と交わるところでした。ダンスは意外に楽しかったです。マイヤヒとかゴールドフィンガーとか知ってる曲だとノリノリになれますね。柄にも無くはじけちゃいました。六本木という土地柄からか女の子は25くらいのOLさんが多かったです。2人とベロチュウまでしちゃいました。酔ってないとできないなこりゃ。あと意外にお金かかんないです。一晩で五千円くらい。新宿で一晩飲むっていったらこの倍以上かかりますからね。実はお金のかからない遊びなのかも??


2007年2月2日
今日は卒論発表のパワーポイントを作ってました。これまで実験した内容のグラフとか図を切って貼って作っていくのですが、それは午後2時くらいに起きました。僕は実験生データと解析(検量線とかグラフとか)を同じファイルでやっているのですが、そのファイルからグラフを引用しようとエクセルを起動したところ

「ファイルでエラーが発生しました。エクセルを起動できません」

何回ファイルをクリックしても同じです。開けません。どうやらファイル破損のようです。これは本当にまいりました。生データが大量に入ってるので、開けないじゃすみません。実験一個分丸々無に帰すことになります。ほんとmac使えねぇ…。
諦めるわけにはいかないのでマイクロソフトのサポセンに電話。オペレーターさんの指示に従ってあれこれトライするのですが辛うじて生データが取り出せただけで10枚近くのグラフやら何やらは全てパア。もうほんと頭にきます。windowsだったらバックアップきくのに…。辛くもさかもっちゃんもmac買って一日で見限ったようで。俺も見限りたいとこですが。
ショックでしばらく立ち直れなかったので御殿下で泳いで帰って酒飲んでます。


2007年1月31日
卒論戻ってきました。あんま直すところは無いみたいだが、一個追加実験があるので明日早起きしてやってみようと思う。うまくいくかな??多分いかない(笑)
最近太り方が尋常でなくて、ついに脂肪が胸についてきました。二の腕で寄せるとおっぱいの完成です。笑。Aカップくらいあるんじゃないでしょうか?Aカップの子と付き合ったこと無いので何とも言えませんが。
そんなわけで今日からダイエット開始です。具体的には昼飯を抜いて、毎日御殿下で泳ぎます。クロール1000メートル。距離短いけどしばらく運動してなかったのでちょうどいいと思う。さて、いつまで続くだろうか??笑
最近中野区立図書館をよく利用してます。ネットで本の予約とか取り寄せができるなんて知らなかったのさ。これってめちゃ便利やん!結構アタリマエなのかしらん?東大の大学図書館でもできるのかな?できても現代小説の類は無理だろうが。
そんなわけで卒論から徐々に力抜いてきてます。


2007年1月30日
朝飯はメガマック。昼飯はクッキー。夕飯はカレー。
そりゃメタボリックにもなりますよ。

卒論教授に提出しました。明日には添削されて返ってくると思うので、それ直して終了。写真をでかくしたから総計60枚になった。もう増えん。あとは考察の方向性を変える様に言われる可能性はある。

書き終わったら割と暇なもんで、録画してもらったわるいやつらとか年末の結婚できない男とか観て過ごしてます。007の観てないやつもあるのではやく観ないとな。あとスペインとモロッコの予習もしなきゃ。歩き方買ったはいいけどまだ全然開いてないし。


2007年1月29日
今月は異常な更新頻度だ。それだけ毎日長時間PCを酷使しているということだ。
卒論はそこそこ直されたが思ってたほどでもなかった。すこーしだけ追加実験してみようと思う。まだ余裕あるし。写真もでかくしようかな。同時進行でパワポ、学会アブストの作成。インフルエンザにでもかからないかぎりなんとかなるだろ。

本日付で一応は個別指導バイト終了。
コミュニケーション全然とれてなかった生徒にも丁寧にお礼言われたりしてちょっとセンチになったりする。まぁ俺は明らかに他の教師より適当だし甘かったから生徒からしてみれば少なくともいい先生には映ってはいただろうが。
4月からは一応奨学金も決まっているのでバイトどうしようか迷っているが、そもそも都内一人暮らしで奨学金だけで生きていくのは到底無理であり、おそらく先輩が紹介してくれる時給3000円の個別指導に落ち着きそうである。院生なんだから研究室で給料くらいだしてほしいなあ。


2007年1月28日
昼まで寝ちゃった。図書館に本返してから卒論の校正。なんだかんだで謝辞いれて56枚。明日提出してどれだけ直されるかだなあ。


2007年1月27日
土曜登校。意味があるのかよくわからんが先輩に言われたのでとりあえず実験。一番ダメなパターンだw
夕方にさかもっちゃんちにわるいやつらのDVD貰いに行って、ついでに焼肉。うまかった。


2007年1月26日
やっぱこの時期にバイトは無茶すぎた。生徒にテスト受けさせてる間にも寸暇を惜しんで論文校正。蛍雪の功?違うか。
卒論はあらかたできてきたし、後は考察をもうちょっと練るくらい。助手さんが貸してくれたイスラエラチヴィリさんという凄い名前の人の本をちょこちょこっと読んで考察書いて一応完成だ。明日の実験でいい結果が出ればなお良し。現在52枚。さかもっちゃんに指摘されたようにスカスカやけどね。


2007年1月25日
アブスト提出。一番乗りだったらしい。粘るとこじゃない気がするが。
分子量は結局測定不可能だったのでそのまま考察を進めることにした。めんどくさいポリマー作っちゃったなぁ。まぁそれなりの綺麗な結果が一つあるのでこれにソフトランディングするようにうまく考察書けばいいかなと思う。本論分提出後はちょっとだけ実験進めて学会の準備して、いい結果が出たら論文書けないかお伺いをたててみようと思う。いずれにしても時間がない。it is no timeだ。意味も無く英語にしてみた。
春以降はさすがにテーマ変わると思う。というかこのテーマずっとやってるのも少々辛い。合成系も良いがガチガチの細胞系もやってみたい。だって写真一杯取れて論文のスペース簡単に埋まるんだもん。
現在52枚。


2007年1月23日
うぉぅ!うっかり!
GPCで完璧な較正曲線を描いたまでは良かったが、肝心のサンプルのピークがでていないことに気付かないまま溶媒換えちゃった!明日もっかいやり直しだ〜!俺あほすぎ。さすがに萎えた。

ベンゼン環を持つ蛍光物質のことで調べものしてたら、吸光スペクトルと蛍光スペクトルが調和振動子モデルの波動関数を解いた結果からきてることを知ってちょっと感動した。つまりピーク間のエネルギー差が量子一個分のエネルギー差になるわけで、これをディラック定数で割れば角振動数がでてくるわけである。おもしれえなぁ。

卒論進捗49枚。ちょっと増えたけどちょっと消したからプラスマイナスゼロ。先生に実験一個否定されたから最低でもあと2枚は減る予定。うおーー。


2007年1月22日
ポリマーの分子量の欄が空白のままアブスト出しちゃったぜ。まぁ明日測定するからいいや。

帰りのスーパーで納豆が安売りされててちょっとうけた。
嘘を堂々と放送する側ももちろん悪いが、視聴者ももうちょっと賢くならないといけないでしょ。その分野の専門家でも何でもない奴が決められた期間内で作った番組の信憑性なんてたかが知れてるわけです。しかも民放はそのバックにお金のかげがちらちら見えてきます。初めにストーリーが既に決まってて、それに合わせて自称専門家なり評論家がそれっぽいことを言えばみんなついてきてしまうのが世の中です。うまいように踊らされてるだけだと気付くべき。

たまには同日更新二回目。ただ今27時。軽く自棄酒中です。理由は以下↓
寝る前にちょっと思い立ってメールチェックしたら指導教官(女性)から今日提出したアブストに関するコメントが。…むっちゃ長い。予想以上に仔細まで読まれています。行間も読まれてる感じで、僕が考察で逃げたところor誤魔化したところを全てピンポイントで突っ込まれました。おいらはまだまだヒヨッコってことです。


2007年1月21日
「週末会えないかな…?でも忙しいよねっ汗 ごめんごめん。言ってみただけだから」
こんなメール送られちゃ会わないわけにいかないじゃんかぁ!この追い込みの時期に彼女がドーナツひっさげて来訪。話題のクリスピー・クリーム・ドーナツ。味はまぁ確かにまずくは無いがそんなにうまくもないという印象。並んでまでして買うことはないかと思う。
大戸屋で夕飯食って、彼女を駅まで送ってから今宵も卒論。今日はとりあえずアブストを書く。たかだかA4一枚なので15分くらいで書けてしまう。実験と結果だけ書けばいいってなんて楽なんだ。
その後は3ヶ月くらい後回しにしてたNMRの解析。4元系のポリマーでピークが乱立している上、そのうち2成分の構造式が酷似しているため解析が超面倒でついつい年を越してしまった代物である。正直だるい。あれこれ悩んでいくつかの連立方程式解いてやっと妥当な解析結果にたどり着いた。オメデトウ。俺。もう2時かよ。あとは化学シフトの帰属書いて今日はおしまいだな。眠すぎる。現在49ページ。週末の方が進みが悪い気がする。


2007年1月20日
卒論用に中野図書館へ専門書を探しに行ったのですが、隣の棚にあったマヨネーズ大全なる香ばしい書籍に心奪われてしまい結局ほとんど進まず。現在48ページ。
謝辞、表紙に手をつける。


2007年1月19日
また徹マンしてしまった…。俺はいつからこんな駄目人間になったんだ??
卒論は現在45枚くらい。あと10枚くらいは書けるかな。とりあえずこれを助手と講師に添削してもらいつつ、アブストも別に書く必要がある。あと卒業旅行に行く関係で学会のアブストも早めに作らなくちゃいけない。そういえば卒論発表会のスライドも作んなきゃ。やることが多すぎるんだよ〜〜。


2007年1月14日
卒論始めてからは一日の大部分をPCのディスプレイに向かって過ごしています。早くおわんないかな〜。
卒業旅行はモロッコとスペインに行ってきます。早く行きたいな〜。
一緒に行く友達に「モロッコでモッコリ」とメールしたら10秒後に「スペインでスペルマ」と返ってきました。そんな彼は四月からキャリア官僚です。


2007年1月13日
この糞忙しい中、個別指導の振替授業にわざわざ行ったのに生徒がさぼりやがった。時給は発生しないらしい。マジで腹が立った。


2007年1月11日
卒論書き始めました。
とりあえず試薬とか実験内容とか書きやすそうなところから書いています。分量的にはそれなりに膨大になりそうで、章ごとにワードファイルを作って書いています。リスク分散ですな。更に不測の事態に備えて卒論の編集はフラッシュメモリ上のみで行い、家のPCと学校のマック両方に毎日バックアップとっています。ここまですれば大丈夫でしょ。寧ろ誤って古いほうのバックアップファイルで編集側を上書きしてしまわないか心配です。念には念をいれて更にストレージサービスにでもアップしておこうかと思いましたがそこまでいくともうアホなのでやらないことにしておきます。
明日は早朝から学校で卒論&実験、夕方はサンプラザで映画の試写会、夜は松本清張に只野仁と大忙しであります。


2007年1月10日
ゼミの後は先生の部屋でワインとハムパーティ。楽しいことは良いことだが、ほんとにこんなことやってて卒論書けるのか!?マジで心配になってきた…。


2007年1月9日
徹マン明け。こんなんで本当に卒論書けるのか!?俺。


2007年1月5日
新パスポート受領してきました。
噂に聞いてたICチップ入りです。パスポートのスタンプ押すページの合間に厚紙が挟まってて、そのなかにICが入ってるみたい。なんかこの構造だとICのページだけもげてしまいそうだが…。まぁそうならんようになっとるんでしょうな。

昼、来週の文献発表の為の論文をあれこれ物色していると、先輩が登校していらっしゃいました。先輩はマフラーをほどくと
「さて、飲むよ。コップもっといで。」
…いや、昼間っから何言ってるんですかあなた。結局女性陣と昼間から焼酎宴会。途中から教授も参戦。先生会議あるって言ってませんでしたっけ?
当然のように文献も見つからず酔っ払いながら帰宅。


2007年1月4日
いや〜な予感はしてたんですが、やはり学会の申し込みをしていないのは同輩で自分だけでした。締め切りは明日15時。
そりゃもう必死ですよ。眼にも止まらぬ速さで題名、アブスト等を入力フォームに打ち込み、「次へ」ボタン。切り替わった次のページでは先ほどのアブストを英語で入力せよとのこと。慌てて数年ぶりに頭を切り替え英訳し、助手に添削してもらって直して打ち込みます。そして再び「次へ」ボタンをぽちっと。

「処理がタイムアウトになりました。もう一度初めから入力しやがれ(意訳)」

うわあああああああああああああああああああああああああ


2007年1月3日
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

やっぱり家(東京のほう)が一番です。


2006年12月30日
帰省です。一週間前に予約したにもかかわらず自由席券しか取れなかったので嫌な予感はしてたのですが、乗車率190%とはあんなに窮屈なものだとは思いませんでした。夕方の埼京線並みです。もちろん座れません。越後湯沢から富山まで2時間ずっと妙な姿勢で立ちっ放しでした。次からは大枚はたいてでもグリーン車に乗ることにします。

久々に降り立った金沢駅はなんかすごいことになってた。近未来的なデザインの駅ビルが建ち、駅前ショッピングセンターには大型液晶ビジョンが。なんだか立川とか柏をしょぼくした感じ?4年で変わるもんだなー。
そのまま同窓会。うわっ。昔すんでた長町付近じゃないか。嫌だなー。近所の人に会いたくないよ。久々の同窓会は楽しかったけど一次会だけじゃ全然物足りないな。まぁ家が遠いので仕方ないが。


2006年12月27日
昨日は結局下北沢「汁べゑ」
最近混んでて有名になりつつあるのでうっかり連れて行こうものなら「あー、あたしここ来たことあるー」なんてことになりかねんので微妙に敬遠してたのですが、まぁ昨日の面子はそういう気兼ねがいらないので。あの大雨にも関わらず途中から混んできてた。みんな雨の日くらいまっすぐ家帰れよ。
二件目はさかもっちゃんと二人で新生フライト。三件目は焼き鳥やさん。相変わらず彼は下北に詳しいねえ。すっかり顔になってるし。
久々のまったり飲みでしたがとても楽しかったっす。

そいで今日↓
うわー。再放送やってる「結婚できない男」が超面白いなー。夢中で見ちゃうよー。気付いたらもう夕方だよー。今日も学校行かなかったよー。大丈夫か?俺。

夜は駒場で霜降和牛オンリーのすき焼きでした。精肉市場の偉い人をお父上に持つ彼女からの贈り物なのです。ああ、非常にうまし。脂の甘味が何とも言えない美味なのだ。彼女の家は肉を食わないのでこういうお肉が冷凍庫にたくさん眠ってるのだそうだ。なんて羨ましい…。

あと明日のバイトと最後の実験をしてしまえば今年は終わりだな。ううむ。何とか終わったなー。でも来年はいきなり卒論から始まるからちょっと大変そう。でもまぁ目の前にやるべきことがあるということは幸せなことだな。よく学びよく遊べで来年も頑張りますか。


2006年12月26日
今年最後の実験(サンプル2本のNMRをとるだけ)と、正月に実家で読む文献の出力のため学校に行くつもりでしたが、どうもこの悪天候とクリスマス呆けで行く気になりませんでした。こりゃ忘年会@下北までお家でだらだらDVD鑑賞かな。見てない映画あと4本あるし。

調べ物をしてたらこんなものが。こうやって一つずつ変わっていくんだな。なんか寂しいな。
にしても今日からとは聞いてましたがもう更新されてるのがすごい。


2006年12月20日
今日は研究発表だった。今年のシメ。内容はなかなか良かったかと思う。来年やることもできたし。

その後は上野の韓国風焼肉やで忘年会。肉うまし。やっぱ体育会系の飲みは厳しいなー。笑。
その後は二次会に行かずに根津にダッシュしてサークルのほうの忘年会。なんか近年まれに見るほどたくさん人がいてびっくりした。わざわざ行かなくても良かったじゃん。結局終電無くなって駒場で朝までマージャン。朝方帰宅。
今年も終わったー。


2006年12月18日
ほんとこの時期はやることが多いなぁ…。学生なのに。
忙しいのはキライじゃないがもうちっと余裕が欲しい。サンタさん、余裕ください。笑。

今日→朝から只管(ひたすら)実験の一日。夕方はバイト。帰ってから深夜まで明後日の発表のプレゼン&資料の準備。まだ実験結果が揃ってないので、ダミーのグラフ貼ってダミーの考察書いてレイアウトだけ決定しておく。笑。

昨日→日曜だけど実験。実験というか試験管をオイルバスに浸けるだけのただの作業だったりする。所要時間10秒。ちょうどミクシイの社長が講演会に来てたので覗いていたが、あまり面白くなかったので途中入室のくせに途中退室してきた。社長さん、もっとパワーポイント勉強した方がいいと思いますよ。

おとつい→寝坊して実験できなかったのでサボリ。駒場の部室でデスノートとジョジョを入手してから渋谷と新宿で手帳やら携帯やら諸々を購入。それにしても街は人多いな。特に新宿はちょっと異常だぞ。

金曜→発煙硝酸でNMR管の洗浄を行っていたら突然爆発してオレンジ色の煙(二酸化窒素)がドラフト内で炸裂した。いやー。危ない危ない。ヒヤリハット。

木曜→静的接触角を性的接触角と変換ミスしたメールをうっかり他研究室に送ってしまうという重大ミスが発生。なぜか助手大喜び。帰るまでに5回ほどその話をふられた。


2006年12月13日
そろそろ歳末なので恒例(と言っても去年からだけどね☆)の10大ニュースでもやりますか。
O-25感染!
死ぬかと思った。二度とアワビなんて食うか!

国T受かっちゃった!
でもあんま行く気しない。

泥酔して財布無くした!
生涯初!被害総額六千円。笑
同時に無くした身分証、カード関連が非常にめんどくさかった。

泥酔してウンコ漏らした!
これ思い出すたびに暗い気持ちになります。
介抱してくれた先輩は未だにこの時の話に触れてきません。笑

院試受かった!
うちの学科超甘いので63人中61人合格です。

やっぱO-25がインパクトあるなー


2006年12月5日
今日と明日と、そういえば昨日もですが学会のお手伝いやってます。
お仕事は安田講堂内のオーラル発表で、制限時間が来たらチーンって鐘を鳴らすやつです。チーン。チーン。チンチンチーン。これだけ。正直退屈。

発表内容は全て英語だけど、まぁ7割くらいは分かるのでぼんやり聞いてます。
噂に聞いてた細胞シートのお話はなかなか。これこそ材料と医療の融合!って感じがする。他にも面白い話はいろいろあったが、具体的に材料の視点からバイオに切り込んでいってるものは少なかった気がする。あと、この分野は日本とアメリカ強すぎ。

それと今日発見した一番の神は総長コミヤマン。開会の挨拶で大勢の外国人を前に
「you should enjoy japanese food and liquar,SAKE. Warm SAKE is very good. But do not drink too much.」
といった結びで会場を盛り上げ、颯爽と退場していく総長はまさしく神だった。やっぱ上に立つ人は違うなぁ。


2006年11月26日
駒場祭。
高校→大学→学科と同じ道を歩んでいる友人のバンドしか見る予定のものがなくちょっと寂しかったり。友人のバンドは女だけのジャズバンドでさながらスウィングガールだった。ジャズいいなぁ。ジャズ。


2006年11月25日
泊りがけで若手会。要は関東の生体材料系研究室の学生の集まり。
ノリはサークルの新歓なのだが、ちゃんとポスター発表があったり特別公演もあったりでなかなかアカデミックな部分もあったりする。僕のポスターは会場の端っこが割り当てられたのだが、テーマが身近なのでなかなかたくさんのお客さんが話を聞いてくれた。相手がB4だとちょろいものだが、博士くらいになってくるとなかなかするどい質問をぶつけてくる。というか完全な核心だけを狙って突いてくる。さすが同じことを何年もやってると違うな、と思うのと同時に、自分もあれくらいになれたらいいなと思う。なれんのかなw

ポスターの後は懇親会という名の飲み会。筑波大と医科歯科の人と仲良くなれた。ここから合コンのネットワークが広がっていくのだ!!
飲みも70人くらいいたのが一人またひとりといなくなり、結局最後(午前4時)に残っていたのは東大だけだった。ふぇ〜また明日もあるんだなー。

二日目は公演を聞いて閉会したあと、研究室の仲間と別れて八王子の昔のバイト先に顔を出してきた。みなさん相変わらず元気そうで何より。また飲みに連れてってください。DVD-R50枚組を1800円に値引きしてもらっちゃった。


2006年11月22日
今日も実験アンド実験。
なんか妙なグラフが出来たが、まぁこれで一つ議論ができそう。更に今日は、明後日にある若手会のポスターを作った。過去の発表スライドをくっつけただけなので作業自体は非常に楽。
夕方からは個別指導のバイトのため四谷へ移動。なんかいろいろやることがありすぎて疲れる。


2006年11月21日
後輩にイタリアンに誘われて行ってきたのだが見事に定休日。結局いつもの佐世保バーガーにおちつくわけで。(←北の国から風に)
その後研究室に行って少し実験したあと、次の実験の試薬について先生に相談する。…とは言っても教授は台北に旅立ったので、講師(女性)に相談。

「このモノマー欲しいんすよねー。買っていいすかー??」

講師「あらあらあら。買っちゃいなさい。買っちゃいなさい。」

「それがー…100mgで27000円するんすよねー…。んで僕は500mg欲しいんで135000円ですねー。」

講師「あらあらあらあらあらあらあらあらあらあら。高いわねー…。ちょっと量少なくしたら?」

「いやまぁたしかに収率はいいんすけど全量が1g切ると濃度依存性とか見るのにきついと思うんですよ…」

講師「それにしても130000円ねー…あたしじゃちょっとアレだから秘書さんに聞いてみてー。」

「あいよー」

んで今度は実験中の秘書さんにお伺いにいく。ちなみにうちの研究室の出納は秘書さん(女性)が牛耳ってたりします。

「すいませーん。この試薬買いたいんですけど…」

秘書さん「いいわよー。いくら??」

「それが…500mgで135000円なんすけど…」

秘書さん「いいわよー。早く買っちゃいなさいー。」

…さすが秘書さん。話が早い。
研究室自体は貧乏では無いんですけどね。(むしろ金余り状態)
それでも5万以上の買い物はスタッフに相談することが義務付けられてるのでこうゆう手間がかかるんですわ。

その後駒場に移動して鍋パーティに混ぜてもらいました。
2時に車で中野まで送ってもらうが、降りてすぐに酔いがまわり全ての具がゲロと化してそこかしこにぶちまかれてしまいました。酒、弱くなったなぁ。


2006年11月17日
あれこれ悩みながらも来週のゼミ資料を完成させ、師匠にチェックを受けにいったところ9割近く直されて返ってきた。師匠曰く俺は日本語がおかしいらしい。おかしくなんかないお!
訂正後、早々にMLに送ると10分後にサンフランシスコ滞在中の教授から次の実験のメールが。現地時間は深夜2時。教授、旅慣れているとはいえやっぱ時差はきついんですね…。
師匠と教授の指示により、今月の実験はほとんど埋まってしまった。やること多杉。まぁおもしろいからいいけど。少し計算したんだけど、新しくポリマー作ると30万近く試薬代かかるけど大丈夫なのかな…。

そんなかんなで8時半に帰宅。久々の予定の無い週末なのでおうちでひとりでビールを飲みながらネットをしてます。うーん。最高。でも今日はけちらないでもっと高いおつまみ買えばよかったw


2006年11月14日
分子は界面においてそのエントロピーが小さくなる為、熱力学第二法則により界面に偏析すなわち「吸着」と呼ばれる現象が起こる。界面とは異なる相間の境界をいうので、気液固の三態を考えると6種類の組み合わせが存在する。しかし実際には油と水のように液体同士の界面も存在するので、現実には6通りとは言い切れなかったりする。
さて、分子が界面吸着する事実は分かったが、ここで我々の物理学的興味の対象となるのはその吸着量であろう。吸着量そのものの定量については様々な方法がある。例えば溶液から固体への吸着は、吸着後の溶液濃度を分光学的に観測すれば良い。このようにして決定される吸着量は時間を経るに従って次第に飽和していく。吸着の速度式は、吸着の速度定数と脱離の速度定数により決定される。一つの吸着サイトにおける脱離の起こる確率は1未満なので、吸着サイトの多い高分子は一度吸着すると理論上ほとんど脱離しなくなり、すなわち低分子に比べて極めて短い飽和時間を持つ。また温度が上昇すると分子のエネルギー分布はMaxwell-Bolzmann分布に従い指数関数的に大きくなるため脱離する確率も大きくなる。
以上述べたように界面への吸着には時間依存性、分子量依存性、温度依存性がある。それでは飽和吸着量を支配する変数にはどのようなものがあるのか?分子量、温度、溶媒、濃度(分圧)が主なファクターとして存在する。これらは突き詰めると吸着分子と界面と、溶媒との相互作用に帰結することができる。アメリカの化学者Langmuirは統計力学的に界面吸着のメカニズムのモデルを立て、有名なLangmuir型等温吸着式を提案した。この式は単分子層吸着において、吸着量と濃度の逆比をプロッティングすると、その飽和吸着量を非常な正確さで知ることができ、現代の工学でも大変重用されている。
理学とは自然現象の解明であり、工学とはその駆使である。サイエンスが外国語の翻訳ならテクノロジーはさながら英語のスピーチだ。理学と工学はこのように本質的に立場を異にする学問であり、考え方も違えば目標も違う。僕はどちらかというと後者に興味があり、今やらせてもらっている研究もおよそ大学の卒論らしくない、いわば製品開発に近い分野を扱っている。飽きたのでここらへんで。


2006年11月13日
週末は屋上でさんまパーティ。
ビール片手に焼きたてのさんまは本当に最高♪贅沢言うならガスじゃなくて炭火が良かったなぁ。

さんま後は女性陣と軽く飲んでから竹芝桟橋へ。そのままかめりあ丸で伊豆大島。
diveNo.122〜125。イザリやギンポなど小物は相変わらず豊富だった。ニタリみたいな大物も見たかったな。にしてもやっぱ秋の浜はすごいや。
日曜朝は割れるような雷の音と雹で目を覚ます。北陸の鰤起しを思い出した。日本海川側ではこの時分、突如空が暗くなってあられが降り、雷が鳴り、この世の終わりのような天気になる。これが振るとそろそろ鰤の季節ということで、鰤起し、なんていうのだ。

おなじみのとんかかつを食してから帰宅したので中野についたのはもう22時。機材を洗って干して24時。つかれたよー。

翌朝。
早朝のソフトボール大会を華麗に寝過ごし、午後登校。手早く実験してバイト。彼女がとまりに来る。


2006年11月7日
昨日はソフトボール大会のため早朝出勤!…のはずが、実はあさってと勘違いしてて、せっかくの早起きも無意味に終わりました。しょうがないので実験→解析→教授とディスカッションといういつものルーチン。それにしてもうちの教授はほんと何でも知ってるなぁ。俺がここ一ヶ月勉強してきたかなりマニアックな分野の学問のこともすげー詳しいし。やっぱりできる人は違うなぁ。

夕方に引き上げて駒場へ。友人の演劇を観に行ったのです。
以前別の友人の劇をみたときはあまりのつまらなさに辟易したものだが、今回はなかなかどうして面白いじゃないですか。90分間ずっと爆笑してしまった。

その後はOBの先輩に渋谷に飲みに連れて行ってもらった。今流行の沖縄風居酒屋。ごーやちゃんぷるーうまかったっす。あれだけもやしをしゃきしゃきに炒めるには、やはりゴーヤーとは別に火を通してるんじゃないかな。さっそくうちでも実践しなきゃ。

終電(25時)がなくなったのでそのまま部室飲み。28時まで宴会。自作カクテルと焼酎(黒)と日本酒(男山原酒)をかたっぱしから空ける。みんなよく飲むなぁ。途中から気持ち悪くなってたが、後輩に「なんだぁ?マテってこんなもんかぁ?」と言われて無理矢理飲まされた。明日絶対二日酔いだよこれ…。
そういえば法律と経済をあわせてホウケイって言うらしいっすね。なんだかちょっとどきっとしちゃいました。笑。

午前8時。OBの先輩が颯爽と出社していくのを横目に起床。不思議と二日酔いが無い。一体どれ(自作カクテルと焼酎(黒)と日本酒(男山原酒))が効いたのかさっぱりわからず。笑。

駒場に新しくできたイタリアントマトでだべってたら、なんだか今日は天気が良くて風が気持ちいいみたいだったのでピクニックに行くことに。
bunkamuraでお弁当を買って代々木公園へ。ああほんとに気持ちいいや。暖かい日差しに照らされながら芝生でしばしうたた寝…。

帰り際の後輩の弁「久しぶりに有意義な一日を送りました!」

うん。なかなか面白いよ君。

さて、明日こそはソフトボール大会だぁ!


2006年11月5日
墓参りで鹿児島行ってました。ダイビングでは何度か訪れてますが、陸は今回が初めて。おいしいものもいっぱい食べてきたが、魚はやっぱり北陸が一番うまいな。


2006年11月1日
もう11月かー。早いね〜。

ポリマーの沈殿がなかなか悪かったので遠心分離にかけたのだが、疲れていたのかうっかり内蓋をしないまま毎分一万回の回転をかけてしまい(←笑)、見事に中身が分離機内に飛散してしまった。溶媒はアセトンだったので蓋を開けたとたんもうくさいはくさい。。。
キムワイプで極力ふき取っておいたがこれはさすがにばれるだろうなぁ〜。
とりあえずその場はほっといて、サークル後、研究室の人影が途絶えた頃を見計らってうちわでアセトン分子を少しでも除去しようと扇ぎまくってきました。最後のほうには匂いも無かったのでもう大丈夫でしょう。


2006年10月30日
きのうおとついは伊豆ダイビング。
今の二年生のナイトスキュバージンをいただいたが、水中ではなかなか焦っていたみたいで、見ていて面白かった。思えば僕が伊良部島で初めてナイトしたときも半端無くドキドキして、真っ暗な海で中世浮力も全く採れず、それでもライトのあかりだけで眠っている魚を探すのが超面白く感じた。二年後には今度は彼らが下級生にナイトを仕込むわけで、こうやって組織ってやつは連綿と続いていくんだなぁとしみじみ考えたり。その頃俺は年食って何やってるんだろうなぁ。

今週の連休は鹿児島。来週は伊豆大島。
遊びが続くのでしっかり体調を整えておかねば。笑。


2006年10月26日
やはり悩みがち。
実験方針がブレているのは自分でも感じている。
自分ではこうなんだろうなという仮説はぼんやりとほんのりとして建てているのだが、特に一番近い存在である師匠はまったく異なる考えで、これがそもそもの齟齬の原因のような気がしている。

今日はそんな師匠に「意味無いよ」とこきおとされた実験をやってみた。
意見が合わないなら相手を納得させるような証拠を揃えていくべきなのだ。そういえば昨日飲みでお話した商社勤務のOBも同じようなことを言ってた希ガス。
それで得られたデータは確信は無いがどちらかというと僕の仮説を支持しているきがする。明日はこれを持って師匠と討論やな〜。お手柔らかにお願いしまっすよ〜〜ほんと。泣


2006年10月22日
企画ものに水中カイロネタを追加。
更新してて気付いてしまったのだが、俺、家でも実験かよ…orz


2006年10月19日
実験方針があまりにもわからなくて落ち込み気味である。
昨日やったBCA法という実験の結果を整理したところ、目論んでいた有意差は無いということがわかった。じゃあどうしましょという議論になるのだが、僕の師匠(D2)はそこらへんキビシイ方なので僕なりの考えを用意したうえで相談にいかないと強烈な返り討ちにあうことになる。たいへんキビシイ方なのだ。
そこで大変親切なうちのボスに聞こうと教授室に向かったのだが、いつのまにか中国に旅立たれたようでそこにはいつもの美人秘書さんしかいなかった。先々週はヨオロッパ。先週は長崎。来週はシンガポール。うちの教授は大変親切だが人気者ゆえいつも留守なのが玉にキズなのだ。
こうなると自分で考えるしかないのでとりあえず今月中は論文漁りに費やされそうだ。まぁ焦らずのんびりやらせていただきます。


2006年10月15日
試験監督バイト。
前回やったやつだし、今回は主任監督じゃなくヒラの監督員なので非常に楽。組んだ主任監督もいい感じでくだけた適当な人物。おかげさまで仕事はほとんど主任監督員に任せ、僕は教室の後ろで暖かい陽光に包まれながら雑誌を読み、飽きたら午睡に墜ちるという非常に優雅な時間を過ごさせていただいた。ありがとう。壱万円。良いバイトだ。


2006年10月14日
今日は久しぶりの海。
遊び目的だと4時起きなんて楽勝っすね。笑。

海はなかなかの透明度と水温。天気も良かったので水中から久々にゆらゆら太陽(ソレイユ)を見ることができた。ああ、この浮遊感と開放感、やっぱいいなぁ。α波でまくり。
お魚は大して珍しいものはおらず。キンギョダイ、ソラスズメダイのおなじみの群れが目に鮮やかだった。

今回は一年生と絡めてなかなか楽しかった。ただ地味に目標にしてた携帯の番号交換にまでは至らなかった。二週間後の秋潜りこそ、だな。


2006年10月13日
一日がかりの実験の末、これまでの実験計画の大転換が必要だということが発覚した。少し落ち込んだが、今は落胆半分、期待半分といったところ。物事なんてそんなにうまくいくわけがない。苦労して苦労してあがくからこそ達成感があるのだ。そういえば先生が初めの頃、研究は山登りのようなものだという名言を与えてくださったが、こういうことか。悟りました。先生。

夜は高校時代の同級生と飲み会。男1:女2の不思議な組み合わせだったが結構楽しかった。またいこうねぃ。


2006年10月9日
泊まった彼女を送った後、新宿でジーバンを購入。パンツの類を買うのは実は一年以上ぶり。その間ほとんど洗ってないので、うちにあるパンツはほぼ1年分の汗やら垢やらいろんなものを吸っていることになる。そういえば先日実家に帰ったときに母が「そのジーパン臭くない?」と指摘していたがこれが原因か。今からでも洗ったら汚れは落ちるのかしら。汗や汚れは基本的に物理吸着だからBETの式が成り立つのかしら。ということは平衡時間もあるからある程度以上には汚れは付着しないんじゃ。
…まぁいいや。

四谷でバイト後、帰宅。
夕飯は昨日の反省から、体に気を遣ってさんまの塩焼きと味噌汁。納豆。ブロッコリーのボイル。急に栄養バランスが整って、胃が逆にびっくりしてたりして。
これ食って明日はいいうんこだすぞー。


2006年10月8日
F1見てる最中に彼女が来て、中野祭りに行くことに。正直F1見ていたかった。
その気持ちを暗に伝えるべく、でがけにF1の素晴らしさやレーサー達の素顔、純正日本チームを一所懸命に説明したのだが全く興味を持つ素振りをみせず「へー。すごいね。。さ、行こ!」といってTVを切ってしまった。ううむ。

夜は彼女が持ってきた極上の和牛ステーキを食べた。凄い霜降りで、食べてるそばから肉汁(つまり脂)があふれて器の底に溜まってくる。激うまだったけど、あんなの毎日食ってたら成人病まっしぐらだぞ。
そうそう。酒嫌いの彼女に自家製梅酒を褒められてちょっと嬉しかった。


2006年10月7日
髪切ってから歌舞伎町にレギュ受け取りに行く。
その場で日アクは実はOHパーツ代が10年間無料だということを知る。ええっ!?それってダイブウェイズだけじゃないの!?やべえなぁ。探検部であたかもダイブウェイズだけがパーツ代無料になるかのようにレジュメ作って買わせちゃったよ。ゴメンネm(_ _)m!!
まぁ初期投資も大して変わらんからダイブウェイズでもいいんだが…。(←一応部の人も見てるので。)

そんな計算をしながらもダッシュで横浜に移動して高校時代の同級生と飲む。
一件目で食いまくり、二件目はおされなバーでウィスキーを飲みながら何やら思い出話。三件目は…wwwwっうぇw
散々夜遊びして終電で帰宅。

帰りの夜道。ふと見上げるとすごく綺麗な月が頭上で輝いていた。そうか。今年もこの季節になるのか。


2006年10月6日
実験→ゼミというお決まりのルーチンをこなした後、学科の新入生懇親会。要は飲み会。ただし山上会館。うちの教授陣は山上会館がなかなかお気に入りのようだ。
噂どおり女の子多いね。しかもみんなバイオコースかぁ。うちのボスが「再来年の配属は全部女にしよう、なんてな。冗談冗談。わははは。」と5回くらい言ってたがあれは本気だな。是非やってください。
研究室に戻ってからは手作りおでんの飲み会。
おでんはさきほど山上会館でも出たのだがこっちのほうが遥かにおいしかった。お酒も美味しかったし、話も面白かったし楽しかったなぁ。

深夜の帰り道で傘の残骸をたくさん見た。天気大荒れだったもんな。
F1大丈夫だったのかなぁ。


2006年10月5日
ああ疲れた。眠いぞー。でもHP更新しちゃうぞー。

蛍光分析にあと36サンプル追加が決定した。メンドクセ
そういえばまだ検量線も引かなきゃ。こちらは明日午前だけで終わらせられるかも。がんばるぞー。
先日日記に書いてた曲面→平面の検討だが、先生に相談したところ、発想を逆にして平面→曲面にしてはどうかと言われた。なるほど。目からウロコ、である。でもそんな部品無いすよーと言ったらそれくらい工作室で作ってもらったら?とのこと。工作室?ああ、地下のガラクタ置場のことですね。とりあえず明日行って相談してみますわー。
しっかしこの部品を作ってもらったとしてもうまく測定できるか保障がない。”やってみなきゃわからない”のだ。それが実験なのである。うむ。(←悟り?)




2006年10月3日
ああああ…。サンプル、やっぱり黴ってました。黴(カビ)。

帰国された先生に相談したところ、「そのままやるしかないんじゃない??」と言われたのでとりあえずカビはリンスして実験続行します。でもタンパク質試験とかまともな数値でるのかなぁ?カビ自体がタンパク質だし…。
実験ってほんと難しいなぁ。昨日はうまくいっても今日は全然うまくいかないことがでてくる。実験糾える縄の如しですな。一つ格言が増えた。

そいで今日は新しい実験にも少し手を出してみた。
こちらでも、案の定というか何というか、サンプル形状が俺の場合本来あるべき形と異なるので、うまくデータが採れず。ううむ。半球面を平面にする方法、誰か教えてくれ!!!グード図法みたいなのはダメよ。

午後からはうちの大学の名誉教授が来て、シュタウディンガーについて語るというので行ってきた。序盤は正直退屈だったが、後半の、特にシュタウディンガーの固執した学説と今日の高分子化学の考え方の基盤との関わりの下りは大変興味深かった。

戻ってきてから再び実験の続き。曲面をいかに平面にするか?
ひとしきり悩んでも閃かなかったので、今日のところは諦めて御殿下で夢中で泳ぐ。何も考えないで体動かすのは楽しいぜ。

今日あったことを全て書いてみた。


2006年10月2日
Qさまでやってる潜水対決、すごいな。
俺も二食下でやったことあるが25mがせいいっぱいだった。あ、でもハイパーベンチレーションすればもうちょっといけるかもしれない。いずれにせよ団長が出してた115mなんて無理。あれはほんとにすごい。もう別の番組にしちゃっていいんじゃないか。

先日悩んでた実験は、結果的に非常にうまくいった。
結局落射式ユニットのつまみでサンプルの高さをいろいろ変えてみたらSN比が3倍くらいになった。励起光がうまくあたっていなかったのでか、蛍光をうまくキャッチできていなかったのかそのどちらかみたい。試しに標準偏差を計算したらなかなかいい値がでたのでこれでいけそうだ。そうとわかったらあとはひたすら計測。その数54サンプル。5時間後、少し思ってたのと違ったがまぁ概ね妥当なグラフが描けた。これを見る限りあと18サンプル追加実験が必要やな。実はこんなこともあろうかと追加分はもう仕込み済み。俺ってなんて準備がいいんだ。

と思ってたら、サンプル仕込み中の冷蔵庫が壊れたとのメールが今日入ってきた。
うーむ。まずいなぁ。室温であんま長い間おいでおくとカビが発生しちゃうんだよなぁ。
今日はもう無理だけど、明日早く学校行って別の冷蔵庫に移動しなきゃ。サンプルだめになってたらほんとどうしよう。ちょっとそわそわ。

バイトで予備校で個別指導なんてことをしてるのだが、最近風邪が流行ってるようで、もう生徒の半分がダウン。しっかり治せよー。
こういうバイトしてると生徒に風邪をうつされやすいとよく聞くが、今んとこ全くの健康体。このバイト始めてから目の前の生徒に随分ゲホゲホされてきてるが、未だに一度も風邪をひいていない。おもえらく、前のヨドバシバイトでこの何十倍もの風邪ウィルスにまみれていた生活を送っていたため、すっかり耐性ができてしまったのだろう。


2006年9月27日
今日も雨かよ。参ったね。こりゃ。

なんか2ちゃんねる見てたら麻生太郎がネット上で人気らしいじゃないの。いつの間に。時代がやっと俺に追いついてきたってことだなっ

実験しなきゃなんだが、どうも今とってるデータに自信が無い。
新しく取り入れた落射式ユニットでの蛍光分光計のSN比が問題で、0〜1000の範囲で測定して検出強度が0〜4程度。小さすぎる。一応27サンプル測定して有意差はでているのだが、ノイズの影響が大きすぎて信用できるデータとしては捉えにくそう。オーダーを少なくとも一桁あげたいのだが、sensitivityはHighでやってるので、あとはフォトマルを調整するか励起光の入射領域を広くするか。そもそも3日間という保存日数ではまったく吸着していないのかもしてない。しかし前回の方法では同じ日数でも強度が40とかいってたがな。つまるところ今回の方法での蛍光検出に問題があるということだろう。ということはやはり入射領域の広さにカギがあるか、もしくは落射式ユニットに問題があるということか。
うん。ずっと考えてたらやることがだんだん見えてきたぞ。


2006年9月26日
どうゆうわけか俺が休みの日になると天気が悪くなります。最近。行きたいとこあるのに。
しょうがないので今日はうちで論文読み&DVD鑑賞。
論文のほうは書いた先輩がヨオロッパの学会から帰ってくるまでにしっかり読んで関係分野を勉強しとかなきゃいけない。必要な教科書や資料は集めてあるのであとはひたすら勉強するだけなのだが、すっかり怠け癖がついてしまっているのでなかなか手をつけられないでいる。
どうも進みが悪いので明日午前に図書館でも行って一気にやっちまうか。

DVDはずばり「ガンジー」。
こないだの半額キャンペーンのときに借りて焼いておいてそのまま忘れて楽しみにとっておいたものである。あんまり期待していなかったが、意外にも見てて疲れない映画だった。高校の世界史の授業とかで見せるといいんじゃないかと思う。インド好きもそうじゃない方も一度はどうぞ。


2006年9月22日
ボイン。ボイナー。ボイネスト。

頑張って早起きして(11時)歌舞伎町で「太陽」を見てきた。
昭和天皇が終戦後、自分が現人神(あらひとかみ)であることを否定するまでの苦悩をクローズアップしたお話。主演はなんとイッセー尾形。そして監督はなんとロシア人。どうなってんだこりゃ。

テーマが日本のタブーということで、へぇ、そうなんだ、と思わせるような意外なことがたくさんみつかって素直に面白い。どこまで本当なのかわからないが、天皇と従侍たちのやりとりやそのコミカルな人物像は一見の価値があるというかコレは全てイッセー尾形の演技力ならではなのか。イッセー尾形すげー、と何度も溜息をついてしまった。
見ながら思ったのだがこれは日本人のために作られた映画ではない。だから我々日本人にとって終戦の象徴的な出来事である玉音放送やマッカーサーとの記念撮影といったエピソードにはまったく触れられていない。そういう意味では日本人には作れない映画だろう。
しぶい映画だが、銀幕で見る価値は充分ある。


2006年9月21日
FF12全栗しました。
なんつーか昔ほどRPGのエンディングに感動しないような。俺が年をとったせいかこのゲームのストーリーがびmyうわなにをするやめろー
まぁバルフレアは本当にかっこよかったです。劇中の彼とバッシュの科白には時々しびれるものがありました。でもそれ以外が全体的に尻すぼみかなぁ。ヴァンは何だったのかと。あーでもあの淡白さが彼の売りなのかなあ。FF5のバッツに近い?笑。パンネロはエンディングがかわいかったので良し。アルシドとかレダスといった人間味あふれるキャラが完全な脇役だったりして。キャラのコミカルさをもっと強調しなきゃ印象のうすいゲームになっちゃうお。まぁ高画質CGに声優まで立ててそれやると寒くなってしまうのかもしれないが…。
ムービーについて。どんどん高画質になっていくゲームのムービーだが、どうも何かチンケなんだよなぁ。映画っぽさをだしたいならもっとセリフのタイミングと間と声の大きさを考えるべき。そして画面の構図、カメラ位置をもっと練るべき。それがなってないので一人づつ一歩前に出てセリフを述べる小学生のお遊戯会のような印象を受けた。
バトルシステムはかなり良いのではないか、と。FFなのに自動戦闘かよっと初めは突っ込みたくなりますが、その自動戦闘をうまくアレンジしないと勝てないという絶妙な難易度は好感がもてました。レベル貯めも楽しかったです。
あとマップ関係は良く練られてた気がしました。あちこちのダンジョンが繋がってたり、ひとつのダンジョンでも地形の変化の富んでいて、こちらもダンジョンめぐりが楽しかったです。イヴァリースの広さを味わうことができました。ただそれならそれで、各都市をもっと広く歩き回れるようにしてほしかった。
ラバナスタの街のデザインはなかなかすごかったです。もっと広くして人口を増やしても良かったと思う。最近のゲームがデザイナーが街並みを設計→プログラマーが原則らしい。実際FF12のスタッフも少数プログラマー、多数デザイナーという構成であった。ゲームもかわったもんだなー。もっともっとリアルでデザイン性に富んだ街並みを追求するあまり、今に建築学科卒生なんかが採用募集されるようになったりして。
そんなかんなでいろいろ語りたくなってしまうゲームなんです。笑。
メタルギア3以来のゲーム攻略だったが、次PS2起動するのはいつのことになるのやら。笑。


2006年9月15日
テレビがつまらないのでたまにはさかのぼり更新。
っていうかこのサイト、誰が見てるのか知らんがカウンターがしっかり回ってるんだよな。

本当に季節が変わってしまった。まだ海行ってないのに…。

今日は久々に何も予定が無かった。
昼過ぎに起動して、うどんが食いたくなったので久々の麺通団。大好きなちくわ天が揚げたてでめっちゃ幸せな気分になった。
腹一杯になったあとは歌舞伎町のSRCでレギュをOHにだし、丸井で服を物色して帰宅。まったり。

友人との飲みや遊びを優先させてたら、いつのまにやら読んでない雑誌や小説ややってないゲームや見てないDVDが山のように溜まってきた。ぜったいこなさなきゃ、という類のものでもないのだが、せっかく貸してくれたものだし制覇しなきゃね。
そんなわけでエンタテインメント三昧な週末になりそう。天気悪そうだしヨットも行かない方向で。


2006年9月14日
地味に院試の正式合格発表。
念のために、と掲示を見にいくと、当然ながらそこには自分の受験番号が。まぁ、よかったよかったと思っていると、隣で同様に掲示を見ていた男性が携帯で親に結果を報告しているような会話が聞こえてきたので耳をそばだてて聞いていると

「もしもし。ボク受かったよ!ママ!!

( ゚Д゚)ポカーン
ほんと東大って…。


2006年9月13日
未だ3ヶ月の夏休み中だが、自主的に実験再開。
自分の好きなことがあと二年も続けられて、しかも毎月税金からお小遣い(通称奨学金)まで貰えるなんて夢のようだ。あとは大学の寮に入れれば言うことは無い。

実験後は元クラ飲み。
それにしても俺たちも22か。初めて出会ってから3年以上たつのか。本当にあっという間だなあ。


2006年9月12日
この雨の中、彼女と吉祥寺デートに行ってきた。
服やら帽子やら雑貨やら何かいろいろ金を使ってしまった。お金なんていくらあっても足りねぇ。
夕飯は俺の国Tと院試合格を祝って彼女の奢りでスペイン料理を食べた。なんか塩味の濃い料理ばかりで、ワインをたくさん消費してしまった。まぁあんなもんだろう。

これで十日ほど遊び倒したが、明日辺りからそろそろぼちぼち実験を再開しようかと思う。


2006年9月11日
石川に三日ほど帰って来ました。
詳しく書くと書く方も読む方も暗くなってしまうので書かないが、まぁ俺の人生何か障害があるとしたら、うちの家系のしがらみのような気がする。帰省は三日が限界だ。東京に戻ってくると心底ほっとする。

食べ物はまぁうまかった。

話はがらっと変わるが、今日はテロから丁度5年である。
毎年この日になると、2001年の今日は何してたかな〜と思い出してしまう。
確か自分の部屋でニュースステーション見ながら兼田ふーさんとメールしてた気がする。内容は覚えてませんが。覚えてます??>麦さん



2006年9月6日
昼過ぎに起動。

映画「茶の味」を鑑賞後、学校に移動して久しぶりの御殿下。
水泳で、喉を限界までカラカラにしてからサークルの飲み会に突入。
たっぷり飲んで食ってから駒場に移動して朝まで宴。
やっぱテキーラルーレットやると記憶が飛ぶね。
昼前に帰宅してスリープモードへ。


2006年9月5日
深夜までFF12をプレイ。
昼に起きてレンタルしてきたチルソクの夏を鑑賞。途中腹が減ったのでハンバーグを食べる。
夕方学校に集合して、教授とともにタクシーでアキバに移動。一人前5000円の高級ステーキをご馳走になる。
食後、会議のため大学に戻る教授を見送って、残りの有志で二次会のワタミに行く。うまいことごねて3時間一人あたり500円で飲めた。
帰宅してからはクーラーをがんがんにきかせた室内でジャズを聴きながらたまってた漫画雑誌をだらだら読む。

22歳にもなってこんな生活を送っても許される今の自分の立場に感謝。


2006年9月2日
院試験うかりました。第一志望の研究室にも通って一安心です。
うちの研究室は3人しか枠がないのですが、そこに7人志望してきて、そのうち4人は上位10位以内だったという、本格的な鉄火場だったそうです。いやぁ。あぶないあぶない。


2006年8月20日
院試まであと8日である。
この日記は午前2時くらいに書いてるので残り概ね200時間というところか。

ここ連日の区立図書館通いでなんとか過去問半分くらい解けるようにはなったが、はてさてどうなるのか。がんばるぞー。


2006年8月10日
しっかしまぁこれだけ毎日単調だと書くことないわな。
無理矢理何か書こうにも面白いことぜんぜん浮かばんし。

密かに企んでいた沖縄行きだが、友人にお誘いをかけたところ一週間返信が無いので行かないものと思い予定を取り消してしまった。…と思ったらその翌日「まだ間に合う〜?v( ̄Д ̄)v」というふざけた顔文字メールが。おせーよ。バカ。バイトいれたっつーの。

そんなわけで今年は南の島に行かない初めての夏になりそうです。
まぁ院試終わったらのんびり東京で遊びますか。


2006年8月3日
経済学部の実験とやらに参加してきました。
実験と言えば理系の学生が実験室でフラスコとビーカー振ってるイメージしかないのですが、経済学部の実験ってどういうことなのでしょうか?パンフには「ある意思決定をする被験者」としか書いてないので想像もつきません。

「経済の実験。経済に関わる実験ねぇ…。囚人のジレンマかなぁ?」

さかもっちゃん「お前それしか知らんのかよ」

そんな会話を先週うに食いながら友人としてたのですが、果たして囚人のジレンマでありました(笑)
囚人のジレンマにでてくるあの表が画面にそのまま表示されて、自白と黙秘にあたる選択肢を選び、相手と得点を競うのであります。ってかこれ社会基盤でもやってたぞ。

経済ではおそらくトレーディングとかそういうのに関わってくるんでしょうが、このデータをどのように解析するのか気になるところです。意思決定というのはその前の意思決定とその結果に依存してくると考えられるので母集団を大きく採れば何かしらの微分方程式とその固有値問題に帰着するんじゃないかと思いますが、経済学部の人がわざわざそういうことをやるのかどうかは疑問です。ただの統計処理かもしれんし。

まぁそんな他人の研究より今は自分の勉強、であります。あります。


2006年7月28日
さかもっちゃんとこいつに行ってきました。うに二箱ついた定食が840円。先着15人。前から行きたかったんです。
結論としては、まぁまたしかにうまいのですが、うに二箱はさすがに飽きます。半分食べたあたりからお互い口数が減ってしまい、だんだんうにの味もしなくなりました。
まぁ一回行けば十分ですな。
うに食いすぎると鼻血出るんだねヽ(´ー`)ノ


2006年7月27日
あ”〜〜〜〜〜〜!!!

夏なのに勉強なんて…
夏なのに勉強なんて…
夏なのに勉強なんて…

どこか遠いところに行きたいなぁ…。
疲れてるのか、最近は珍しく弱気です。


2006年7月19日
本場讃岐の名店、山越(やまごえ)の釜玉が都内で味わえる!ということで行ってきました。神保町の丸香
讃岐うどん特有のもちもちした麺と、出汁のきいたしょうゆ。あー。この味だ。まさに山越の味。四国の風を感じた気がした。また行きたい。

欽ちゃん球団解散だってさ。
選手として練習頑張ってたラボの先輩がかわいそう。他の選手は悪くないんだから解散まではしなくていいんじゃないかなーと思ったり。


2006年7月9日
夏休みに突乳しました。突乳。
でも財布無くして凹みまくって全く外出してません。
食うか寝るかセックスするかサッカー見るかの生活で、生活リズムも何もあったもんじゃないここ数日です。
決勝みたらこの生活直さなきゃ。勉強始めなきゃ。

あ〜〜あ。
海行きたい。

何気なく過去ログ見てたら去年も同時期に突乳言うてますね。
進歩なし。


2006年7月7日
mixiには書きましたが…。財布なくしました。
酔って意識なくして先輩に運ばれてる間にケツポケットから落ちたみたいなんですが、いやー。もっと気をつけて運べって感じです。
…うそです。そんなこといえる立場ではないっす。笑。

現金は6000円しか入ってなかったんですが、商品券とかパスネットとか金券、電子マネーの類も含めるとちょっと容易には立ち直れない金額になってきます。それに加えて学生証、免許証、キャッシュカードやクレジットカードも入っていたのでさすがに頭を抱えてしまいました。

はぁ・・・。


2006年6月22日
実験の方は中間発表に向けて一段落した感じ。
蛍光顕微鏡で撮れた画像はやはりパンチがあった。やはり数字とかグラフよりビジュアルとしてだしたほうが、聴衆をおおおっと思わせるパワーがあるんだな。
後はちょっと気になるデータがあるのでそれを取り直して(今度こそ)一段落といったところか。そしたら院試勉強一色やな。受験生やな。本気ださないとな。

国T受かりました。
しかも席次も上位3割に入ってるという快挙を成し遂げました。無勉でもなんとかなるもんなんですな。
早速経産省から「来ないの?」と電話が掛かってきましたが提示延期する旨伝えて、「再来年よろしくおねがいします」と丁重に電話を切らせていただきました。官僚として国を動かしていく仕事に興味があるというのは嘘ではないのだが、今のところ研究のほうがずっと面白いので、そっちはちょっと置いておこうと思う。問題先送りだな。いつだって俺はこうだ。


2006年6月17日
大学院入試まで3ヶ月を切っていまして、最近は専らその勉強に追われています。
と、いうのは僕の進みたい生体材料系の研究室は枠が4人しか無く、選考基準は院試の結果のみしか見られないということで、院試の上位突破が必須な情勢なのであります。しかも外部からも相当数受験してくる人気の研究室なのでこれはもう完全な鉄火場です。
毎晩遅くまで問題集やってると受験時代を思い出します。
ああ、またこんな辛い思いをしなきゃいけないとは・・・。
もうこれで人生最後にしたいです。ほんと。


2006年6月14日
顕微鏡会社の方がいらっしゃって、僕の欲しかった波長域のフィルターとダイクロイックミラーをおいてってくれました。モニターとして使っていいんだって。親切だなー。
それを使ってサンプルを見てみると、おおっ。すげー。見える見える。
うむ。この週末はこれで画像とりまくって来週のゼミ発表のプレゼンでみんなの注目を集めてやろう。明日は学校に泊まりやね。ふふふ。

株がようやく復活してきた。
アメリカ次第でどうとでもなるわが国の株価だが、悪材料も出揃ったということでここからは上がってくるでしょう。僕も明日から仕込みますよ。


2006年6月10日
神奈川の何とかという浜で潮干がりしてきました。
ついてみると砂浜がすごい数の人で埋め尽くされてて、こりゃ既にとりつくされてるかなと不安だったのですが、掘ってみるとあっさりでてくるでてくる。シーズンはとっくにすぎたそうですがまだまだ残ってるらしいですね。
夢中で掘り続けてあっという間にバケツいっぱいのあさりが採れました。これでタダなんだからいいよねえ。

昼飯はそんなあさりを使ったボンゴレをrockさん手料理で頂きました。うーむ。実にうまい。塩を入れなくても貝の塩分だけで十分味がつくんですね。で、採れたてぷりぷりのあさりの身がうまいんだわまたこれが。潮干狩りは初めてだったけどはまりそうです。もうシーズンは終わりですが。


2006年6月6日
うひゃあ。
株がー!株がー!株GAAAAAAAAA!!!!!

マジでやばいよこれは。


2006年6月4日
土曜は夕方まで爆睡。慌ててバイト。
五時からのバイトに寝坊で遅刻するとは思わなかった・・・。

今日、日曜は昼まで爆睡。連れが遊びにやってきてやっと起きる。
にゃんにゃんして疲れて二人で午睡。
腹が減って起きて南口でパスタを食す。
パスタ屋で、何か俺たち会っても食欲性欲睡眠欲の三大欲求を満たしてるだけだなーって言ったら睨まれた。
ご飯食べたらまたもや眠くなってきてうちに帰って爆睡。
結局うどんパーティに行けず。用意してくれたマツイさん、本当にすいません。申し訳ない気持ちでいっぱいです。

深夜に起きて明日の霞ヶ関の面接カードを書く。
ちゃちゃっと書き上げて思ったのだが、俺ってほんと悪筆だよなあ。自分でも読む気無くすほど字汚ねえし。

それにしても勿体無い休日の使い方しちゃったなぁ。何一つ生産的なことしてないし。
ああ、うどん行けば良かった。くやしい。

まぁそんな感じで。明日はバイトもあるんで学校休みます。たまにはいいでしょ。


2006年5月30日
研究室のお姉さんがGPCの使い方の講義をするとのことで10時に登校という話になってました。
で、人身事故で遅延した東西線と車両故障で遅延した南北線にイライラしながら10時10分にようやく到着。列車遅延とはいえ遅刻したのはバツが悪いなーと思いながらそーっと実験室の扉を開けると…誰もいねえ。
先輩のお姉さんはおろか、同期というか研究室のメンバーの姿がまったく見えません。実験室の中は朝の静かな空気に包まれていました。
前から思ってたのですがうちの研究室は朝遅すぎ。大抵みんな昼に来て夜まで実験して帰るパターンなんだが、俺はできるだけ朝早くからとりかかって夕方には帰宅したい人なんです。でも装置の使い方覚えるまでにはみんなに合わせないとなー。しばらくはナイター見れないなー。というか交流戦まだ一回も見れてねえ…。

一向に誰もこないのでひたすら蛍光データをとる。昼過ぎになるとぽつぽつ同期が姿を見せ始めたがそれを省みず今度はNMR測定。ゼミまでに19件のデータを揃えた。どやっ!

で、早くGPCに取り掛かりたいのだが教授室で飲み会が始まって、一皿5000円の刺身に目がくらみついそっちに行ってしまった。あんなうまい刺身金沢でも食ったことねえぞ。なんだ、ありゃ。そして酒は越乃寒梅。この酒はもう数回飲んでるけど、ほんと飲みやすいね。高いのもわかります。GPCのことはしばし忘れて楽しく飲み食い。うちの教授は忙しい人なのにこんな会までやってくれてほんとにいい人だ…。

そして飲み会がお開きになってやっとGPCにとりかかれたのは12時半…。とうの昔に終電はなくなってます。
しょうがないので暗い研究室で一人でもくもくと試料を撃ってたら先ほどの飲み会にも参加してらした先輩がやってきました。

「飲みにいくからすぐに準備して」

…あのー。
見てのとおり実験中なんですけど…。それにもうさっきたくさん飲んだじゃないですか。

「飲み足りないからな。行くぞ。」

…ほんと元気ですね。
とりあえずGPCでほしいデータをとって、流速を落としてから遅れて参加。
この時点でもう2時半でした。
もう眠いっす…。

飲み会は自分以外全員ドクター。みんな研究室の噂話でもりあがりまくり。
やっぱ3分の1も女性がいるといろいろ難しいんだなー。笑。研究室のダークな話が聞けてかなり面白かった。あと、俺はなぜか研究室で真面目キャラで通ってるみたい。理由は毎日朝早くから来るからだとか。今までの俺から考えるとありえないよな〜。面白いからよそで自慢しよっと。

延々と続いた飲み会は魚民の閉店時間になってやっと終了。外、とっくに明るいし…。


2006年5月29日
うひょーー!!来たよ。来ましたよ!! coco d'or 新作アルバム発表
軽く紹介させていただくと、僕らのadolescenceな頃のidol、SPEEDのhiroがボーカルで、参加プロデューサーに島健や鈴木明男、フラプラを迎えた超豪華メンバージャズバンドなのですよ。
で、何がすごいかっつーと、とにもかくにもhiroの歌声が素晴らしい。素晴らしすぎる。SPEED時代から進化したオトナの透き通った歌声が僕の心に染み渡るんですわ。 よく言われるんですがジャズって歌がうまいだけじゃいかん(らしい)のですよ。ハスキーかつ透明感のある声。夜、静かなカクテルバーでグラスを傾けながら、タバコを吸いながら聞くのにぴったりなような、そういう声じゃなくちゃならん(らしい)のですよ。そしてhiroはそれを見事にやってのけてるんですな〜。まぁたまにSPEEDっぽい声もでてるけど。いや〜。実に素晴らしい。ほんと。7月が今から待ち遠しい。

そいで今夜もハナレグミを聞きながら研究の下調べ。
あーなんか実験超楽しい。もっとやりたくてやりたくて仕方が無い。
けどもっとスピード上がらんかなぁ。


2006年5月28日
TOEIC初受験でした。
ここんとこ毎週のように休みは試験を受けてるのでいい加減めんどくさいのですが受験料が勿体無いので受けるしかありません。朝からのそのそと起き出して行ってきましたよ。目白大学。

目白大ってありそうで無さそうな名前の大学ですが一応あるんですね。落合というマニアックな駅から住宅密集地の入り組んだ路地を15分歩いて、そろそろ心配になってきた頃にようやく到着。住宅街にひっそりと佇むなかなかなキャンパス(?)でした。

試験はほとんど無対策で受けたのですが、まぁ集中してやれば楽々解けますね。
集中してやればですが。

…無理だよ。
あんな次から次へと状況が変わるリスニング問題を45分も。
数問解く→段々眠くなってきたなぁ→そういえば昨日4時まで起きてたもんなぁ→今日は早く寝なきゃなぁ→はっ!いつの間にか数問進んでる!!!→(以降繰り返し)
リスニングが終わった時点で僕のマークシートは空欄だらけでした(笑)。もうこれどうにもならんわぁ。

まぁ確実に落第点ですね。受けないほうがマシだったかも…


2006年5月26日
学科公開の日でした。
うちの学科は冶金(やきんと読むのだよ)という名前だった頃から永遠の不人気学科として知られ、数年前に満を持して学科名を変更してからも進振りでは底点無しで体育会系のたまり場でした。
そんな状況でさすがにまずいと思ったのかおととしくらいから教授たちが学生獲得努力に奔走するようになり、マテの人気は徐々に上昇。昨年はついに底点75点という快挙を成し遂げたのです。

そんな学生獲得作戦の一環が本日の学科公開。
駒場生を本郷に呼んで研究室と研究の紹介をするというもので、全学科長の肝いりで始まった企画だそうです。それで駒場生に先輩として自分の研究を紹介して、進路の相談をし、あわよくばマテに勧誘するというのが僕たちの本日の任務なわけです。実は給料もでます。笑。

にしてもマテですよ?あのマテですよ?
僕らが駒場の頃はマテ(笑)というふうに(笑)がついたほどバカにされた学科ですよ。そんなところの学科公開に駒場生がわざわざ来るのか?と甚だ疑問でした。
ところがね。
来てました。30人ほど。しかもほとんど女の子
割と綺麗目の女子達が見に来てるんですよ。うちの学科公開に。正直目を疑いました。君たち建物間違ってない?みたいな。
話を聞いてると

「研究が先進的で面白そう」

「バイオがやりたい」

といった非常に意欲溢れる意見が。僕らの頃なんて「点数低いし就職有利だし」なんて志望理由が殆どだったのに。
意外な盛況ぶりと女性率の高さに、様子を見に来た教授達のテンションも上がりきって自らノートを持ち出して説明を始める始末。最初からあんたらやれよ。
そいで一番衝撃だったのは、とある女の子のこの一言。

「でもマテって点数高いからあたしの成績じゃ心配なんです…」

へ〜、今年って更に人気上がりそうなんだ。入れるうち入っといて良かったなぁ。
でもこんなのって俺の知ってるマテじゃないなぁ。もっとこう駄目な奴が集まって卑屈になってて、授業もみんな爆睡してて。あれこそがマテの姿だと思うのになぁ。

そして本日参加してくれた生徒さんにはロゴ入りクリアファイルとペンセットをお土産に。こういう、学生に阿った姿勢が大好きだったのにそれも人気学科になると無くなるのかなぁ。

学科公開のあとは来週の実験の仕込み。
ちょうどいい時間に終わったので新宿でかもめ食堂を見る。
まったり落ち着いたいい映画だったなぁ。


2006年5月25日
区役所で証明書をとって午後から登校。
友人に代筆を頼むが「あまりお勧めはできないよ」と、ちょいピリ辛の返信メールを受ける。余計なお世話だ。

学校では明日のラボツアーの準備にかりだされる。
教授と、助手と、学生がそれぞれ数人混じった変な組み合わせで机の移動や垂れ幕の準備をするのだが、

「このポスター、どこに貼りますか?」

教授「あん?まぁてきとーでいいよ」

とまぁこんなグダグダなノリ。藻前ら流石だな。


2006年5月24日
今日はGPCという機械で分子量を測定する。
試料は昨日蛍光分光系で不思議な曲線を描いてくれたあの問題児だ。
GPCは今回初めて使うのでドクターのお姉さんと一緒に操作する。操作手順一つ一つ丁寧に教えてくれるのだが、手順が多すぎて頭がついていけない…。こんなの一人じゃできないよ…。
ほとんどお姉さんにやってもらって、いよいよ測定開始。
表示された解析結果を見て、お姉さんの顔が曇ります。

お姉さん「あれ…」

と言うのも、本来出るはずの無いところに非常にシャープなピークがあるんです。多分散度は1.08。ちなみに通常の重合では3.0近傍くらいなので明らかにぁゃιぃ実験結果である。
その後も溶媒だけ打って試してみるがぁゃιぃピークの正体は不明のまま。

「もしかして大発見なんじゃないですか!?」

お姉さん「ただの故障だと思うわよ」

そうですか…。
早く直してください。

帰ろうとしたら外はこの世の終わりのような雨。
なんだかなぁ。


2006年5月23日
蛍光ピーク強度比からCMCを出すための測定をしておるんだが、描いた曲線がなーんかおかしい。勾配がゼロになるべきところが有意に正の勾配をもっておるのだ。

おかしいなー。

おかしいなー。

散々悩んで、結局よくわかりまへんでした(笑)


2006年5月21日
国T二次試験。
今日もスーツです。

まずは性格診断。
「友達は多いほうだ」や「プラス思考だ」といった一般的な質問から、「私は神の使いだ」「自分の体は異臭を発している」などふざけた質問まであって計100問。ひたすら「はい」「いいえ」のマークを塗りつぶしていく地道な作業です。こんないい天気の日におれは一体何をやってるんだ…。

お次は総合論文。
幸福論について自分なりの解釈と政策を書くという問題でした。作文テストなので紙のB4の表と裏一杯まで書かなくちゃいけません。中身のうすーい話を延々と引き伸ばしてなんとか埋めましたが、ほんとにこれは手が疲れた…。最後のほうとか1行書いてはちょっと休んで手を揉んでまた次を書く、といったペースでした。あんなに字書くの久しぶりだなあ。

そして専門筆記試験。
自分は環境問題と無機材料についての問題を選択しましたが、これらの問題、数式を一切つかわずひたすら日本語で説明する問題なんですよね…。午前に引き続いてまたまた作文です。今日だけで何千文字書かせるんだよ…。途中から疲れがたまって酒が飲みたくて飲みたくて、酒のことばかり考えてました。

それにしても疲れた…。再来週には面接試験もあります。まだまだあるんです。官僚になるのは大変ですね。別の意味で。


2006年5月20日
おニューのスーツを着てバイト。の前にお世話になっているダイビングサービスさんのところへ野暮用ででかける。
この方、大変な愛犬家で、テレビ東京のそういう番組にも出演したというツワモノ。ところがこのワンちゃんが変わってて、家を訪れると毎回ひゃんひゃん叫びながら飛び掛ってくるのだ。そして僕の体中を嘗め回し、指を噛み、散々毛を撒き散らして5分くらいで飽きる(笑)、そういう犬なのだ。
今日もドアをあけると、主より先にいきなり「彼」がとびだしてきて僕に飛び掛ってきました。そして僕の体によじ登ろうと爪を立てるのですが…

僕「あのー…。このスーツ、おニューなんですけど…」

「ははは。じゃれてるだけだよ。」

笑ってないで何とかしてよ。この犬。
5分ほどして犬も落ち着いて寝てしまったので、肝心のダイコンの話や海の話題でしばし歓談。開けられた窓から入ってくる風が気持ちよかった。海に近いからかな。




2006年5月19日
今日はようやく重合開始である。
いろいろあって4本あった試料が2本になってしまったが(笑)、まぁまずはこんなもんだろう。夜にオイルバスから取り出した限りでは溶液の粘度がやや上がっていた感じだったので、何らかのポリマーはできているはずだ。あとはこれをGPCというハイテクマスィーンで分子量を測る。この結果で、今回の僕の実験がうまくいってるかどうかが数字として明確にでてくるわけだ。楽しみなような怖いような。
とりあえず今日のところは帰って酒でもあおりたい気分だったのでこの続きは来週に先送りにした。長い一週間がやっと終わった。

ところがやっと休めるかと思いきや、この週末は個別指導のバイトと国Tの二次試験で二日ともスーツを着ていかなくてはいけない。なーんか余裕ないな。最近。
「何事にもメリハリをつけたほうがはかどるもんだぞ」とは、研究室の助手の科白だが最近の生活はメリメリメリメリしすぎなような。
でもまぁ段々慣れていくかな。実際研究もバイトも試験も苦痛ではないし。


2006年5月17日
うーむ。月曜に引き続いて今日も実験失敗しちゃった。

モノマーがエタノールに溶けにくかったので試薬瓶ごと超音波洗浄機にかけといたのである。こうしておくと毎秒何万回かの振動によりモノマーが溶媒にみるみる溶けていくのである。
ところがサークルのミーティングから帰ってきたら試薬瓶の蓋が吹き飛んで中身が真っ白にゲル化しているではないですか!
どうやら俺が席を離れている間に他の人がフラスコをいれて再び超音波にかけてたみたいなんだよなあ。それで温度が上がって重合してしまったのだ。
…うーむ。実験中と書かなかった俺も悪いがその人も見てわからんかったんかなぁ。水槽を冷たい水に入れ替えてくれればそれでよかったんになぁ。

うーむ。うーむ。。。。
だめになった試薬代34000円どうしよう。

なぁ、オオモンイザリウオくん。


2006年5月15日
うーむ。 実験失敗しちゃった。
減圧蒸留で圧を下げすぎたまま加温したので試料が突沸して重合して使えなくなってしまった。

もう1回試料の重禁剤抜いて脱水して…。嗚呼…。丸二日無駄にしちまった計算になんのか。
やっぱ減圧系は口で言われてるだけじゃさっぱりわからん。最後までしっかり横にいて見てもらうべきだったのな。反省。

まぁこういう日もあります。
一の失敗から十を学べる人になりたいです。


2006年5月14日
実はこの春から株というか投資を始めています。
日々研究室のPCで値動きをチェックしているのですが、これがまた地味〜な感じなんですよ。
ここ二ヶ月で急激な円高や原油高、大手決算発表などあって経済動向は非常に活発で、さぞかし僕の買った株も大きな取引が行われているだろうと思いきや、上がりも下がりもせずほぼ横ばいに推移しています。正直全然面白くありません。
早く上がるか下がるかしてくれないとこのまま存在を忘れてしまいそうです。なんとかしてください。サハさん。

今週の予定はゼミでの発表とコレ
東大には数ヶ月に一度ですが国賓級のマジな大物が公演にきてます。 去年の金大中のときは安田講堂前に黒服のSPがずらーっと並んでて初め何事かと思いました。
そして今回はなんと国連アナン事務総長。
大物すぎます。 しかも時期が時期だけにめちゃめちゃ面白い話が聞けるものと期待してます。今から楽しみで震えが止まりません。

まぁ今週はそんな感じで。ごきげんよう。


2006年5月13日
ここ半年ばかり、週末はカレー作りにはまっています。
パキスタンチキンカレーでルーを使わないカレーの美味しさに目覚め、いろいろ試行錯誤して毎週やっているのですが、どうも初めに作ったパキスタンチキンカレーが一番うまいようでそれを超える名作がなかなかできません。

そんなわけで今日はほうれん草チキンカレー。
よく料理本などでみるあの緑色のカレーです。
数年前インドのアーグラで食べましたがあまり辛くなく、ほうれん草の香りが良いなんとも素敵なカレーでした。今回はあれを再現して永遠のマスタピース、パキスタンチキンカレーを超えよう、と意気込んで西友に行って来たわけです。

ほうれん草カレーはまずほうれん草を茹でることから始めます。
ゆでた後ペーストにするのでやわらかめに茹でるのがコツです。
買ってきたばかりのほうれん草を西友の袋から出し、葉と葉の間を良く洗い、まな板の上で適当な大きさにざくっざくっと切ります。
ここでふと違和感。

なんか茎太くない??

初じゃが、初たまねぎ、初がつおのシーズンなのでほうれん草も季節になるとこんな太い茎を持つのかなー、さすが季節野菜だなー。ってかほうれん草って春だっけ??なんて疑問を持ちながらも鍋に投入。このまま10分くらい沸騰させます。

無事綺麗な緑色に茹で上がってざるに起こします。
それにしてもいつものほうれん草ほどやわらかくなってないような…。
少し考えてからそのまま口に運んでみました。

…小松菜。

間違えて買ってきちゃった!!!!!!

よかったこと→一緒に買ってきた牛乳プリンがうまかった。
わるかったこと→小松菜チキンカレーくそまずい。


2006年5月11日
うーん。すぐに間隔が開いちゃうな。

最近始めたバイト先のお姉ちゃんがばかっぽくてちょっと気になってます。

おれ「すいません。振り替え通知ってどこに出せばいいんですか?」

「えっとー〜、それはぁ〜、あのぅ〜、何ていうかぁ〜〜、キャー、わかんなぁい〜〜」

とまぁ90年代のドラマに出てきそうな化石並のぶりっ子喋りで対応してきます。しかも腰をくねらせながら。
普段横にいたらパイの一つでも顔面に喰らわせたくなるような人ですが、それほど近い存在じゃないと不思議と見てて朗らかな気分にさせられます。癒し系ってやつかな。


2006年5月6日
高知県の柏島まで潜りに行ってきました。

行きは途中の香川で念願のさぬきうどん食べ歩き!!
本場のさぬきは初めてだったけど、ほんとにうまいね、これ。麺のコシが強くてうどん自体が器で主役になってるかんじ。しょうゆも釜玉も絶品でした。また行きたいっすー。

香川からさらに柏島まで走ること7時間(!)、四国って広いんだね…。
柏島は家族連れキャンパーやダイバーでなかなか混雑しておりました。昔よく家族で信州のかわらでキャンプとかBBQしたけどああいう存在なんだろうな。
海の中はまぁ正直期待してたほどではなかったかも。数年前のタイフーンで珊瑚が死滅しまくったらしい。うぬー。タイフーンの野郎!
それでも瀕死の珊瑚にはメガネゴンベとかハタタテハゼがいたりして、ああ南国の海なんだなと感じた。珊瑚、復活するといいです。

帰りは峠でのバトルや恐怖の東名時速160kmなどいろいろ楽しみながら帰ってきました。短い期間だったが十分楽しめたかなと。


2006年4月30日
国Tの受験日でした。
キャリア官僚の登竜門というだけあって本気で受ける人は一年も前から勉強を始めるという最難関なのですが、受験前日に試験時間が6時間半もあることを知ったり、受験票を紛失したりして、だんだん受けるのがめんどくさくなってブッチしようかと思ってました。そもそも一切勉強してないし。絶対落ちる。
しかし試験のあとのドーム観戦だけを励みに何とか重い腰をあげていってきたのであります。

朝8時過ぎに阪本ちゃんと後楽園で待ち合わせ。一緒に中央大に向かいます。朝早いよ…。眠いよ…。GWなのに…。
試験自体は英語や現国っぽいのから歴史や地理などで、まぁ当然さっぱり分かりませんので適当に選択肢を絞って埋めていきました。漢文なんて何年ぶりに見たかなぁ…。

試験の後は東京ドーム。
なぜか中日スタンドでの観戦でしたがココロは読売巨人軍です。

で、ここで二岡がやってくれました。
なんと二打席連続満塁ホームラン!!!!
更にこの日一人で10打点!!!
いやーー!素晴らしい!!!胸のすくような試合でした。

よかったこと→一次うかったっぽい
わるかったこと→帰りの電車で酔っ払いが大暴れ。

2006年4月22日
午前は部屋の掃除。
特に電子レンジの内側は3年間ハードにこき使われてきたせいか頑固な油汚れが付着し大変なことになってました。
そこで裏技。雑巾に洗剤を染み込ませてレンジアップするのです。すると気化した洗剤が内壁全体に飛び、油を浮かせてくれ、ささっと拭い取ることができるのです。へぇ、へぇ、へぇ。
そいで邪魔な荷物をダンボールにまとめて実家に郵送。着払いで。笑。

一仕事終え、午後は連れがおいしいチーズケーキを片手に遊びに来ました。久々にまったり。お互い悩みは尽きないよねえ。

デナーは新宿でイタリアンでした。1700円で腹が一杯になった。パンおかわりしすぎたかも…。

食後はゲーセンを物色してクレーンゲームでモノクロブーのプライズを苦心の末ゲット!1400円の投資は痛いよなあ。お金持ってないのに。ぬいぐるみなんて部屋に一杯あるのに。なんか最近景品獲得しても暗い気持ちになります。

夜はハナレグミをBGMに論文(英語)解読。昨日の日記にでてたマジコールについての奴です。シンポのブースでもらってきてたのです。
どういう仕組みで過冷却が起こるのか興味があって読んだのですが、500Vの電荷をかけるとそういう現象が起こるのだそうで、肝心のメカニズムについてはAlthough the precise mechanism by which it works is unknown,とのこと。要は「なんで過冷却が起こるのかよくわからんけどきっと役立つよー」といった感じです。大した収穫はありませんでした。

論文読みながらもくもくたばこ吸ってたら空き缶一杯になっちゃった。
やべー。禁煙中なのに。おやすみなさい


2006年4月21日
午後からナノバイオシンポ。
最近話題のナノとバイオを組み合わせた、この春設立の新しい大学院専攻です。会場はなぜか新2号館。

ナノバイオとは、例えば患者の手術の際の肉体的苦痛を再生臓器やマイクロマシンの開発によって軽減してやろうというような、要は工学と医療の連携をテーマにしてます。近年とりわけ工学という学問分野は著しく細分化しており、こういった知見を融合して新しい学問体系を作っていく、という学長コミヤマンの肝いりで作られた専攻です(多分)。

会場では細胞ひとつごとに注射できる注射針とか、ロボットアームを操作して糸を結ぶ実演をしている手術マシンが紹介されていてアカデミックな雰囲気に酔いしれていたのですが、そんな会場のなかで異彩を放っていたのがこれ。

マジコール

過冷却といって融点以下でも凍らない液体をつくる冷蔵庫らしいのですが、厳粛なナノバイオ研究のシンポの会場で唯一企業のコマーシャルのようなブースになってました。やたらでかい音量で商品CM流してるし…。超ういてるんだけど。

マジコールって「マジで凍る」からきてるんでしょうね…。きっと命名した奴は関西人なんでしょうね。


2006年4月18日
えー。毎日行ってます。研究室。
ここんとこは毎日夜まで実験でちょっと大変ですが、自分のやりたいバイオを勉強できているので充足感はかなりのものです。

さて、この度配属された研究室は…。

3分の1が女性。( ゚Д゚)ウマー
パソコンは強制的にMac。( ゚Д゚)マズー
ガチで有機。( ゚Д゚)マズー
よってシャレにならないほど危ない薬品がたくさん( ゚Д゚)マズー
40人体制。( ゚Д゚)マズー
でも片方の先生は女性。( ゚Д゚)ウマー
出席、休暇は自由。( ゚Д゚)ウマー
ゼミは4時間。しかも半分以上英語。( ゚Д゚)マズー
海外の学会も行ける。( ゚Д゚)ウマー

うーむ。もっと実験のスピード上がらないかなぁ。


2006年4月10日
研究室、無事決定しました。ほんと良かった…。
ただ、面接でweb作成が得意ですとアピールしたのになぜか研究室のネットワーク組まされることになった。これはまずい、本当にまずいぞ。俺。
なんか極めてよく似た事例を最近聞いただけに何とかしなくてはいけない


2006年4月6日
ああ…。研究室はどうなるんだろう。
気になって夜も眠れません(マジ)

本郷で授業のあと駒場のサークルオリのお手伝い。
「4年生にもなってサークルオリかよ、俺」とやや自嘲気味になってたら駒場でマテ工の奴にたくさん会いました。藻前ら流石だな。

それにもしても今日は生意気な1年生にたくさん会った。
ビラ渡そうとしたら無言で平手ではじき飛ばす奴、「サークルもう決めました?」って聞いたら目を合わせないままなぜかブルブル震えながら「あなたには教えません!」と叫ぶ奴、などなど。
俺の時とかもっと愛想良く丁重に断ったもんだけど。
相手が年上だってこと忘れてんじゃねえか?あいつら。

巷で有名な鶏ハムを作りました。
鶏胸肉に砂糖と塩をすりこんで一晩おいて5分茹でて8時間放置するだけです。
すごく簡単ですごく美味しかったです。こんなに簡単にハム(のようなもの)ができるなんて
美味しくって美味しくって夜も眠れません(これはウソ)
シェフviciousさん、試してみてはいかがですか??


2006年4月5日
悶々とした一日を過ごした後、夕方にようやく教授と面談。
どんな研究者になりたいかとか、自分にとっては研究とはどういうものかを重点的に聞かれた。
実験に対する自分なりのワクワクドキドキをアッピールしてみたがどうでるか…。
というかこの数分間の面談でどこをどう判断されるのだろうか…。
配属は月曜に発表されるのでそれまではやはり悶々とした日々を送ることになりそうです。
受かってますように!!

面談の後は進路ガイダンスがあったのだがそっちは友達に任せてあわてて帰宅。
連れの飼い犬が亡くなって、猛烈に落ち込んでいるので励ますために今日うちに来ることになってたのだ。

三日ぶりに会った連れはひどく落ち込んでてずっと泣き続けてた。
僕はペットを飼ったことがないので飼い犬が亡くなるという気持ちがわからない。なので泣き続ける彼女の頭を撫でてやることしかできず、そんな自分が少し口惜しかった。
いくら勉強ができて優秀な研究者になれても、こういう場面で一緒に泣いてやれることができないようでは半人前だな、と思った。

そんなかんなでココロが忙しい今日この頃です。


2006年4月4日:
配属志望の状況

I原研究室:11人(定員5)
K研究室:4人(定員5)
Y研究室:3人(定員3)
I木研究室:1人(定員3)

そもそもなんでバイオコース20人に定員16人なんだ〜〜〜!!!
意味不明意味不明意味不明意味不明意味不明意味不明!!

今日はバイオ志望の面子が集まってお互いの腹の探り合いでした。

「俺やっぱI木研究室に移ろうかなっ〜〜お前も志望変えなよ!!」

「あ、じゃあ俺もK研究室に移る!!!!一緒に志望変えようぜ!!」

こんな白々しいやり取りが交わされたうえ、選考基準に関するぁゃιぃ情報が錯綜しまくって正直もう何がなんだかわかんなくなってきました。

よその学科みたいに全員ジャンケンならいいのに。
一部かたくなな人がいると全体がリスクを背負うことになっちゃう。


2006年4月3日:
先学期の成績発表。

優→14
良→2
可→0
履修中→3

ふっ。まぁまぁかなっ。

…嘘です。かなり嬉しいです。みんなに自慢したいです。これならお父さんお母さんにも見せられる。
でもこんなの俺じゃない。俺らしくない。
こんな俺、キライ。

今日は研究室志望の集計結果を見に行ったのだが、件のI研究室は

「定員5人のところ志望者11人」

もうね。無理。絶対無理。
有効求人倍率0.45倍じゃないすか。
しかも研究室選考は「成績は一切考慮しない」とのこと。
じゃあ何を選考基準にすんねん!ってな。たった10分の面接でそんなの決められるんかいっ!ってな。

そんなわけで慌てて教授著作の本を借りてきて面接対策中です。
ここ落ちたらほんともうやる気無くす。


2006年3月31日:
京都雪降ってました。
春ジャケットは早すぎたかな。


2006年3月26日:
帰ってきました。粟国島はゆったりとしていながらも旅人にオープンで、「いい離島」という感じがしました。
海は珊瑚が死にまくっていて残念だったけど魚はそつがないかんじで生きていてこれもなかなか良かった。あとはずばりこれが!という魚がいればなー。

島の絶壁、筆ん崎(87m)に立って遥か海を眺めた。
遠くまで凪ぐ海は時折うねりでたなびき、さながらブルーシートだ。
この下にたくさんの回遊魚が泳ぎ、原色の魚が僅かに生き残った珊瑚に住み着いている。
それらもろもろの営みを海は全て包み、あたかも何も無かったように茫漠とした海面だけを僕らに曝け出す。
この水平線の先はどれだけ遠いところなのだろうか。

やや感傷的な切り口から入っておいて恐縮だが、ここで水平線の先の距離を計算しようと思う。
筆ん崎の海抜は87mなので、地球の半径rを用いれば下のような模式図になる。

地球一周は40000kmと記憶しているので下記のような等式が成り立つだろう。


また図から余弦をとることができるので、直線距離(=弧の弦の長さ)l=rθは以下のように書ける。


こいつをgoogleに放り込むとこんなかんじで、33.2822143kmという解が得られた。
なるほど。筆ん崎から眺める水平線は33km先なんですね。

ちなみに飛行機は上空12000mあたりを飛行するので、上式の0.087を12に置換するとl=390.575384kmとなります。
なるほど。飛行機から見る水平線は390kmも先まで見てることになるんですね。


2006年3月11日:
連れがニンテンドーDSLiteをひっさげて遊びに来た。
始発に乗って電気屋に並んだんだそうだ。お疲れ様。
英語漬けを少しやらせてもらったがなかなか面白い。難易度も意外に高く、継続すれば確かに力はつきそうだ。継続できればの話だが。

そんなかんなで明日からやっと合宿だ。ようやく春休みらしい生活に入れる。
今回は本島北の粟国島に行ってきます。ナビィの恋の舞台ですね。あの映画あんまり好きじゃないんですが…。
まぁゆっくり骨を休めてきます。
っていうか早く準備しなきゃ。もう離陸まで9時間切ってるし。


2006年3月10日:
朝早く起きて研究室訪問。今日の物件は次世代電池の研究室です。
国の特別なんとかかんとかから莫大な予算がおりてるところで他大からの注目も熱いんですけど教授はなかなかフランクなお方。研究内容はもちろん、プライベートトークにまで花を咲かせちゃった。電池は当たれば相当でかい仕事になります。

で、のべ11件研究室見てきたけど志望はI研究室に決心。
ここだと0.01mmコンドームも夢じゃないっすよ。ひさやさん。

その後合格発表の胴上げを横目に見ながら霞ヶ関へ。
経産省で政策のディスカッションがあったのです。学生向けですが。
僕は今のところ官僚になるつもりはありませんが、政策を考えるというのは様々なものごとの因果関係を考慮しなくてはいけなく、実に難しいものなのだなと実感しました。やりがいはすごくあると思う。あとは待遇が良ければ志望するかもしれない。

その後は一緒に行った友人と渋谷でモツ鍋。
モツ鍋自体初めて食べたけどなかなかうまいじゃないっすか。あのダシをうちでぜひ再現したい。

で、駒場寄ってから久々の下北沢。友人はもちろん一緒。
久々のお店で友人のボトルを戴きながら常連の方とお話をさせていただきました。仕事って難しいものだ。世の中は僕が思ってるよりずっと厳しいものなんだなと思う。

帰宅しても疲れて動けず。スーツ脱ぐ気にもならん。
合宿の用意せな。


2006年3月9日:
ああねみい。だりい。あそびてえ。
明日は学校と霞ヶ関。


2006年3月8日:
夕方起きて渋谷で5時から飲み。最低の生活ですな。

連れが録画してた1リットルの涙を1クール分まとめて観賞してます。
沢尻エリカが四肢不便になってもメイクばっちりなのは違和感ありまくりですが、それ以外ではこのドラマ、めちゃ泣かせます。実話を元にしているため登場人物の悲しみとか切なさとかそういったもろもろが強烈なリアリティをもって伝わってきます。ずるいなぁ。これは泣かないわけにはいかない。


2006年3月7日:
年末スキーに行った頃からまぶたの皮膚がかさついてて、連れに勧められるままに乳液やらヒアルロン酸やら購入してすりこんでたのだが、ここ数週間これがみるみる悪化し明らかに皮膚病の様相を呈してきました。
で、同情してくれたバイト先の事務所のねーちゃんが行徳の皮膚科を紹介してくれたのですがいかんせん行徳なのでついつい行きそびれてました。

かさかさが悪化するまぶたの皮膚を気にしつつ行徳まで行くのめんどいなぁって日々過ごしてたら、今日たまたま近所に新しい皮膚科を発見。コンクリ建てっ放しの建物にクリスマスのものと思われる電飾が絡み付いていて、なんというか看板を立てないととても皮膚科とは思えない建物でした。
こんな近くにこんな皮膚科があったんだ〜なんて思いながらふらふら〜っと吸い込まれるように入ってみると

アロハ

なんと看護婦さんがみんな半袖のアロハ。真っ赤な。
そして壁には南国を意識したアジアンテイストの飾りが。
なんだこの皮膚科!?

きょろきょろしているうちに名前を呼ばれて診察室に入ると院長登場。 こんな妙な病院を作る人はどんな人なんだろーと思ってたら案の定期待を裏切りませんでした。
現れた先生は真っ黒に日焼けしてて太った体系で、刈上げた髪は金色に染め上げて茶色いサングラスをかけてて、当然のようにアロハ着用でした。まるでどこでもドアで南国のバカンスから瞬間移動してきたかのよう。自分が今皮膚科にいるという実感をまるで感じさせません。目の前に座る人物もまるで医者に見えません。医者と言うかむしろ

ドン小西

でした。アロハ着たドン小西が目の前に座ってます。
そう思うとだんだんこの先生がドン小西にしか見えなくなってきて笑いをこらえるのがやっとでした。いやー。いろんな医者がいるもんだ。


2006年3月4日:
今気がついた。HP3周年。まぁ別にどうでもいいけど。

世論調査やってきました。
こう言っては失礼だがみんな思った以上に政治経済に関心もってますな。というのが率直な感想。
ただ「東大出の官僚が大して仕事してないくせに高給貰って税金の無駄遣いをしている」という意見には思わず苦笑してしまった。民放は官僚の悪いところしか放送しませんからね。


2006年3月3日:
友達は今日からスキー。いいなー。いいなー。いいなー。

おいてけぼりの僕は本郷と浅野の研究室を一件ずつ訪問。
うちの学科は大学の中でも予算を多めに貰ってるだけあってどちらも設備はなかなか豪華。これまで数件見てきたわけだがどこにいってもそれなりに面白い研究ができそうでなかなか悩む。学究の徒を志すならここがターニングポイントになるんだし。よく考えなきゃだね♪

その後ぎりぎりで青山に移動して貰いそびれてた11月分の給与を受け取った。例の家電量販店のやつです。明細は5回勤務で7.4万。やっぱ高ぇな。このバイト。俺のことをすげー評価してくれて給与もがんがん上げてくれてありがたかったけど、でもやっぱ研究室配属されると土日ベースのバイトはきついやね。やめるには惜しいけど仕方がない。長い間お世話になりました。

知人が十日ほどタイのリゾートに遊びに行ってきた。と、思ったら今度は卒業旅行でヨーロッパに旅立っていった。
この子、合コンで知り合った寺院の娘なのだが彼女の放蕩っぷりは普段からなかなかのもの。高級ブランドの服やバッグを親のカードで買い漁り、遠恋の彼氏のもとへは毎月新幹線で足繁く通い、その度に親のカードで買った高価なプレゼントを貢ぐ、といった感じ。つまりバイトなど一切せず親の金で好き放題に遊び歩いてるのだ。挙句に今回の海外旅行連荘だ。貧乏奨学金学生の僕からしてみれば全く異次元の世界の話である。
そんな彼女の名言がこれ。

「あたし、時間とお金だけはあるから♪♪♪♪」

うおおおおおおおおおおおおお!!!!言ってみてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!


2006年3月2日:
やっぱりこうなったか。後輩と二人で飲むと財布が一気に軽くなる。


2006年3月1日:
やることが多い。ちょっと整理します。
・先週のモーニングを読む。
・借りてる本を読む。
・11月の給料をもらいに行く。
・研究室訪問の下調べ
・ダイコンとレギュの購入
・ダイコン修理
・家賃を振り込む

やっぱ給料からもらいにいくべきですな。確か6万くらい。

ところでこの週末は世論調査バイト。政治とか景気についてみんなどう考えてんのかなー、ってことが知りたくて応募してみた。
帰省したとき母が「9月には総理大臣が小沢さんって人に代わるんでしょ?」って衝撃発言をとばしてきてびっくりというかショックを受けたのですが、世の中のパンピー(一般ピープル)はこれと同等くらい政治知識が低いのか興味あります。


2006年2月28日:
ああ…。エントリーシートめんどい。
一番困るのはまっさらなA3の紙に写真や絵を使って自由に自己アピールしろというもの。 書くことが全く思いつかなくてもう一週間手がつきません。真っ白な用紙に吸い込まれそうです。
僕が受けてる中ではこういうタイプのエントリーシートが2社あります。企業側も採用過程で他と差別化しようと考えたのか分かりませんが、明らかに奇を衒いすぎ。単にめんどくさいだけです。もっと受ける学生の手間を考えてほしい。

就職活動といえば明日某社の説明会があったのですがうっかりバイト入れちゃいました。ごめんなさいね。CMで和田アキコさん大活躍の某カツラメーカーさん。


2006年2月25日:
ランチは西荻窪「夢飯:Mu-Hung」で海南チキンライスを食す。以前から目を付けていたお店。
鶏スープで炊いたライスは噛めば噛むほど甘みが出て大変美味。カリカリに揚げたチキンも内側はジューシーで旨みたっぷり。もっと安けりゃ通ってもいいかなと思った。デートにはちょうど良い感じのお店。

午後は吉祥寺をぶらぶら。
インドのチャイを再現しようとGclefで本場アッサム茶を入手。ここのお店は紅茶大好きなオーナーが中国やスリランカ、インドから直接輸入して販売している。以前ふらりと入ったときに店員さんの大変丁寧な説明に感動してまた来てしまった。自分紅茶には全然疎いが今回チャイを作りたいと言ったら期待通りの応対。良いお店だ。

目当てのものも手に入ったので後は連れの興味のままあちこちの雑貨店を物色した20000円もするドイツ製の置時計や星の王子様のあまりに似ていないぬいぐるみなど。雑貨は買うものじゃなくて目で見て愉しむものだなー。

以前タピオカを購入した輸入食品店ではレモングラスを発見。パキスタンカレーを作ったとき西友に置いてなくて諦めた経緯があり即購入。香辛料コレクションがだんだん充実してきてて楽しみです。

最後にいせやで久しぶりのシューマイを買って帰ってきた。
いせやは昔真冬のバイト帰りに焼酎お湯割り梅シロップで一杯やったものだ。もちろん一人で。

そんな感じで中央線界隈は大変愉しい街なのでどうぞ遊びに来てください。


2006年2月24日:
28時頃まで部員総会飲み。
そのままフィギュアスケート見て朝ラッシュが終わった頃に帰宅。
75分だけ泥のように眠ってから本郷へ研究室訪問。
正直眠かった。

駒場、本郷でやたら道を聞かれるなーと思ったら明日国立の二次試験なんすね。受験生のみんなは会場の下見で来てるわけか。
ということは友人の塩野と本郷キャンパスに下見に来たあの日からちょうど3年になるのか。早いなあ。この調子じゃすぐにおじいちゃんになっちゃう。


2006年2月22日:
研究室訪問で柏に行ったり、合間見てバイト行ったり、そのまた合間を縫って就活説明会なんかに行ったりしてます。いまいち春休みっぽくないけどまぁハタチ過ぎたらこんなもんかな。

で、今日は午後からバイト。被験者系。
画面に赤い文字で「きいろ」とかでてきて、選択肢の中から文字の色をクリックする(つまりこの場合は「あか」)、みたいな単純作業をひたすら2時間やってきました。脳を鍛える大人の筋力トレーニングのような感じです。
なんか知らんけど成績良かったみたい。
結構びっくりされた。

ところで春合宿で面白い実験を考えてます。
ここを見てる探検部の人、楽しみにしててね!!!


2006年2月20日:
久々のヒット!!

Qアンドおんぐすとろーむ!!!!!!?????
なんじゃそりゃ(笑)


2006年2月14日:
やっとテスト終わった(;´ρ`)
でも研究室配属関係の日程でまだまだ学校行かなきゃ。やっぱ石原研かな。希望は。汚れないコンタクトレンズを研究してみたい。あと超極薄のゴムとか。笑。

当分はバイトで金作って春合宿に備えるとしますか。今年はもりもり潜りますよ。めざせ60本!!

今日もらったチ○コは手作りトリュフだった。んまんま〜!
あとサンクスで女の店員さんにもらっちゃった。お客さんみんなに配ってるみたいだけど不意打ちだっただけにちょっとうれしかったり♪


2006年2月12日:
あ〜〜!モーグル残念!
里谷多恵が着地ミスったところから嫌な予感がしてたんだけど…。上村愛子はあとはスピードだけか。世界の頂点って本当にレヴェルが高いのな。レヴェル。俺にはみんな完璧に見えるけど。彼女たちには4年後もぜひ頑張って欲しい!

そんなわけで今日は起きたら夕方。うはwww

都市工学の最終レポートを適当にCtrl+CとCtrl+Vの繰り返しで書き上げ、今度は男子ハーフパイプ予選を見る。
成田童夢の一本目は完璧だと思ったのになんで点数上がらないんだろうなぁ…。スノボはやったことないからどこが減点になったのかよくわからん。ウィンタースポーツは芸術の要素が高いから奥が深いやね。ゲレンデに行きたくなってきた。

そんなかんなでもう日付が変わってますがO25事件以来完全な夜型生活になっているのでまったく眠くないっす。しょうがないからそろそろ明日のテスト勉強でもするか。笑。


2006年2月11日:
部屋のチャイムが鳴って飛び起きたらもう午後だった。ううむ。

腹が減ったので夕方から新宿へ。麺通団。 もう1年以上通っている讃岐うどんのお店である。

僕はここの「しょうゆ・大」に「ちくわ天」と「いわし天」をのっけ、大量の七味と葱を散りばめて食うのが定番である。
軽く茹で、水でしめた麺のコシは非常に強く、うどんの麺自体がが器の中で主役となっている。うどんってうまいなぁ〜っと本当に実感する瞬間である。
更にここのちくわ天は絶品である。詳しくは分からないが衣のアオノリが豊かな香りと旨みを演出しているようである。今日は運良く揚げたてを食すことができて最高に幸せな気分になることができた。ありがとう。麺通団
ちなみにこれだけ腹いっぱい食べてたったの590円。味、コストのバランスを考えれば僕の知っているお店の中では現在ダントツのトップを飾っている。一度お試しください。麺通団。今年になって既に5回行きました。

お食事の後はロフトで買い物して、ゲーセンのクレーンゲームをして遊ぶ。最近はまってるんだよね。
で、今日は凄い人を見つけてしまった。チャイニーズの団体さんなのだが一回300円の大型クレーンゲームで大量に景品をゲットしているのだ。その台はミッキーとミニーの30cmくらいのぬいぐるみで、クレーンの微弱な力程度ではびくともしないはずのミッキー達が彼らの手にかかれば次から次へと落城してゆくのである。ううむ。さすが米粒に般若心経を書く国だ。器用だ。

しかし支那ごときに我らが大日本帝国は負けてはいられない。
僕はしばし彼らのテクを眺め、そして隣の台で静かにコインを投下する。チャンスは3回。
ポイントはミッキーの突き出した鼻あたりの真上にクレーンを持って行き、クレーンの下向きの力を鼻の斜角を利用してうまく横向きの力に分散させることだ。見よう見まねでやってみたら簡単に落とせた。なんだ。簡単じゃねーか。
そんなわけでミッキーとミニー計4個を頂いてきた。ううむ。
今日はチャイニーズのおかげでだいぶスキルが上達した。しかしこれに甘んじることなく、更なる高みを目指そうと思う。


半分は連れにあげた。

さて、今夜はモーグルだーーー!


2006年2月8日:
テストをちゃっちゃと切り上げて病院へ。先週の検査結果がでたそうです。

O−25

医者「いやー。この菌は僕も初めて見ましたよ!珍しい!!」
いや、全然うれしくねえんだけど…。
こいつはO−157の親戚で幼児では重症にもなる割とシャレにならない菌らしいです。
まぁ治っちまえば笑い話ですが下痢のときは本当にしんどかった…。


2006年2月7日:
3限寝過ごしました。てへっ。

どーも元気がでないのでいくらとかラーメンとか高カロリーなものばかり摂取してます。早く体力復活してくれ。

最近は寝るかテスト勉強するかエントリーシート書くかのどれかです。まったく遊んでません。早く沖縄行きたい…。


2006年2月6日:
二日丸々休んで体を癒したんだけどだめだこりゃ…。体力が著しく衰えてる。
恐るべし。病原性大腸菌。

今日は分子細胞生物学のテスト。何の因果か免疫とか細胞増殖に関する範囲でした。
ま、勉強したんで優かたいと思いますがどう出るか。

その後一週間ぶりに御殿下に行くけど思うように力が出ない。体力もすぐに切れた。サウナで5分しかいられなかった。などなど体力の衰えに気付く。
また鍛えなおさないと・゚・(ノД`)・゚・

農学部前で関谷と久しぶりに再会。
かっこいいくせにいい奴だよなぁ。こいつ。
よし、俺も本気で就活しよっと!

中途半端にヒマだったので一駅乗り過ごして高円寺へ。
まったり古着をみて、小さめの肩掛けバッグを購入。「ちょっと新宿へ」みたいな時にこうゆうのほしかったんだよね。


2006年2月3日:
何日ぶりかで平熱になりました。何日ぶりかで形のあるウンコがでました。健康ってスバラシイ。あとは食欲が戻るのを願うのみ。

まずは食中毒続報です。
昼ごろ病院から電話があって、先日の便の検査結果が報告されたのですが、

病原性大腸菌

ええと…。
なんでしたっけそれ。きいたことはあるんだけど。
ひょっとしてO157とかのあれ?まじ?そんなやばい菌だったの??
精密検査のため来週も病院に来るように強く言われ電話を切りました。…あー、なんつーか、人生いろいろあるなぁ。ほんとに。
ちなみに2年前東名で落下物事故に遭ったときも同じ感想をもちました。

話題は変わって東大入試の結果がやっと届きました。大学の法人化、情報開示で合格者の点数が申請すればわかるようになったんすよね。で、3年前合格時の僕の点数をここに公開。

国語 43/80  英語 76/120  数学 52/120  物理 38/60  化学 45/60
2次計 254/440  1次計 673/800  総合換算点 346.5373

受けたのも3年前なのでどんな問題かすらほとんど覚えてないのですがまぁ数学が意外に悪かったんだな、と。あ、確か合格者平均点とかあったような。

最高点:484.1250
最低点:321.2875
平均点:354.0261

平均よりちょい下ということで、まぁこんなもんでしょう。個人的には最低点ギリギリだったとかがネタとして面白いので良かったのですが…。



2006年2月2日:
ええっと…。食中毒にかかりました。

火曜登校したときくらいからなんか体がだるいな〜って感じてたんすよ。お腹も全然すかないし。
この時からこれはひょっとして昨晩食ったアレにやられたかなぁってうすうす気づいてました。アレです。アワビ。
もらった人には火を通して食べるように言われてたんですけど僕食い意地張ってるんでつい刺身で食ったっちゃんですよね…。
その晩からゾクゾク悪寒がしてきて、気持ち悪くなってトイレでゲロゲロ吐いて。真水のような下痢も何度か繰り返しているうちに熱がでてそのまま動けず半身トイレで夜を明かしました(マジ)。

朝を待って病院へ。血液検査の結果「まず食中毒でしょう」と宣告され即点滴針を刺されました。のべ3本。いやー点滴なんて何年ぶりだろ。小学生の頃はよくインフルエンザにかかって点滴打ったもんですけどね…。今回は食中毒かよ…。

帰宅して下痢と嘔吐は止まったんですが、夜にまた高熱がでてきて、心配してきてくれてた連れと一緒に昼と同じ病院の救急外来へ。この時僕高熱にうなされて歌ってたらしいんだけど何にも覚えてません…( ゚Д゚)

まぁこんな感じで満身創痍の一週間を送ってたわけなんですよ。
今日は気合と根性と勇気でテスト受けに行ったし…。

アワビなんて二度と食うか。

ちなみにまだ微熱アリ。食欲全く無し。


2006年1月27日:
楽天のエントリーシートが通過したみたいで、「一次面接の時間と会場をweb上から予約してください。」とお知らせが届いてました。おおっ。いよいよ面接かぁ。就職活動も本番に入ってきたなぁ。という感慨もそこそこに予約ページへ。
会場は東京、仙台、大阪、福岡から選択できるんですがまぁ当然東京なのでクリック。時間ごとに区切られて全部で8回ある面接時間からテストの合間に行けそうな夕方の回を更にクリック。そしたら次の画面で

その回は満席です。

…うーんこのご時勢とはいえ人気起業。やっぱり夕方からの回は予約が殺到しちゃうのね。仕方ないから他の回選ぶしかないのかぁ。
で、昼ごろの回をクリック。

その回は満席です。

ええっ!?まじで!?!?
他の回をクリックしても

その回は満席です。

ってゆーか東京会場の分全て

その回は満席です。

でした。え、これマジどーなってんの!?!?就職活動って早いもの勝ち!?!?
残る選択肢としては「仙台か大阪に受けに行く。」というものがあるのですが…

結論:楽天辞退


2006年1月16日:
この週末は葉山潜りだった。
寒風吹きすさぶ中素潜りで水中で記念撮影。なにやってんだろうか。

カッパドキアで仲良くなったトルコ人家族から写真がエアメールで送られてきた。はるばる遠いところからよくきたなー。
写真の裏には家族みんなからメッセージが。でもトルコ語で書かれても読めないんですけど。


2006年1月8日:
このくそ寒い中伊豆大島に行ってきました。いや〜寒かった。
寒いっていっても今回はドライを借りたのでまぁ温度面では快適といえば快適。
ただ初ドライで勝手が分からず、深場にいくと水圧で締め付けられてまるで真空パックされたくさやの気分。ちゃんと空気入れなきゃね。

帰りに浜松町でいつものトンカツ屋に行くも閉まってたので、すぐ近くの串揚げ屋に入りがっつり飲みました。というか黒田さんに飲まされた。。。
一つの店で4時間も飲んだあげく、思いっきりリバースしてしまいました。今年初ゲロです。めでたやめでたや。

今年も安全第一で。


2006年1月5日:
あけましておめでとうございます。
今年は忙しくなるよ。

ところで昨日まで帰省していました。金沢です。
半年以上帰ってなかったんですが、実家って全くお金使わないもんですね。何を買うにしてもレジに行くと親が財布出してくれます。これなら毎月帰省してもいいかな。いや、毎月帰省してたらありがたみが無くなって払ってくれなくなるんだろうなぁ。

金沢の食はやはりハイレベルな気が。
帰ったその日の食卓には牡蠣、伊勢、和牛が並び、(スゲーー!!)
次の日は好物のスモークサーモンと珍味のすすきの子が、(うまい!)
三日目は昼ににぎり寿司、帰りのお土産用に笹寿司を持たされました。

金沢最高!!

三日間高価な食材をさんざん食いつぶし、昨日夕方食の都との別れをおしみつつ帰京のため金沢駅に向かうと、駅アナウンスが…

「えー、北陸地方大雪のためはくたか号は行き先を長岡に変更しておりますー。またー、大雪のため30分ほど遅延しておりますー。」

………
………………
早く帰りたいのに遅延の上行き先変更だと??
これだから北国は嫌なんだよ…。

長岡経由でやっとこさ東京駅のホームに降り立ったのはそれから5時間後でした。
ああ、疲れた…。当分帰省はいいや。


2005年12月27日:
押し迫ってきましたね〜。
そんなわけで恒例の(今年から)2005年10大ニュース!!

豊島寮不許可!!
しかもその事実は沖縄の離島で知らされた。

宮城旅行中に震度6!!
エライ目にあったよ。ほんと。

マテ工!!
誰だよ。ここならテスト受けなくても単位来るとか言ってた奴。

イラン・トルコ!!
行って良かったなぁ。

ついにバイト辞める!!
バイトそのものも良かったが、バイト仲間から得られるものが多かった。

jazzと出会う!!
完全に岩上さんの影響。fried pride良すぎ。

大塚を一ヶ月で退去!!
物価高。せせこましい。8時には店が閉まる。いいこと何一つ無かった。

テレビ出演!!
安田講堂横にローソンができたとき。反響が大きくて正直うざかった。

雑誌掲載!!
某フリーペーパーでチャーハン作りました。

なんやかんやで今年も充実してたかな…。
来年も明るく元気に笑顔でいきたいものです。

それでは。


2005年12月11日:
「瑠璃の島」まだ見てます。さすが見ごたえあるわ。

このドラマ見てると鳩間島に行きたくなる。
でもここにショップは無いんですよね。やっぱタンクコンプは必要か。


2005年12月10日:
徹夜で「瑠璃の島」ワンクール分見てます。
今年の春にやってた日テレのドラマで、沖縄の過疎の島を救済するために東京の孤児院から連れられてきた女の子が島の自然とか人と触れ合いながら成長していく過程を描いたストーリー。
放映時から気になっていたんだけど結局見る機会が無かったので今回まとめて借りてきました。

やはり良いのは主人公の成海璃子かなあ。

母親が東京からやってきて、思わず顔がほころぶ瑠璃。
でもお母さんは「私再婚するから。あなたの籍を抜くから今日で親子終了ね」と冷たく言うんですよね。
で、瑠璃は「あ、うん…わかった。」と曖昧にうなづくのですが、沈黙のあと我慢できなくなってお母さんに駆け寄り、「私を捨てないで!」と泣きながら叫ぶんですよ。

この「あ、うん…わかった。」の表情がすごく切ない。母の冷たい言葉にショックをうけながらも自分は大丈夫だから、何とも思ってないからと努めて涼しい顔で「あ、うん…わかった。」とつぶやく表情がもうなんというか。すごいんですよ。うますぎるんですよ。何かがとり憑いているような。そんな凄さを感じる女優さんです。
沢尻エリカとともに要注目です。


2005年12月09日:
学校さぼっちゃので3連休。
前回の日記でえらそーに「授業毎日でてます」とかほざいてたくせに…。
我ながらいい加減な奴だ。

ヒマだったので(←笑)、パキスタンカレーなるものを半日かけて作りました。
カレー粉だけで作ったカレーです。ルウには頼りまへん。
作り方はあめ色たまねぎを2時間かけて炒め、
水とホールトマトとカレー粉とチキンを入れて2時間煮込み、
塩胡椒して完成です。時間がかかるわりに簡単ですな。

ルウを使わないので非常に水っぽいカレーになりました。
ぱっと見、下北沢のカレースープみたいです。


おそるおそる口に運んでみると…。

うまい!!!!

カレー粉だけで作ったのでチキンとトマトの味がそのまま生きてて、非常に美味!
超感動!


2005年12月08日:
今週は中間テストが二つばかりあったり。
恒常的に眠い。

最近授業面白いのでちゃんとでてます。
思えば駒場の頃は全然授業でませんでした。学校行っても部室に入り浸ってたり、そもそも授業のある時間帯にバイトいれてたり。
まぁいいモラトリアムだったな、と性善説で考えることにします。

今日は半ドンだったのでかねてよりの某助手の助言に従って神保町書店街で教科書漁り。
ん〜…話してたほど安くないぞ?
適当な半導体の本を探してたんだけど見つからなかったので今回は「理科系の作文技術」なる文庫一冊のみ購入。100円。電車代のほうが高くついたんですけど。

そいで、気になった本屋さん。 「ブックハウス神保町」
絨毯敷きの豪華な作り。中央にはふかふかのソファー。そもそも置いてある本の数が少ない。なんじゃこりゃ?
掲示されてた新聞記事によると複数の出版社と書店の連合で作った、本に親しむ実験的なお店らしい。採算度外視だとか。
展示されてた本の真っ白いページをめくっていくと天井のプロジェクターからそのページに動画が投影されたり、熊のぬいぐるみの手に本をのっけると読んでくれたり。なるほど。たしかに面白い。普段手に取らない絵本なんかに触れ合えて、親子で本を楽しめたりするんだろう。こういう本屋があってもいいかもと思う。

その後池袋のバリ風ラブホ。コメントは差し控えます。


最近のお気に入り。

関数電卓で顔を描く。photoshopで軽くいじってみた。


最近のお気に入りその2.

黄金の本郷。



2005年12月06日:
バイト先の友人が、先週新宿で一緒にオールした件についてmixi上で書いていたそうで、それを連れがたまたま発見して僕に「テスト前日なのにオールしたんだって?」と聞いてきました。
どこからどう伝わるかわかったもんじゃないっすね。


2005年11月30日:
新宿でオールしたら、今日1限のテスト寝過ごしました。
しかも起きたら喉は痛いわ鼻水はでるわもう最悪。


2005年11月24日:
サークルの後輩達は明日からの楽しい楽しい駒場祭の準備。
駒場での祭りなんぞかんけーあらへんがなってかんじの本郷では朝っぱらから製鉄プロセスのテスト。

駒場で祭り開催の明日、俺は本郷で8時半から20時15分まで授業。

やってられん。


2005年11月23日:
サークルの有志は富戸に潜りOP
明日テストの俺はひとり自宅に篭って製鉄プロセスのお勉強。

やってられん。


2005年11月19日:
(-Д-)サムイネェ


2005年11月15日:
午前休講なので昼からマターリ登校すると衝撃の掲示が。

3限 休講 (掲示日11月15日)

をいをいをいw

完全にやる気を削がれたので4限は切ってそのまま渋谷へ。
久しぶりに昼間の渋谷を歩いたけどやっぱ人ごみは苦手だ…。
人ごみをさけて歩いていたら代々木のほうにでたので、そのまま服を物色。
ジャケット買っちゃった。

時計を見るとまだ2時前だったのでそのまま駒場へ。こちらも久しぶりだー。
駒場ってやっぱりキャピキャピしてるなぁ。たまに来て若いエキスをもらわないと。
部室で酒を飲んで夕方に帰宅。
俺は今日一体何をしているんだ。

携帯変えました。安売りしてたP901iSです。
2年間使用したSH505iが非常に使いやすかったので手放すのはいやだったんですが、まぁ時代はFOMAでしょうということで。

とりあえず二日間使用してみて。

だめだこりゃ。

良かったこと。
部屋の中でも通話可能。i-modeは確かに速い。

悪くなったこと。
動作が致命的に遅い。メール画面が名前で表示できない。圏外が増えた。カメラが使いにくい。

やっぱきついのが文字入力の遅さでしょう。
キーを押してから画面に文字が表示されるまでワンテンポ入ります。他の操作でも待ち受け→メニューで1.5秒、メニュー→待ち受けでまた1.5秒とられます。
この操作性の悪さははっきり言って実用的ではないです。
調べるとP901iSを筆頭に、FOMAはおしなべてキー反応が遅いそうですね。
やっぱ時代はまだまだmovaということで。笑。


2005年11月14日:
昨日は新宿でのバイトのあとサークルの同期+後輩とともに渋谷で「サヨナラCOLOR」を見た。
竹中直人映画は初めてだったけどなかなかいいじゃないですか。
ほんわかと胸の奥があったかくなる映画でした。


2005年11月12日:
今日も新宿本店でお仕事。
本日のお叱りワード。詳細は割愛。

「今俺たち喋ってんだろうが!話しかけるんじゃねえよ!!」
「もう一枚お預かり証書けばいい話でしょ??バカじゃねえの?」
「あるにきまってんだろ!手間とらせんな!」
「死ね死ね死ね!!!!!」

…引退まであと一日。


2005年11月11日:
最近何かと飛行機に乗ることが多いのでANAのクレジットカードに入会しました。
学生は年会費無料で、さらに積算マイルで優遇されるのでなかなか魅力的です。
んで、夏季入会キャンペーンの目玉がこれ。

ピカチュウのEdy機能付きフィギュア。
台座の部分をリーダーにかざすとEdyと同じように使えるんですねー。いろいろ考えるなぁ。

今朝こいつが宅急便で届いて、ヤフオクででも捌こうかなと検索したのですが、
暴落しすぎ…

まぁ21の男がコンビニでおもむろにこんな人形とりだして精算するのもちょっとあれですからね。
みんな考えることは同じです。
さっき届いた「のまネコ」フィギュアと一緒に部屋のインテリアとして飾っておこうかと思います。

…そもそも新設したANAカードにもEdy機能がついているのでこのフィギュアの意味がよくわからんのですが。


2005年11月06日:
折からの運動不足で僕、大学来てから結構腹でてるんすよ。
んでサークルとか連れとかにその腹見せるとみんな面白がって触ってきたり笑ってくれたりしてそれはそれで自分の持ちネタにしていい気になってたわけなんですよ。

今日の実験のとき、そういえば実験班の奴らに俺の腹を見せてないなぁ〜と思いついて、タイミングを見計らってシャツまくって腹出したんですね。
当然みんな「なんだよその腹〜」とかいって笑ってくれて和やかな実験ムードになると思ってたんですよ。
でもその時のみんなの反応。

ドン引き。

みんな俺の腹を見るやいなや、あたかも見てはいけないものを見てしまったように即座に目をそらして押し黙ってしまいました。
笑ってもらえないと結構傷つきますね。
やっぱダイエットしようかな…

ちなみに本日の夕食。
ごはん、小松菜と油揚げの炒め物、めじまぐろの刺身のアボガドサラダ、缶ビール3本

やっぱビール余計だわな。


2005年11月04日:
俺ってこんなに処理能力低かったっけ? 毎週金曜の夜はレポートやってる希ガス。
これにコンプの計算って実はちょっとかなりめちゃくりゃしんどい。

「春の雪」見た。
なんだかなー。
文学的というか芸術的すぎるんだよね。
もっと人間味のあるドラマにしてほしかった。
時代設定が「大戦間で束の間の幸福な日本」というとっつきにくいやつなんだから、その背景でもっと愛とか欲望に貪欲なドロドロ人間劇を演じてくれれば全然際立ってきたかも。もっと匂い立つようなエロスを!魂の解放を!!

うおっ!
頼むから着信アリ見てるときにメール送ってこないできてくれ!!マジこわいから!!


2005年11月01日:
スイートノベンバー。

年月のたつのが速いなぁ…。充実してるからかな?

以下最近あったこと。

・宇宙飛行士野口さんと握手
しちゃいましたw
東大に凱旋パレードに来て、ポリマーさぼって友人と見に行きました。いやー。ホンモノはでかいっすね。体格も良かったよ。壁みたい。
服がラガーシャツにチノパンというのがちょっと…。JAXAの制服とか着てきてくれればいいのに。
安田講堂前での応援団のパフォーマンスの後にパレードが始まってみんなが遠巻きに囲みながら歩き始めたので、一番乗りで前にしゃしゃり出て握手もとめちゃいました。
ぼく「野口さん、大ファンです!!(手を差し出しながら)」
野口さん「ああ、はいはい。どうも〜」
といいながら握手してもらいました。うぉ。手でかっ。
…僕思うんですよ。男の子って誰も宇宙飛行士に憧れるもんなんですよ。
昔は俺も宇宙飛行士に憧れたものです。でもだんだん学年が進んで専門に分かれていってそれで将来とか就職が見えてくるとそういう夢がうすれていくもんなんですよね。
だからこそその夢をマジで実現した野口さんはすごいと思う。握手できてほんと良かった。

・泥酔
恒例の水曜飲みで。4次会までやったんだけどほとんど記憶無し。
セクハラ大王の汚名をかぶせられました。
翌朝に友達と就職セミナーに行った。でも他の参加者はリクルートスーツ着てて自分たちは二人ともダメージジーンズにTシャツでめっちゃくちゃういてた。就活はまじめにしなきゃだめだね。

・泥酔(その2)
新宿で○っ○○パ○に行こうとしてたんだけど結局終電まで飲み。
ビールやら焼酎やらあびるように飲んで先輩とともに夜の新宿の路上に倒れこむ。
おれは一体何をやってるんだ…。

・合宿
んで、あきらかに酒臭いまま6時から運転して根府川へ。
人の命預かってるんだからもう二度とこういうことはしないようにしよう。と自分に強く言い聞かせた。
海は…まぁこんなもんでしょう。神奈川ですし。
ウミウシみたかったなー。久しぶりに大島行きたい。
夜は豪勢なBBQ。バーベキュー。カマとかアジ丸焼きとかもううますぎ!酒がすすむすすむ。

さて、今夜もレポートしますか。学業学業。


2005年10月23日:参観日は敏感さ
ビールを飲みながら日本シリーズ第2戦。

阪神対ロッテって応援暑苦しいなぁ〜。特に今江コールうるさすぎ。
球場に観戦しにいっても絶対このテンションにのってけねぇだろうなぁって思いながらテレビを見てると、やがて画面はロッテ応援席に。
白と黒のユニフォームを着て全身で応援するロッテファンたち。
横断幕を揺らして先取点に狂喜するロッテファンたち。
虫取り網を掲げて応援歌を歌うロッテファンたち。

え?…虫取り網?

なんかイ・スンヨプの母国では外野席に飛んできた彼のホームランボールを虫取り網でキャッチする観客がいたそうで、それにちなんでいるんだとか。
野球観戦に虫取り網って普通なんだっけ?初めて聞いたけど。


2005年10月22日:ロッテ待ってろ
今週はバイト無し。
ドラクエ進めてレポートやって午後から吉祥寺で連れとまったり。
雑貨屋とか輸入食料品店とか服屋とか見て、名物のメンチカツの列にならぼうとするも相変わらずの大行列でまたもや断念。
あのメンチカツを食べられるのはいつの日になることやら。

中野に帰ってテレビで日本シリーズ観戦。
それにしても今年のロッテは勢いがあるね。霧まで呼び寄せるんだしwドラクエのモンスターかよ。


2005年10月21日:あれ食え。エクレア。
再びドラクエ8にはまってしまいました。
毎日教室で数式をいじっていると広大な世界へ冒険の旅に出たくなるものなのです。

設置の隠しカメラなくなる UFJ、何者かが外す?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000257-kyodo-soci
組織的犯罪ってやつですか。迷惑だからとっととつかまえてくれ。

軽飛行機が建設中の道路に不時着、操縦士軽傷…金沢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000207-yom-soci
東京だったら一面記事だったでしょうに。

「罪人扱い」「いずれ天罰」=自民除名処分に猛反発−綿貫氏ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000191-jij-pol
>>「小泉(純一郎首相)さんが議員を奴隷としか考えていない証明だ。小泉さんに私物化された自民党を強く批判する。いずれ天罰が下るだろう」
何を今更。


2005年10月16日:マカオのおかま
地震ネタが多くて恐縮なんですが…

今日も電気屋さんの店頭で元気良く接客してたらぐらりと地震が発生しました。
揺れた瞬間、社員さんが「液晶!」と怒鳴り、みんな慌てて売り場の液晶ディスプレイを落ちないように押さえました。

客より液晶かよ。笑。


2005年10月11日:
連休が終わって。
あー。バイトより学校のほうが楽だわこりゃ。

火曜4限は寺門と佐々木とともに敢えて他学科をとることにしました。
だってそん時限のマテの授業、光物性といってむずかしそうなんだもん…

かわりにとったのは社会基盤の授業なんだけど、なんだこれ。楽しすぎ。
講義テーマは社会ルールの問題点を掘り下げて分析して解決方法を探る、というもの。
ぱっと見、文系でやっていそうな内容だが、れっきとした工学部の科目でちょっと感心した。
今日は東大の進振制度の問題点について考察し、グループで話し合ったところまでやった。
みんな口々に学生間の不公平なり制度の複雑化なりそれっぽい問題点をあげていた。人の考えを聞くと、自分では思いつきもしなかったことなんかがでてきて楽しいなぁ。

マテの講義ではこういうのは一切無く、粒子状態なり材料強度なりを数式化して解いて重要な係数を取り出して考察して…という作業がひたすら続くので、今日の社会基盤の講義は非常に新鮮だった。面白い。


2005年10月09日:
あー。やっぱ新学期始まると忙しい。

この連休から厳しいことで有名な新宿店に派遣されてます。

まずはじめの問題は入店。
ここでは売り場に私物を持ち込まないよう、空港並みの厳重なボディーチェックがあります。カバンの中もくまなく見られます。
これがおわるとまるで軍隊のような朝礼があります。直立不動で行動原則を読み上げます。持ち物チェックで忘れ物があると「けったおす」らしいです。
ここまで無事通過できればやっと売り場に立つことができます。この長い手続きどうにかしてよ・・・・。
売り場では一日中大声を張り上げて客寄せをしなければなりません。声を止めると社員さんにこっちが大声で怒鳴られます。
社員さんの前で仕事をミスると露骨に舌打ちされます。

正直言って、こんな店で真面目にやってると胃に穴が開きますね。
怒られない程度にてきとーにやってないとばかばかしいです。ほんと。
まぁ給料が非常にいいので僕はもう少し続けますが…

イラン映画「بارانバラン」を見た。邦題「少女の髪止め」
仕事中にケガをした不法就労のアフガニスタン難民のかわりに、息子を名乗る少年が労働にやってくるが、実はその子は女の子だった。主人公の男はやがて彼女に恋心をよせる。というお話。
宗教的な問題から男女の触れ合いが極めて少ないというイランで生まれた作品らしく、作中登場する女性は彼女一人だけで、結局一言も話さない。そして最後に主人公と結ばれるわけでもない。あくまで男性と女性は住む世界が違う。そんなイラン社会を垣間見ることができる。
イラン映画は初めて見たけど、この国の映画は映像効果やBGMというものに一切頼ろうとしないらしい。あくまで俳優の表情と情景描写(それも雨がふたりとか風が吹いたりとか極めて簡単なもの)で物語にうまく抑揚をつけていた。
うーん。こういうのもありなのか。すごく新鮮。
まだ見たこと無い人はどうぞ。


2005年10月04日:
笑笑笑笑笑笑笑笑
昨日のような模範的大学生生活は一日で終止符を打たれましたw

朝しっかりご飯も食べて時間通りに登校したのですが、教室には3人しかいませんでした。
休講でした。当日朝に掲示すんなよ…。
これで今日の授業全滅。やる気がそがれました。

あまりにもヒマなもんでTSUTAYAで只野仁1クール分借りてきて昼間っから酒飲みながら鑑賞しています。
こんな調子で今学期は大丈夫なのだろうか…


2005年10月03日:
新学期でした。授業は1限と午後の実験。
実験後は御殿下で水泳。
帰宅してからNHKラジオで英語の勉強。
11時に就寝。

なんなんだこの健康的な生活は。
昨日までは昼に起きてネットしてマック食べてだらだらだらだら過ごしてたのに。
いつまでこの生活が続くか楽しみです。


2005年10月02日:
日記に書くことはいろいろあるんだけどいかんせんやる気無し人間なもんで追いついてません。最近あったことまとめてメモ。

・阪本と初アキバ
正確には5回くらい行ってるんですが最近のアキバになってからは初めて。こういうのぬるぽっていうの?違う?
冥土喫茶→「店内でお前が少しでも恥ずかしい発言をしたら俺は帰るからな」とマジ顔で言う阪本につれられて入店。思ったより普通のお店。ケーキ美味しそうだった。
ソフマップ→以前バイトで一緒だった子と偶然再開。インドお疲れ様。またGしようねぃ
おでん缶→美味しくはなかった。土産としてはいいかも
ヨドバシ→確かにでっけ〜なぁ。品揃えがかなりかゆいところまで揃ってた。アキバの半端な電器屋にとってはかなりの強敵となってるんじゃ?
制服カフェ→冥土喫茶だと思ったら制服カフェだった。学生机ならべて黒板まで用意してご苦労なことです…。しかも女の子達がロリでなくオネエ系ばっかりで制服全然似合ってないし。あれはアキバ男たちのモエ道に反するのでは?
買い物→ミスチルのアルバム。笑。

・阪本と高円寺
阪本が行ってみたいというので。高円寺はキワモノもかなりまじってるけど古着街としてはトップクラスの量と質ではないでしょうか。先週に引き続いて色の薄いリーバイスを購入。これに自分でダメージを入れてみようかと思います。
夜には岩井も呼んで沖縄料理。ラフティうまいなぁ〜。二次会は中野の「魚せん」。阪本のインスピレーションで発掘したお店なんだが、魚はほんとうにうまかった。さすが阪本。値段はあんなものかな。焼酎が400円って安すぎ。陸蒸気閉まるの早すぎるよー。三次会はうちで。せまくてごめんなさい。楽しかったです。

・大道芸人に手伝わされる
連れと井の頭公園を歩いていたら大道芸をやっていて、奇術用のこま(ごめん。名前知らない。)とか風船をねじってつくる芸とかを見ていたら「兄さん手伝って」と呼ばれてみんなの前で大道芸の手伝いをさせられるハメに。いろいろやってたけどああいう人って本当にすごいなぁ。家で一生懸命練習するのかなぁ。
こまをまわす棒を持たされて、「そのままジャンプ!」というから慌てて飛び上がったら観客のみなさん(含子供)に大笑いされた。回転するこまをジャンプさせるべきだったらしい。自分が天然なんだと初めて知る。でも盛り上げたぞ。
最後まで手伝ったら御礼に風船の人形をくれた。かなり立派なやつ。これをもって中野まで帰ったさ。通りすがりの人振り向く率100%。
部屋でデジカメで撮影した画像を以下に示す。(レポート調)


すごくない?


・バイト研修
新製品シーズン。う〜ん。今回も難しいかも。が率直な感想。
多くの人が頭をひねってあれこれいろんなトークを考えてるけど、本当の勝負は蓋を開けてみるまで分からない、というよりも蓋を開けてからが勝負なんだよね。
と、いうわけで今期も自分が数字あげていくくらいの意気込みでがんばることにしました。

と、まぁこんなところで夏休み最後の日記を締めくくります。
よく遊んだ夏でした。

…そうそう、成績なんですが全部単位きてました。7割優です。


2005年9月27日:
今日はTOEFL本買ってきて二ヶ月ぶりに机に向かいました。えらいぞおれ。

とりあえず文法(正確にはストラクチャー、すなわち構文)の分野の模試を本番どおり25分で40問の制限でやってみることにしました。

…ん?これは難しいぞ…
…え?え?全然わかんないんだけど…
あ〜!!あ〜!!時間がNEEEEE!!!

時間切れ。

40問中32問解いて17問正解でした。
う〜ん。これってどうなんだろう?
おそるおそる評価欄をみてみると、

「19問以下の正解→あんた人生なめてるよ。」

ひええええええええええええええええええええええええええええええええ(涙


2005年9月26日:
院試に必要なTOEFLでも受けようかとネットで詳細な個人解説サイトを見ていたら、そのドメインがu-tokyo.ac.jpだったりする。間接的ながらも身内の人間に教わっていたわけか。
実は先日のTeX導入解説サイトとか、FORTRANリファレンスとか、はたまた常微分方程式の解法なんかを調べたときもよくよく見てみると解説者は東大関係者であった。しかもここんとこそれがブログでだったりするからなんか滑稽。

先日トルコで「歩き方」の編集の方と偶然会い、一緒にお酒を飲む機会がありそこで一昔前のバックパーカーの話題になった。彼も元バックパーカーだという。
今も昔も、アジア横断などいわゆる長期旅行者達にとって”情報”は非常に重要なものである。なぜなら海外現地の情報は刻々と変わってゆくため、どこそこのボーダーは開いているか?ビザ代は?レートは?危険情報は?日本人宿は?といった生の情報はパーカーにとって旅の方向を指し示すコンパスのようなものなのだ。
今でこそインターネットというものがあり生の情報は簡単に入手できるし、日本の家族や恋人にはメール、はたまたチャットという手段でコミュニケーションがとれる。だがしかし、インターネットの無い昔はそんなことが可能であるはずが無く、唯一の情報伝達の手段は旅先で会った日本人から入手することだけであった。ネットでニュースを閲覧できるわけでもないので、日本の出来事を半年遅れで知ったこともあったという。
蓋し、「あの頃は伝言ゲームの伝言ゲームだったよ。インターネットができて本当に便利になった。海外に来るとそれを痛感するよ。」

何気無く調べものをしているとき、それを教えてくれた人は同じ学内の人だった。
もしかしたらそれはキャンパスで何度もすれ違っている人かもしれない。同じ教室で授業を受けている人かもしれない。
そんな話したこともない近くの人と、はたまた地球の裏側の世界と、つながる手段を僕らは持っている。
想像しただけでわくわくする話ではないか。


2005年9月24日:
ふらりと入った餃子屋で生ビールが10円だった。
世の中捨てたもんじゃない。

ほろ酔いで帰宅して、DVD「ENDLESS SUMMER2」を見る。
先週入った代々木上原の沖縄そば屋さんでプロジェクターで上映されてて、あまりに面白かったため店員さんにタイトルを聞いて入手したもの。二人のサーファーが最高の波を求めて世界を旅する映画。よくCMなんかでやってる筒状の大きな波の中を板一枚に乗っかかって滑っていく映像は実に素晴らしい!35mmならではの高画質で水しぶき一粒一粒の動きまで映されていて、監督自らamazingと評するだけのことはある。コメディー要素もあって十分楽しめる一本でした。
海の中もいいけど海の上もいいなぁ〜〜。

苦労しながらもLaTeX導入。
卒論で3大使うものに入ってたので早めに使い方を覚えておこうかと。
ちなみに@Unix環境ALaTeXBアトキンス


2005年9月22日:
ディズニーシーに行ってきた。
ヨーロッパの海辺の町並みをイメージした敷地内に、なぜか岩山とか中央アメリカのピラミッドとかアラブのモスクがあってその中をミッキーやドナルドやあといろんなお姫様が練り歩いていて、あー脱日常だな、と。

なんかこの夏休みは常に脱日常だったなぁ。
脱日常が日常になっちゃったような。


2005年9月19日:
おはよう。こんにちは。さようなら。
タイ語ではどれもサワディー。

サワディー!
帰国してからは連れと再会したり阪本に留守中の漫画もらったりして少しずつ日常に戻りつつあります。週末は岩上さんと阿佐ヶ谷で焼き鳥食って(レバーが超美味!!)そのまま泊めてもらった。さすが岩上さんち。おもしれーパズルとかめっちゃすげー飛び出す絵本とかあって、まるでハンズにきたみたい。
翌日はそのままヨット。
乗船早々、「清水!お前気がきかねえな!俺が酒という単語を発したらコップとビールを用意するんだよ!!」と叱咤。
相変わらずこのOB共は…。
初めてモリを片手に水中に入った。意外に簡単にメバルGET!!高級魚なんだから少しはよけろよ…。
他のOBの採りたての魚も交えてヨットの上で宴会。
メニューはかわはぎの肝あえ、イシガキダイ、メバル、カサゴの刺身、そして潮汁。う〜〜ん。うまい。東京来てここまで新鮮な魚が食えるとは思わなかったな〜。OBは偉大です。さっきのは取り消す。

昨日は連れとNANAを見に行った。@新宿。
単行本13冊分を映画一本にどうまとめてくるのかなと首を傾げつつ映画館に足を運んだらビックリ。オリジナルのほとんど初めのほうしか映像化できてないし。超中途半端なところで突然エンディングロールが流れてきて一同唖然。
「原作に忠実」にしすぎたら120分に詰め込めなかった、という感じだろうか。
いろいろ批判はあるだろうが、中島美嘉と宮アあおいがはまり役で+90点。でも取り巻きは正直どれもイマイチでマイナス30点。特にヤスが微妙すぎ。もっと線の細さを出さないと。NANAっ子とかもっとブーブー言ってそうなキャスティングだな…
偉そうなこと言いながらも帰りに劇中歌シングルをレンタルした俺は負け組み。


2005年9月15日:
おとつい帰国しました。いやー、関空経由は疲れるね。

今回は、「このタイミングでイスラム社会を見てきたい」ということでイスラム共和国イランに、ついでにトルコも見ちゃえということでそっちのほうにも陸路で抜けてきました。
トルコ国境付近の荒野で蜂に刺されたり、腹を壊して真水のような下痢になりそういえばイランはコレラ流行地帯だったことが頭をよぎって背筋が凍る思いをしたのも今となってはいい思い出です。
今回の旅で心に残ったのは、やはりイランの人々のホスピタリティと、日本への羨望、そして世界情勢への意外なほど’冷めた’感想でしょうか。いつか旅行記というかそういうのにしてブログでもとってまとめようかと考えていますが僕のことなのでやらないかも。どっちだ。


2005年8月17日:
昨日帰京の予定で宮城に行ってました。松島。ああ松島や。
昼ごろ連れと松島海岸を散策してると、突然足元が何やらゆ〜らゆらゆ〜らゆら揺れて、「???」と思ったそのとき、辺りのホテルの窓ガラスの震える音と共に立っていられないほどの大きな揺れが。地震です。震度6弱です。すぐさま二人で高台に逃げましたよ。
いや〜、びっくりしました。これまで震度4くらいまでしか経験したことがなかったので、立っていられないほどの強い揺れというのは初めてでした。あれはほんとうにこわい。
帰りも電車の復旧が遅れて、結局仙台で延泊しました。もうぐったり。


2005年8月5日:
授業でちばらぎ中の工場を行脚してしてきました。
サークルのみんなは南の島で海と戯れているというのに僕はこのくそ暑い中製鉄所とかガラス工場の見学です。結構うつでした。
そしてビール工場はマジでマテリアル関係無かったし…。

さくさくっとレポートかいて、明日から屋久島行ってきます。んでは


2005年7月31日:
無事夏休みに突乳です。突乳。
単位は全部来たはず。2年分は勉強したしね〜

休みとはいっても明日から茨城で工場見学。これも単位来るからいいんだけどね〜。
工場見学で楽しみなのは最終日の日程。
そのものズバリ「ビール工場:試飲」
いや〜さすがマテ工だよ!あんた神!
材料学の学科で見学に行くんだから、鉄鋼とかそういうのばっかり行くんだと思ってたらいきなりビール工場だしね。
参加費分だけ飲んできたるわ。

茨城から帰ったら屋久島です。んで海外。
夏は遊ぶためにあるのだ。


2005年7月26日:
明日の統計力学のテスト勉強をしているのだが全くやる気がでない。
なぜならこの科目が何をやってるのかがさっぱりわからないから。
これまで駒場でもいろんな授業を受けてきたが、何をやってるのかすら分からない科目はこれが初めて。
グランドカノニカル?フェルミオン?ボーズアインシュタイン統計???????
さぁどうする。テストまであと12時間。

→とりあえず諦めて「深呼吸の必要」DVDを見た。

宮古島にさとうきび刈りのバイトに来た都会の若者5人の物語。
2時間のあいだひたすらさとうきびを刈るだけの映画。ただそれだけ。
ときたま若者たちの間でいざこざがあったり、おじいやおばあとの触れ合いがあったりするのだが、映像の殆どは実にさとうきび刈りのシーンという何とも眠くなる。
エンディングに大きなオチがあるのかなと構えていたのだが、結局最後のさとうきびを刈ったシーンで終わるという、ある意味オチつきの退屈な映画。
でも何ていうのかな。見終わった後の感覚はそんなに悪く無い。
映画のゆったりとした静かなテンポは単調ながらも、まるで暖かい太陽に照らされたビーチで昼寝しているときのような暖かい幸福感を与えてくれる。
そしてエンドロールで流れるマイラバの主題歌が最高だったりする。
あとで思い出すほど染み入るような感動を覚える作品。また好きな映画が増えました。

さて、どうする。テストまであと10時間。


2005年7月24日:
昨日の地震で帰れなくなってうちに宿泊した連れを駅まで送った帰り道でのこと。

20mくらい前方から二人組みの外人金髪ギャルが歩いてきました。10代後半くらい。両方結構かわいい。
背の高い子と低い子だったのですが、この背の低いほうの胸がめっちゃでっかいんですわ!おもわすハハーッとひれ伏すくらい。
一応グリーンのキャミソールを身に纏ってはいるけど、そんな布切れではあたしの胸はカクセナイワヨー!みたいな感じでおっぱいの上半分が丸見えでゆっさゆっさゆっさゆさゆsあwせdrftgyふじこ

それで僕が思わず立ち止まってその胸をじーっと見てたら本人が僕の妖しい視線に気づいたらしく、
「ハッハー!オ元気デスカー??」
と、声をかけてきました。しかも笑顔。
でもごめん。僕シャイなジャパニーズチェリーなんです。
ここで英語でウィットのきいたジョークを言えるほどの度量もなくあたふたと逃げ帰ってきました。くやしーーー

今週はテストが7つ。全然やる気にならん。早く海行きたい。


2005年7月21日:
平和な一日。
学校でレポート提出して杉山と岩井とだべってから新宿へ行く。
切らしてたNIGELLEのワックスをハンズで購入。
それから丸井でカーゴパンツを買う。
「このシャツ、バーゲンで安くなってるんですか?」
「いえいえ、バーゲンじゃないんですけどspecial-priceでやってます。3000円ほど安いんです。」
「special-priceですか…」
「こっちのカーゴパンツもspecial-priceなんですよ。普段は13000円なんですが今日だけspecial-priceで9000円なんですよー」
怪しげな店員だった。

帰宅してからは分子生命科学の勉強をしながらのんびりPCも。
最近自分はPC触りすぎな気がする。マウスとか脂でギトギトだし(汗)


2005年7月21日:
今日はテスト一個と発表一個。両方ハッタリ。

帰宅してすぐに爆酔、もとい爆睡。私立はもう夏休みなんだって。いいなー。


2005年7月20日:
なんかテスト簡単すぎ。授業でてたからか?マテ工だからか?

積み荷凶器 4センチの“悪夢” 鋼材直撃 運転の会社員死亡
ヒトゴトじゃない。一歩間違ってたら俺もこうなってた。
本当に気の毒だ。


2005年7月17日:
今更ながら一言。
なんだこのテストの量。泡ふいて死ぬぞ。

OLやってる知り合いのおねーさんに野球観戦に誘ってももらった。
けどごめん。まじ今月無理…。
いやね、夏といえば野球ってのはわかるよ。俺もこっちきて一回も見に行ってないし。本当に俺も行きたいんだよ。
でも無理。単位とかバイトとか。そんなにがっかりしないでください。俺も辛いんだ。

東大工学部は1科目1.5単位という謎なシステムで40年以上やっている。
他の学科は2.0単位。普通の学校ももちろん2.0単位。(有効数字二桁)
その昔東大紛争の際、ヘルメット被った工学部の生徒が学部に「もっと授業をうけさせろ!」と火炎瓶片手に迫り、学部側が1科目の授業時間を10分短縮して単位を0.5減らしたんだそうだ。まったくもって迷惑な話である。
しかもこの頃の「闘士」のみなさんは今駒場で教鞭をとってる人が多いらしいw

こないだ友達と話したのは、どうせ1.5単位とか中途半端な数字にするんなら、もっと大きい数字にしてもいいのに、という案。
例えば1科目1500単位にして卒業認定を86000単位にする。これでも話はかわらんはずだ。
この案を導入すれば「やっべー!俺あと4000単位たりねーよ!!」「あたし今学期あと12000とれば卒業決まるよ!」なんて会話が聞けてなんかリッチな気分になれるんでは??


2005年7月16日:
バイト。バイト。倍t。

せっぱつまって休憩時間の合間にテスト勉強してて「お前偉いなぁ」ってほめられた。なんかおかしい。

閉店後にビアガーデン。
ビアガーデンはむぁ〜〜っとした今日の気温には最適だった。
いくらでもビアが胃の中に入っていく!うまい!!
バイトちゃんのミスのせいでかなり多めに食べられたし延長料金も取られなかったし(かなりごねたけど)大満足だった。
さて。帰ってテスト勉強だ。


2005年7月14日:
連日更新してます。元気です。俊平。

「黒革の手帖」続きを一気に見る。面白い。俳優みんなはまり役すぎ。
特に総会屋役の津川雅彦は最高。いつも隣でタバコを自分で加えて火をつけてから津川に渡すスキンヘッドの従者がめっちゃおもろい。
ほんとの893はあんなふうにしてタバコ吸うのかなぁ。

クーラーがんがんにかけて見ていたのでちょっと風邪気味です。
少し寝てから勉強しようかな。


2005年7月13日:
朝っぱらからイラン大使館でビザ申請。
オイルマネーで作られためっちゃ洗練された建物に驚きつつ中へ。
申請書に「employer(=申請者の雇用主)」を書く欄があって、「Univ.Tokyo」と書いて提出したところ、窓口のイラン人が
「アー、東京大学ー?電話番号ワカルー?学校ノ電話番号モ書イテネー」
と怪しい日本語で注意されました。
ふむふむそれなら、と財布から学生証を出して学校の番号を探すが表にも裏にも見つからず。(ちなみにユーティリティーカード事務室の番号は見つかりましたがこれはまた別でしょう。)
学校の電話番号くらい生徒証に書いとけよ…とぶつくさ言いながら大学図書館利用書や生協証など机いっぱいに広げて一枚ずつ確認したところ、やっと学割発行控に学生部の番号が見つかりました。
で、その番号を書き込んで無事申請を終えて学校に登校したのですが、昼ごろ携帯に見慣れぬ番号から着信が。

「もしもーし」

「あのー、こちら東大図書館の者ですがしみっちゃんさんですかー??」

「はいはい。そうですけどー。」

「何か…先ほどイランイスラム共和国大使館の方から電話があって、あなたの図書館利用証を拾得したとおっしゃってるんですが………心当たりありますか??」

「…………………………………………あります。」

はい。大使館に忘れてきたみたいです。利用証。何の緊張感もありませんね。僕。
電話口の図書館の方の戸惑った声が忘れられません。

迷惑かけてすいません。届けてくれてありがとうございます。


2005年7月12日:
なんで俺しか持ってないはずの過去問がコピーされて出回っとんねん。
俺の書き込みまで一緒にコピーされて配布されてるし。流出過程が全く謎。
まさか勝手にカバン漁られた??
にゃんにゃん写真が流出したアイドルの気持ちが少しだけ分かった。にゃんにゃん。

テスト、バイト、旅行の準備でいろいろ忙しい。
5月以来休日無し。ここらで学校一回ふけるか。やんなってきた。

いやいや、テストじゃん。何言ってんだ。俺。

夏休みの同窓会のお知らせが来た。
俺様は夏休みは遊びで忙しいんだよ〜フフン。ってなもんで日程を見てみて、
あら…行けちゃうわ…。
俺もまだまだヒマ人。誰か誘って。


2005年7月9日:
自分のIEのgoogleのオートコンプリートを見てみた。

「フェラでいけない」「フェラで感じない」

そんなこともあった。
googleのオートコンプリートは過去のアルバム。


2005年7月7日:
たなばた。棚ぼた。

授業開始8時半きっかりに出席をとる授業があって、ここんとこそれに出れていなかったので今日こそは、と気合入れて早起きをした。時計を確認しながらしっかり朝食を食べ、予定通り7時54分発東西線中野始発への乗車を目指して駅の改札を通った。この時時刻は52分。完璧。朝から無駄の無い動きだ。これで1限に出席できる!
しかしそのとき突然発車ベルがなりだした。やばい!遅れる!
慌てて階段を駆け上がって電車に駆け込む。と、同時にドアが閉まった。
「間に合った…」
ほっと一息ついたところで違和感に気づく。

電車が反対方向に走っているではないか!!!!

東西線に乗ったはずなのに全然地下に入っていかない!!ってか車内アナウンスで「次は高円寺〜」とか言ってるし!!
はい、間違って反対方向の電車に駆け込んでしまったのでした。

高円寺で逆方向に乗り換えましたが、当然1限は間に合わず欠席扱い。ああ、俺はなんて馬鹿なんだ…


2005年7月5日:
昨日の実験はTEM観察。
正直電子顕微鏡は食傷気味。もっと有機に触れたい。そんなバイオ志望の僕です。

そいで今日の実験はキュリー温度の実験。
熱電対が最初から断線してて開始が遅れて萎え萎え。まぁ今日が最後だからいいか…。
冷却過程が過熱の5倍時間がかかるので、段々眠くなって相棒とそのまま実験机に突っ伏して居眠りすることにした。でもその間ほんの2,3分。しか〜し!起きると大変なことに!磁化曲線が出ているはずのオシロスコープの画面が消えてるではないですか!!
マジであせってあちこちいじるがうまくいかず、担当教官におそるおそる知らせに行った。
「どうして消えたの??」
「いや〜、グラフ書くのに熱中してて気づいたら消えてたんです…」
まさか寝てましたなんて言えるはずも無く、結局オシロが壊れた原因も不明のまま替えのオシロ導入。
本当にめんどくせーなぁ。まぁ今日が最後だからいいか…。

今週は実験レポート2つ、通常レポート3つ、テスト2つ。ふんばりどころじゃ。


2005年7月2日:
スペシャルに合わせて「黒革の手帖」ドラマ版DVDを見る。
放映時はちょくちょく見逃してて、改めて見たんだけど。、いやー。まじで面白い!
毎話緊張感が上がっていくのがよくわかる。いいドラマだ。超おすすめです。

後半を借りにTSUTAYA中野店に行くが既に貸し出し中。
せっかく来たのでくるりのアルバムを借りたらキャンペーンで半額の上クレジット決済で10%オフで更に氷結果汁一本プレゼントされました。うーん。TSUTAYA大好き。

今日は一ヶ月ぶりのバイト。「ひさしぶりー」「髪伸びたねー」と、あまり親しくない人にまで声かけられてちょっとうれしかった。でも髪は昨日切ったばっかなんだけどねー。

バイトの休憩時間の合間にレポート一個完成。結構できちゃうもんだなー。
この勢いで売り場のPCにfortranインストールして課題やっちゃおうかなw

今は氷結果汁飲みながら黒革の手帖スペシャル見てます。一人で過ごす週末の夜とか最高。


2005年6月30日:
STM(トンネル走査型顕微鏡)でシリコン原子を見た。すげー。ちっこい丸がたくさん規則的に並んでる!そらノーベル賞とれるわ。

NANAのヤスが気になる今日この頃。


2005年6月27日:
俺が探検部に入ってよかったこと。それは大切な友達ができたこと。ただそれだけ。
極論すれば海なんてサークルじゃなくても行けるし、ショップとコンプの無い島にだって行動力とやる気があれば一人でも行ける。でも今の仲間とはここでしか出会えなかったと思う。そういうこと。

こんなこと今更言うのもなんだけど金曜俺も行けば良かった。時間が変わったってだけでキレて帰ってしまった短気な自分はまだまだ半人前。

夏の予定がだんだん埋まってきた。今年はガッツリ遊ぶぞ。
あとは愛ちゃんをどう口説くかだけだ。実はこれが一番難しい。特にイラン関連。

昨日の合コンで生乳(ナマチチ)を揉んでしまった。酔っていたとはいえこれは明らかに調子に乗りすぎ。
斉藤さんも苦笑してたし。でも柔らかかった。多分また揉むだろう。

甘い思いばかりしてるわけにはいきません。今日は徹夜でフィードバックのレポートだ。
れぽると!


2005年6月24日:
そうだ万博に行こう。

と、いうわけで行ってきました。
きっかけはおとついの飲み会での僕の上記の発言。
うっかり気軽に言ってしまったものの、意外にうちのサークルにもモリゾーとキッコロに会いたくてたまんなかった奴がいたらしく、2時間後にはロゴで首都高を西に飛ばしていました。なにやってんだか…

さてさて、愛地球博ですが結構面白かったです。自然との調和がテーマと歌っているだけあって緑豊かな会場にウッドを敷いた広い遊歩道が設けてあってなかなかすがすがしい。平日に関わらず企業パビリオンは3時間待ちで入れませんでしたが、国別パビリオンをいろいろ見て回れました。あとマンモスも見たよー。

面白かったのはシンガポール館。滝のようなスコールを体験できます。
死海の水をタンカーで運んできたというヨルダン館は次点。だって泳げなかったんだもん。

万博をたっぷり満喫して、きしめん食べて、帰京したのは今朝5時。

「行こう!」と言ってほんとにすぐに行けちゃうあたりがうちのサークルの素敵なところです。お疲れ様でした。


2005年6月21日:
見事な放置枯れ。でもまた更新始めまっさー。
よろしくみなさん。

…にしても3ヶ月ぶりか…うーん。何書けばいいのやら。

…最近は概ね本郷キャンパスでのびのびやってます。
マテ工では意外なことに統計力学とか量子力学とかいった難解な科目がメインでちょっと大変だけど、これも毎日やってるとなかなかどうして興味深くなってくるものだから本郷は不思議なところです。3年になって遊ばなくなったかわりに学問量も確実に増えてます。でも酒の量も増えました。やっぱストレスが多いのかねえ。
そんなわけでたまに海に行ける機会がかなり楽しみ。といってもこの時期は春濁りで、海がそこまで面白いというわけではないんだけど。今一番楽しみなのは夏合宿の屋久島。早く行きたい〜。
海ついでに。夏休みにどこか潜れるとこでいいところはないかな、と。イランのキーシュ島は潜れて安いって聴いて「おおっ!」って思ったんだけど真夏の平均気温50度と即却下。うーん。なかなか思い通りにはいかんねえ。

そういえば結局中野に住んでいます。サンプラザの近く。
どの街も30分圏内という驚異的な便利さでなかなか新生活を満喫しています。おいしそうな居酒屋もたくさん見つけました。仲のいい人、飲みに来てください>仲のいい人


2005年3月23日:
豊島寮だめでした。
選考通ってたのはほとんど浪人生みたい。にしてもきついなぁ。

昨日帰京してから大慌てで荷造り。半徹夜でまとめたあと、本郷へ家探しに。
いろいろ考えて(といっても2時間くらい見て周っただけだけど)新大塚の物件に決定。
畳、木造、昭和、と今時の大学生が住むにはちょっとアレな建物なのですが予算の都合上文句は言ってられません。
こうなったら豚の蚊取り線香とか草履とか揃えてとことん時代と逆行してやります。

と、いうわけでさようなら三鷹寮。今までありがとう。


2005年3月7日:
今日のテストはマジで難しかった。あんなに字を書いたのは久しぶりだった。
ギリギリ単位はくるかも。

「しみずくん来週も出勤だよね?」

「いえ、来週は沖縄に…」

「ふーん。あっそ。」

とうとう「またかよ」とすらも言われなくなりました。まぁいいけど。
そんなわけで沖縄行ってきます。帰ってきたら即引越しです。
次の更新は4月になるんかなぁ。


2005年3月4日:
ログブックデータがイラレファイルで、そんな高価なソフト持ってねぇよ。はてさてどうやって開いたものかしらんと思案しながら引き出しの奥のほうを漁っていると、なんとイラレ発見。
去年ムンバイーで100ルピー(だいたい250円)で買ったやつだ。
引き出しに放り込んでから今の瞬間まで完全に存在を忘れてたよ。良かった良かった。

ドキドキしながらインストールして使ってみたけど動きは良好。
何しろインドで100ルピーだからね。いきなりHDD全部消されても文句言えないことやってるなぁって思いながらインストールしてました。
ところでadobe系は初めて使ったけどmacromedia系と使い勝手がかなり違ってそれもまた新鮮。
目指せ両刀使い。

東京ってほんと寒いね。
早くあったかいとこに行きたい。


2005年3月1日:
三鷹寮退寮期限が3月25日と判明。
新寮入居が4月1日ということを考えるとこの七日間くらいの空白のスパンはどうしろと。
学部の寮担当のソプラノボイスなお姉さんに聞いたところ「旅行行ったりしたら〜〜??」との返答。
このお役所仕事め。
そもそも新寮決まってもいないしね。ほんとどうしよう。
3月末に渋谷路上あたりでダンボールにくるまってる若者がいたらそれは僕です。優しく見て見ないふりしてください。

金曜に横国の人と潜るつもりだったんだけど天候不良見込みで中止に。
マンボウ見たかったなぁ。
月末にリベンジ予定。
スキーも楽しかったです。横国最高。

今日は量子力学と数学のテスト。
さすがに勉強していったので簡単に解けるのだが、途中で咳が止まらなくなって及第点取れたあたりで退室。
2月はずっと風邪ひいてたなぁ。全く休み無かったもんなぁ。早く治さないと合宿に入っちゃう。

あ。HP2周年。
昔からいろんなサイトやってたから特に感慨無し。めざせ20周年。


2005年2月23日:
連日のバイトと季節はずれのテスト勉強で切羽詰る。
誰だよ。ガウスの定理とか考えた奴。ガウスか。
本当に余計なことをしてくれたもんだ。

今回「ゼロから学ぶベクトル解析」といういかにもアレな参考書で勉強してみたが、この本あほ過ぎ。
第一章の始めから、∇(ナブラ)をノーブラと覚えようとかでてきていきなり不安を掻き立ててくれます。
んで謎の挿絵。ページの三分の一くらいを占領したサングラスにスキンヘッドのおっちゃんが「勉強が足らん!」とか吹き出しで怒ってるのですが、これベクトルとの関連は一切無し。
思えば全体の半分くらいしかベクトルが出て来なかったような…

まぁ買う本じゃなくて借りる本ですね。
実際divergenceからガウスの定理のくだりはわかりやすかったんで。
2年間ベクトルやってきて始めてdivの意味がわかった俺は相当なアレ。

バイトでは専らオリジナルソフトのマニュアル作り。
こういう会社では時間の都合上ソフト開発と動作チェックとマニュアル作りを平行してやるので、前日の仕事分半分が翌日には差し替えなどよくあることなんです。
だからエクセルで作ってる今の環境はちょっと辛いです。構造上シートの移動がとてもしにくいので。
マニュアルソフトとかあればいいのになー。需要はかなりあると思うんだけど。

予断ですがバイト先で風邪が猛威を奮っています。
上にも書いたように開発って割と時間の制約があるのでみなさん37.5度くらいの熱じゃ頑張って出社してくるんです。バイトの俺は平熱でもだるいとさぼりますが。
だもんで密室のオフィスは黴菌の格好の巣窟となっていて、常に僕たちの鼻口腔を攻撃してきます。
そんな状況じゃ風邪をひかないほうが無理というもので、おとついなんて社長までもが早退してましたw

来週はテストもあるし、僕も風邪だけはひかないように気をつけたいです。
さぁて、あさってからスキーだ。


2005年2月16日:
寒くて鬱。

後輩がスーツ貸して欲しいとかで昼から駒場。
まさかこんな寒くてテストでも何でも無い日に部室にいる酔狂な奴が…イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

「いやぁ、部誌の原稿書きに情報棟来たんですけど寒いんで部室寄っちゃいましたー。はい。」

とはコタツでドラクエしながら俺に語る後輩の弁。そんな梅田が好き。

持参したメタルギアをちょっと進めた後、後輩と別れて渋谷で買い物。
さすがにこの天気だと街行く人も少ないなー。

6時に本郷で集まって教授と助手の方と飲み会。
移動中に路上で高校時代の友達とすれ違う。声かけようかと思ったけどこっちの面子考えるとそれもはばかられてそのまま通りすぎる。

教授「今日は好きなだけ食いなさい」

みんな「わーい!!」

軽く二日分は食いました。
調子に乗ってワインと焼酎を一本づつ空けました。
そんな僕達をにこにこと見守ってくれる先生。。
先生曰く、本郷に行くと教授と生徒の距離が近くなるんだよ。とか。
ってか距離も何も今まさにご飯奢ってもらってるし…本当にご馳走さまでしたー♪

そいで店を出たところで斎藤さんに偶然会う。
今日は本当にいろんな人に会う。
実はこの後三鷹のファミマでも友達に邂逅。こんな日ってあるんだなー。


2005年2月14日:
また客に風邪うつされたぽい。すでに今年3回目。なんか健康不安説。

バイト先に女の子が入ってきて、若さを感じるなーっと思ってたらなんと女子高生。
推薦でもう大学決まってるんだと。イイナー。
仕事内容も18にしてはなかなか積極的で、この調子なら厳しいことで有名なあのお店でもやってけそうだなーっと温かい目で見守る僕もおっさんです。

新PC買いました。ついでにオフィス2003プロも買いました。社販よりポイント還元のほうが安かったのでそっちで。それでも31000円。
デビットカードだと万単位のものをつい買ってしまうなー。怖い。

三鷹寮、そろそろ退寮です。
豊島の結果は伊良部で知ることになるので、万一落ちたら二日間で家決め&引越しをしなきゃいけないという相当なやっつけ仕事なんですが。
まぁなんとかなるかな。ってかなってほしい。


2005年2月04日:
テスト勉強うぜー@午前3時

今日というか昨日髪切りに行った。半額期間とやらでかなり混雑。
とりあえずカウンセリングしてしばらくお待ちくださいナリーとか言われて取り残され、手持ち無沙汰になったのでふと鏡の前に伏せておいてあった自分のカルテを手に取った。
客の多い大手の美容院ってそれぞれのお客さんのカット履歴だとかプロフィールだとかを記録しておいて後日のカットに活かしてるんだよね。
どれどれ、俺様のカルテには何が書いてあるのかなーっと見てみると

東大生、ダイビングサークル、○○カメラ(バイト先)、くせ毛

なんですかこれわ。。。
大学とかバイト先とか髪に全然関係ないだろ…。
しかも唯一髪に関係ある事柄って最後に思い出したように付け加えられてるひとこと、「くせ毛」だけじゃん…。

激しく鬱になっているところに先ほどの美容師さんが戻ってきたので慌ててカルテを元のところに戻す。
なんか見てはいけないものを見ちゃったような。
にしてもくせ毛て。

美容院をでてから吉祥寺でぶらぶらして、昼飯がてらいせやで焼き鳥&焼酎。
昼から飲めるっていいなー。吉祥寺大好き。

帰宅してすぐにレポート作成。
「SF作品に登場する科学技術をA4半ページに考察せよ。」
坂口尚のVERSIONの生物化学素子について書いてみた。バイオデバイスといって学習機能を持った集積回路なんだよー。すげー。
課題自体よりA4半ページにまとめるほうが苦労したレポートでした。

そしてお昼寝して明日というか今日のテスト勉強にとりかかり、今にいたる。
スピノーダル分解?何それ。


2005年2月02日:

やってみた。

今日は駒場で友達に相平衡論の過去問コピーしてもらったあと、12月の給料を頂きに青山に参上。5回勤務で8万ちょい。まぁこの月忙しかったしね。
ところで最近自分がまったく貯金できてないことにきづく。
奨学金貸与分を差し引くと20万くらい。
やっぱ仕送りたくさん欲しいなあ。でも他人(親)の金で遊ぶ年じゃないしなあ。
これで豊島寮落ちたらマジ探検部やめなあかんかもorz


2005年1月30日:
逗子にヨット遊びに行った。
いやー寒い。まじで。
海上は寒さのあまり鼻水がダラダラたれてくるんだけど、顔面が硬直してたれてきてるのに気付かないんだよ。
みんなで鼻水たらしながらヨット操作。
ヨットの動かし方は俺はようわからんからぼーっと見てた。エンジン無しであんなにスピードがでるなんて面白いなあ。何度か倒れそうになって超スリリング。また行こうと思う。
マリーナに戻って釣上げたかわはぎと港のナマコを食す。新鮮な魚はおいしい。

その後湘南台で先輩&友達と焼き鳥飲み。友よ。急に呼び出してごめんよ。
にしてもSFCってこんなとこにあるんだ…。思えば遠くまで来たもんだ。

帰りの電車で鼻水がずっとたれてきてて、ティッシュ持ってなかったから鼻の穴に指で蓋してキープ。こんな姿誰かに目撃されたら死ぬ。


2005年1月22日:
ねぇねぇ!みんな!聞いて!!
すっごい顔文字発明したよ!見て見て!!!!



   g     ←ヘビ



男友達と飲んだあとコンビニへ。
甘くて冷たいものが欲しくなったのでみかんヨーグルトをチョイス。
友人はおいなりさんを購入。
友人と別れて部屋に戻ってコンビニ袋を空けると

スプーンが二つ入ってるよ…

なんだ?コンビニの姉ちゃんは俺と友人が男二人でこの小さいヨーグルトを分け合いながら食うとでも思ったのか??
いらぬ親切のおかげで余計に寒さが身にしみる今日この頃です。
椎名誠も老けたね。なんかさみしい。


2005年1月18日:
完全に風邪引きました。
月曜の早朝から熱が38度5分あって(平熱35度5分)、下痢とゲロとめまいで悲惨な状況です。
これだから初潜りいやなんだよ…

おかげさんでバイト休みました。レポートも出せませんでした。珍しく2週間前から書いてあったのに。
あさって重大なテストなんだよ…
まだ何にもやってねーよ…てかこんな状況でできねーよ…

今は満身創痍で金曜のプレゼンの準備やってます。
もうダメ。


2005年1月14日:
センターとの兼ね合いで朝っぱらから本郷。
例の自由研究発表の最後の詰めをする。教授も千葉からわざわざお疲れ様です。

終わってから都庁で高圧ガスの免状申請をする。
超お役所仕事で、「書類の確認」「申請」「料金納付」の3つのコーナーに分かれてて、それぞれ一人づつ職員さんが受けつけてるんだけど、申請者俺一人で職員さんめっちゃヒマそうにしてるし…。職員さん一人でよくない??
受験料とか申請料とかってこいつらの給料に化けてるんだろうな…
役所って効率とかあんま考えないんだろねー。

んで、装点&ふゆりんに遅れてるけど少しでも早く行こうと慌てて駒場へ。
まぁ装点は駒場時間に合わせてやってるんで間に合うなんて土台無理なんですが。
でも走って駆けつけて「お前何今ごろ来てんだよ」とか言われてむかつく。
金曜は本郷だって何回言わせんだ。人の話ちゃんときーてろ。

んで土日は館山に潜り。
去年同じような気象条件で事故ったし正直行きたくない。ここに書くんだからよっぽどだ。
でもまぁ今年が人生最後の初潜りだと思えばいいか…。遠く行くこと自体は好きだし。

首都高のサイトで道を調べてると、都心部に何やら「東京高速道路」なるものを発見。
京橋と汐留を結んでるみたい。でも首都高とは違うみたい。
調べてみると、なんと無料の高速道路で、しかも民間が経営してるんだって。その名も「東京高速道路株式会社」
高架下の土地の賃借代だけで道路の運営、修繕なんかも全部やりくりしてて、40年間借金ゼロの優良企業なんだそうな。
どこかの道路公団に聞かせてやりたい話ですね。
今日の日記の前半ともかぶるけど、民間はいかに利益を上げいかに支出を抑えるかを知恵絞って必死こいて仕事しているわけだが、どうも役所はその感覚は薄いようで。
やっぱ役人さんは普通の人と感覚が違うんだろうな、と。

と、何やら今日は文句ばっかりですがたまにはこんな感じで。
テスト近くてたまっているんです。いろいろ。

今年もセンター受ける友よ。
自分のホムペに「明日はセンターです」とか更新してる場合じゃないぞ★
がんばりやー♪


2005年1月13日:
腹が痛い。ノロウィルスに違いない(不謹慎)

ウズベキスタン航空、フライトキャンセルになったし・゚・(ノД`)・゚・
一ヶ月も前からフライトキャンセル決めないでよ…。
全然やる気ない航空会社だな…。
おかげさんで一週間の短い春休みにどこ行こうか??と目下世界地図とにらめっこ中です。
はい、そこ八王子とか言わない。言わせない。やめてくれ。まじ。
もう出発まで一ヶ月切ったのでビザのいらない国にしようかな、と。
で、最近寒いからあったかい国にしようかな、と。
部員総会無かったらインド行くのにねー。
ってここサークルの人にばれてんだった。汗。

ミリオネアでホリエモンと細木数子が1000万あてて、それを新潟地震に寄付した、と。
やっぱ大物はちゃうなぁ、と。
俺も大物になりたい。
ムスコはたまに大物になるけど。下ネタでした。


2005年1月11日:
本棚の奥から懐かしいCDを(・∀・)ハケーン!!
桑田圭祐の「フロムイエスタデイ」
数年前にも波乗りジョニーとかソロ活動してたけど、これはもっと前にだしたソロアルバム。

サザンの曲に比べると透明感のある楽曲が多く、また英語詞が多いのも特徴。
高校時代によく聞いた一枚だ。
深夜に勉強の手を止めて窓から冷たい月を見ながら口ずさむ「誰かの風の跡」。心が震えた。
好きな子にふられた夜に何度も聞いた「悲しい気持ち」。ちょっとだけ泣いた。
朝まで夢中で読んだ本があった。その時にも「LADYLUCK」がかかっていた。
ただ未来だけを見つめていたあの頃の懐かしい感覚が、CD一枚によってこの冴えた夜によみがえってきた。
まさに僕の思春期を代表する一枚なのだ。

そして、大学1年の時、喜界島で先輩と合唱した「クリといつまでも」
大学2年の時、式根島で先輩と合唱した「クリといつまでも」
こないだも八王子で泥酔し、浅川沿いでみんなで大声で合唱&輪唱を繰り返した「クリといつまでも」……

…………………僕はどこで道を誤ったのでしょうか?

楽しいからいいんだけどねヽ(°▽、°)ノ


2005年1月10日:
今更ですが今年もよろしくおねがいいたします。

今日は成人式なんですけど、同じ校区で出席する友人がいなかったのででませんでした。
こういう時校区の無い附属ってうぜぇ。。。
まぁいいんだけどね。会いたい友達には同窓会で会えたし

そんなわけで今日は久しぶりに一人で休日を満喫です。空は冬晴れ。いいんじゃないの。

午前に部屋の模様替えをした後、駒場図書館へ。
ベクトル解析の教科書を二冊ばかりみつくろってから部室で「冬の輪舞」
ご存知ですか?冬の輪舞。
すりかえられた大金持ちの家と、貧乏な家の赤ん坊が成長して数奇な運命を辿るという、去年にも見たようなあらすじなのですが、これがまた面白いんですよ。
ぼたばらもそうでしたが、劇全体に溢るるあまりにうそ臭い科白や演技、展開が楽しくて、「おいおい、そりゃないだろw」と思わず一人でテレビにつっこんでしまいたくなるんですよ。
でもついつい気になって今日も見ちゃう。これが昼ドラの醍醐味です。
「ふゆりん」は今年もドロドロしていくみたいなので必見でござるよ。

見終わってから部室に転がってたラジコンヘリ(新年会の遺物?)で一人で遊んで、渋谷に移動。 夕方までバーゲン行ってました。。
今月は一年で一番気合入れて買い物する月です。
楽しくお金つかわさせてもらいました。

こんな感じで、昼ドラふゆりんでドキドキする以外では何にも無い平穏な一日。
さて、明日から忙しいぞ〜〜〜。

追記@結局初詣は高尾山に行きました。雪で坂の上からたくさんの人が滑り落ちてきてちょっと滑稽だった。
追記A断ったんですが親戚数人からお年玉頂きました。多分これが人生最後のお年玉だろうな…
追記Bそのお金でコンボ買いました。遂に我が家にもMDLP登場です。
追記C今年の年賀状は男女比0:2でした。喜んでいいのやら。


2004年12月31日:
あらら。今日は大晦日ですか。
昔は暮れになるとテレビは特番だわ世の中はもせかせかするわでなんかドキドキしたもんだけど、ハタチにもなると心底どうでもよくなるのはやっぱ心が老けてきたのかしらん。
売り場でカップルが手をつないでイチャイチャしながら冷やかしてくのを見てもイライラしなくなったのは心が老けてきたからなのかしらん。

手帳を紐解くと、今月は14件の飲み会に参加して、4回終電逃していました。
うーむ。こうやって現実を見せ付けられると空恐ろしくなるから今度から飲み会の予定とか書かないようにしよう。

今夜は友達と鍋食って初詣いって、明日の新幹線で帰省します。除夜の鐘ならしたいなあ。
別の友達に初詣に夜中に浅草寺に行くと言ったら「いや。初詣は神社だろ。」と冷静な突っ込みをいただきました。たしかに。まあいっか。

にしてもテレビでインド洋津波のニュースをほとんどやってないのが不思議なんですが。
12万人も死んでるのにお笑い特番とか見る気にならないんだけど、これは普通の感覚ではないのかねえ?

来年はいい年になるといいよね〜。それではまた良いお年をヽ(´ー`)ノ


2004年12月29日:
うちのサークルは砂浜にキャンプして、海に潜って、っていうサークルなのだが、今回のインド洋みたいに突然大津波が押し寄せてきたらどうしよう??

そんだけ。


2004年12月16日:
今日はヒルズで単発のバイト

某キャンペーンの研修のお手伝いで、普段は入ることがない搬入口からビルに入ったのだけど、いやー中はさながら宇宙基地だね。
扉ごとにICカードでセキュリティ管理されており、社員証みたいなのをセンサーにかざさないとブザーがなるんです。
トイレに行って帰ってきたら締め出されててΣ(・_・`;)かなり迷惑かけました。ごめんなさい。未だにマンションのオートロックとかわかんない人なんで。
まーここまでは新宿のKDDIセンターでも体験済みだからあんま驚かなかったんだけどねー。。。
んでー、研修会場は地上34階なんだけどこれまた夜景がきれいなんだわ。目の前に妖しく光る東京タワー。
プロジェクターの操作はタッチパネルだし、モニターはプラズマだし、廊下はなぜか青とオレンジのLEDでライトアップされてるしで、まぁなんつーか溜息しかでないっす。。。。

…ほんとはこんなことしてる場合じゃないんだ。
今日は徹夜でレポート3つとテスト勉強しなきゃなんだ。ではまた。


2004年12月14日:
最近サークル内でこのページが見つかっちまったので無難なことしか書けないでいます。まぁいいんじゃない。だって人間だもの。

では世の中まとめて一週間↓
先週水曜〜木曜
普通にサークル。その後駒場で普通に4時まで飲む。もちろん朝の。
酒臭いままフランス語受けたあと、部車の修理で東村山までひたすら青梅街道。
ここでもちょっと酒くさかったのは内緒。年末は気をつけなきゃだめだよねー。

金曜
朝っぱらから本郷。
つまらん授業ばっかりでマジUZEEEEEE
大好きな先輩と2食で昼めし(←さりげにアピール??)

土曜
バイト。
最近シェアが下がってるからってことでインセンティブがついた。
max5000円。超やる気。売りまくる。
ちょっとでも悩むお客様には消耗品をこれでもかとサービス。
一日で80台売れた。
その後渋谷に移動して横国と合同飲み。いやー楽しかった。
やっぱりうちのサークルも外部の空気をとりいれなきゃ。
ダイビングについて、海について。いろいろ話した。
金沢っ子も発見して、地元トークに花を咲かせる。
ふと時計をみたら朝4時だった。あらら。というわけで↓↓

日曜
そのままバイト。
今日はボーナス直後+年末ということで一年で一番忙しい日。
売り場の端から端まで一日中レジ待ちの列が続く。
残業につぐ残業で10時間。
ついに売りきれ。今日は110台売れた。
朝にはバベルの塔のようにそびえていたプリンタの在庫がすっかり姿を消していた。
そいでがんばった甲斐あってインセンティブゲット!
この二日でニンテンドーDS二個分儲けた。
まぁがんばったし。 それにしても重度の二日酔いで常に吐きそうだったくせにお店で笑顔で立ちつづけた俺は本当に偉いと思う。

月曜
終日授業

火曜
バイト→授業→図書館

ああ、オチがないうえに適当な日記。だって人間だもの。


2004年12月7日:
今月分の通学定期は買おうか買うまいか真剣に悩んでますw

というのは、月火水木が駒場で金曜が本郷に通ってて、それだけなら定期買えよってつっこみも入ることでしょうが単純に井の頭線で駒場に往復するのは木曜だけという現実があるという込み入った事情があるのですよ。
月曜火曜は吉祥寺→新宿→駒場東大前→吉祥寺だし、
水曜は吉祥寺→駒場東大前→本郷三丁目→吉祥寺だし、
金土日は基本中央線だしで井の頭線より中央線のほうを頻繁に利用しているあるまじき教養学部生です。

ちなみに吉祥寺⇔駒場東大前は片道170円で、一月分定期は2510円です。
なので駒場に8往復すれば元はとれるわけですが、自分の手帳をひもといてみると今月あと8回駒場に行くかはかなり微妙だということがわかりました。

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

買ったら損しそうだし、買わなかったらますます学校行かなくなるだろうし…(←笑)

結局買いませんでしたw
また一つダメになってしまった自分でした。


2004年12月4日:
年末でバイトがピークでした。なんか今日だけで一ヶ月分は働いた気がします。
お客様が多いとそれだけ電波な方も多いわけで…
まあここらへんについてはいずれ別にコーナーでも設けて紹介しますよ。
今は思い出すだけで疲れるんでw

今日の合コン切りました。
バイトで疲れたのもあるし、雨でだるいっていうのもあったし。
さっきから酔った参加メンバーが何度も電話かけてきて、

「俺は、俺は、おめえにあえなくてさみしいいいいよおおおおおおおおお」

「今から二次会来いやこらぁぁぁぁぁぁぁ」

とでかい声でがなりたててきててかなりうざいですが、自分のことを完全に忘れてるわけではないことにちょっぴり満足。
典型的なAB型の性格ですよ。


2004年12月2日:
♪シングルベールシングルベール
なぜかこの時期に合コン立て続けなしみったんです。アロハー。

合コンつってもバイトのあと直行だからスーツなんだよorz
合コンで1人だけスーツって気合が空回りしてるみたいでなんかヤダな。。あんま行きたくないなー。てか合コン必要無いんですけど(・∀・)
オレはガンガン飲める忘年会のほうがいいぞ!
誰か忘年会誘ってくりゃーー

年末は31日に帰るつもりだったんだけど、先輩主催の新年無人島旅行に昨日うっかり参加表明しちゃいました(゚Д゚;)

高校の同窓会行かないかも…
まぁ仲良しさんとはそれなりに会ってるんでいいんですけどねー。

最近5年間愛用したPCが不調なんですよ。婦長さん(うざい)
突然HDDがウィーーーーン!ガガガガガガガガgッガッガって鳴り出しますのよ。
これがまたすごい音なんですよ!
初め鳴ったときはエロ動画見てたのでバイブの音と勘違いしちゃったヨ(笑)!!
もう買い換えの時期なのかねえ。ショボーン。
来年また行きたい海外があるからあんま金使いたくないんだけど。


2004年11月28日:
接客業のバイトをしていて一番うれしいのはお客さんのありがとうの一言です。
だから僕はたとえ吉野家でも必ずありがとうとかごちそうさまと言ってから店を出るし、キヨスクでガムを買うときでもお礼を行って受け取ります。
ありがとうという一言で、互いに名前も知らない店員と客の関係で気持ちよくなれるんです。

なーんて、いいことを言うために今日はPCつけたんじゃないんです。むしろむかついた話。

接客業で、特に家電で一番やっかいなのは値切り交渉です。
そりゃあお客様にとって一円でも安く買えればそれはうれしいことだろうし、安くすることでまた今後うちのお店をご贔屓にしてくれれば僕らもうれしいわけですよ。 でもものには限度ちゅうものがありまして。
今日のお客様はいきなし8000円の値引きを要求してきました。|д゚)
もちろんそれはさすがに赤字です。しかもたくさんお客様がいらっしゃる中で1人だけ8000円も値引きというのも不公平になってしまって問題なんですよ。てか8000円なんて大阪でも引けません。
そこらへん話してやんわり〜とお断りしたのですが、お客様はけんもほろろ。おさまるどころか語気を荒げ出しました(汗)以下やりとり。
他のお店ではやってくれるはず。どこのお店ですか。ネット掲示板で見たから知らん。いやそれはこちらとしてもちょっと難しいです…。どうしてできないんだよ。ネット掲示板という不確定な情報をもとにおこしいただいても、私どもとしてはその価格を確認することができませんし、他のお客様にもあの値段でご案内いたしておりますので…。じゃあもうこの店では買わんぞ!申し訳ございません…。

そしてその理不尽なお客様はついに伝説のあの一言を。

「店長を出せ!!!!!!!」

あわわわわわわわ( ;∀;) カンベンシテー
店長は今TVゲームコーナーでドラクエ売ってます〜(涙)
「しょ、少々お待ちください・・・・」

もう僕の手には負えないと判断してフロア長に相談に行きました。
でもこの時は年末商戦のさらに一番混む時間帯で、フロア長もレジさばきに忙しくて手が離せません。(フロアの端まで会計待ちの行列ができてました)
こっそり近寄って耳打ちすると、

フロア長「あーもうこっち忙しいから言い値で売っちゃって」

神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!

さすがフロア長!あんた偉い!!!ほんと助かったよ!!
さぞお客様もお喜びになるだろうと吉報をもって意気揚揚とお客様のもとに戻ってお伝えしました。
ところがあろうことかこのお客様はさらに怒り出したのです。

「さっきできないって言ったくせに何を言ってるんだ!!!!俺が脅したみたいじゃないか!!!!!」

・゚・(ノД`)・゚・フロア長タスケテー

結局フロア長と二人でお客様にありがたいお説教を5分間いただき、二人で頭を下げて許していただきました。お客様の片手には8000円値引きされた商品がしっかりと握られていました。。。

最初にも言いましたが別に値引きが悪いとは言いません。人より少しでも得をしたい。それは誰もが持つ感情でしょう。

だけど相手の弱い立場を利用して散々威張った挙句に理不尽な値引きをして「店員に勝った」とかほざいてる時点で人として終わってますよ。そういう業はめぐりめぐって自身に戻ってくるもんですよ。

そんなわけでそのお客様以降はず〜っとイライラしながら仕事してますた。


2004年3月30日:
ふぇ〜疲れたよぅ〜(@_@;)
山中湖にオリ合宿の下見に行ってきました。

山中湖で伊東祐則さんにあってタダで書を書いてもらいました。ラッキー★&ありがとうございました

さてさて、インド写真ついにアップです。
せっかくなんで思ったこととかもちょっと書いてみた。


2004年3月27日:
10時すぎに羽田に付き、年度末週末の超満員電車に揺られて仕上げはタクシーでやっと午前1時に三鷹に帰ってきました。遠すぎです。
東京は寒いねえ(^^ゞ


2004年3月12日:
はずかしながらこのページ高校時代の友達がみてくれてたみたいで。どうもありがとう。
微妙に三鷹寮更新。

旅行中友人に頼んでいた漫画雑誌を駒場で受け取った。
なんか合格者の住まい探し相談会とかやってて、新入生っぽい子たちが親と一緒にキャンパスを歩いてるのを見て、あ〜もう一年たったのかぁってしみじみ思ったり。
浪人してた友達の合格情報もちらほら入って来たりして(みんなおめでとう)、念願のインド旅行なんかも終わったりして、これで明日からの沖縄合宿が終われば一区切りつくわけで。

この一年振り返るとかなり充実してたと思う。
ああすれば良かったとかしなきゃ良かったとか後悔するのがすごく嫌いな性分なので、今んとこ自分の学生生活はとても満足のいくもんだと思ってます。

インドの分を早く更新したいんですけど、学費免除とかいろいろやらなきゃならんことがあるので今日は無理っぽいです。
明日から座間味です。
インドに比べて寒いんだろうなぁw

ではでは。またしばらく消えます。


2004年3月11日:
無事帰国しました。
いやー。すごく充実した18日間でした。
つかれたので今日はとっとと寝ます。
写真たくさん撮って来たのでそのうちうpします。


2004年2月22日:
では、明日から行ってきます。
ヤフーで調べたら現地は最高気温28℃だそうで。
体に大陸の熱をたっぷりしみこませてきます。


2004年2月19日:
おいでませ三鷹寮追加です。
久しぶりにデジカメ回すので調子見るために作ってみました。
僕もそうだったけど、三鷹寮に関する情報は今の受験生のみなさんが興味津々だと思うので、なんか質問とかあったら遠慮無くメールしてね。


2004年2月17日:
今日から春休みだひゃー。
昨日はテスト打ち上げでサークルの子の家で真夜中まで焼肉パーティしてました。


2004年2月12日:シコる丸越
かっぱ寿司食ってきました。三鷹店。
三鷹寮から一番近い飲食店なんですよね。

最近はずっとテスト勉強三昧です。
その為プリンターもプログラムもしばらくお休みもらっています。
たまには勉強を体に染み込ませるのもいいんじゃないでしょうか??

たまに学校行くといろんな人に会います。


2004年2月10日:愛がガイア
(:D)┼─┤ <やっぴー

無事VISAおりました。
これであとはテストと風邪をなんとかするだけですね★>自分


2004年2月7日:ドルあるど
授業が終わると更新頻度もそりゃあがるってもんよボンソワケルボヌールbon soir qu'elle est bonheureu
さてさて、java道場にアプレット追加とついでに東大ECCシステムへのアクセス方法を追加です。
でも東大って4月にUnixからMacに改宗するそうで。
敢えてデファクトスタンダードは避けるその孤高の精神には辟易です。


2004年2月6日:ヤフー豆腐や
昨日は吉祥寺でインド+合宿用にバックパックを購入しました。
JackWolfskinのBELLWETHER Iってやつを買いました。40リットルで15000は思ってたよりだいぶ安くてうれしかったです。
さすがドイツメーカー。
んで本日はインド大使館に行ってビザの申請してきました。
おとついのプールトレから喉の痛みと咳が止まらないので大使館横の九段坂病院へ。
なんか国家公務員共済連合病院とかで国家公務員をリタイアしたお年寄りが多いみたい。
一時間待たされて10分しか診察されませんでした。
でも先生がすごく丁寧で良かったです。
その後は中途半端に時間が余ったので靖国神社に行ってお参りしました。
僕は主義思想はあんま無いけど、まぁかつて方向性は間違っていたとしても日本の為に尽くした人達が祭られてるので、首相の参拝とかそういうのについては反対しようとは思わない。
なーんて思いながら駒場に戻って部室で昼寝して、夕方からバイトに行きました。
早起きすると一日が長くて書くことがいっぱいあるなあ。


2004年2月2日:ありま!マリア
サバサバ?2月ですね。
先日からテスト期間に入って、10日までヒマなしみっちゃんです。

昨日電磁気のレポート出しにいったら教務課が開いてなくて無駄足だった。
んでー図書館ブラブラしてたらサークルの友達と遭遇。
ダイバーらしく渋谷に「ニモ」見に行った。
てか今週何回映画見てんだよ。だってヒマなんだもーん
毎月1日は1000円だしね。

終わったらそいつが誕生日とか言うから、せっかくなので開通したての東横ーみなとみらい線に載って中華街まで足を運んだ。
近いっつっても特急で35分だし460円もかかるしやっぱ遠いよなぁ。
真新しい中華街駅はそりゃもう綺麗だった。なんか宇宙ステーションみたい。
んで友達に薦めてもらったお店で安くて美味しい中華コースを堪能してきました。

また行きたいな。


2004年1月31日:無印無視る事務
このサイト、誰か見てくれてるんかな??

ぼんやりとした不安はさておき、来月末インドにいくのでその予習として豆カレーを作ってみた。
ククレカレーの辛口を水で伸ばしてヨーグルトでマイルドにして水煮大豆を加え一煮立ちさせて完成。
母親が作ったみたいに水っぽいショパショパなカレーになってなかなかよかった。
味はともかく(ダメじゃん)


2004年1月29日:パン粉でコンパ
ジョゼに続いて昨日は「解夏」見てきました。また泣かされてきましたよ。


2004年1月27日:マジ矢島!?
明日は英語Tのテストなわけだが勉強よりも大切なことがあると自分に言い聞かせつつ渋谷に映画を見に行った。
ジョゼと虎と魚たち
いやー。見に行って良かったです。本当に。
田辺聖子だし、まぁありがちなラブストーリーなんですが、それでも見終わった今も不思議な余韻が残っています。
それはやっぱり妻夫木と同じで自分もジョゼに恋しちゃったからなのかなぁ。
それだけに最後に泣き崩れる妻夫木と、すこし強くなったジョゼの最後のシーンがせつなく胸に残ります。
池脇千鶴はいい役者になったね。
ネタバレごめんなさい。


2004年1月18日:カルーアあーるか?
いやー。東名で事故りました。
120kmくらいで気持ち良く追越し車線を走行してたら左前を入っていたトラックから(荷台から?)ブレーキランプの部品みたいなものが落下してきて、激突しました。
つっても急ブレーキかけるわけにもいかないし、周りに他の車もいるのでハンドルきったらそれこそ大事故だし、まぁ同乗者のケガもなかったので被害は最小限に押さえたかんじ。
路側帯に寄って発煙筒をたいて、警察と公団に連絡して、車体にめり込んだ落下物を処理して。いろいろ忙しかった。
結局トラックは走り去っちゃったし、車両保険にも加入してないのでサークルみんなで修理代頭割りかなぁ。
ラジエーターまでつっこんだから結構かかるだろうなぁ。
あー。いろんなことあるなぁ。


2004年1月12日:ごまたまご
竹芝桟橋からジェットフォイルで伊豆大島まで行って来ました。いやーよかった。
シマウミスズメダイ、ジョーフィッシュ、ネコザメ、テングダイとかいろいろ見れたし、アジアコショウダイのygも見たし、クマドリイザリウオも見れた。
お腹いっぱいっす。


2004年1月4日:マシな島
新年早々ですが

別れますた_| ̄|○


2003年12月29日:中谷に似たかな
今朝5時半に帰ってきました。スキーから。
見も心もリフレッシュメントです。


2003年12月25日:メリクリ栗目
メリクリー。
みんなはプレゼントもらった?
昨日は彼女がケーキ作ってきてくれて部屋でささやかながらクリスマスパーティしました。
今夜から野沢にスキーに行きます。
年賀状?何それ?


2003年12月19日:はがゆい湯川
昨日までに忘年会を3件やって今日は吉祥寺でこってりとしたラーメンと餃子を食してきました。
体が悲鳴をあげているぅぅぅ。

いまjavaにはまっています(というか取得単位の関係上必要に迫られている。)
何個か練習用ファイルも組んだし、これから始める人の為に紹介ページも考えているので落ちつくまで舞ってね。


2003年12月5日:敵意生きて
今やってるプログラミングのほうのバイトがかなり面白くなってきた。
今は某プログラム(ブラウザで動く)の基盤をDreamweaverを使って構築している。

ところで年末の帰省は31日に飛行機で小松へ、翌元旦に新幹線で東京に帰ることにした。
滞在時間は約27時間とまるで彗星である。


2003年12月4日:テニスの血は蜂の巣にて
なんかチンポのうらすじのあたりが腫れてて痛いんですけど。
性病っすか?性病っすか??
性病ってどこで診てもらうのかな。誰か教えて。


2003年11月28日:霞っすか
キルビル見てきた。
もっと怖い映画かと思ったけど結構笑えたし、楽しめた。
来年GWの第2弾が楽しみだ。
そのあとプリクラとったりごはんたべたりしてマッタリ。


2003年11月26日:軽く来るか
昨日も書いた利き手右手人差し指の大火傷、思ってたいじょうに重症みたい。
年内に完治するかは微妙だし、火傷の痕もほぼ確実に残るとのこと。
大学生協に申請したら見舞金も通院一回につき1000円でることになった。
なんかまわりがどんどん大事になって、自分では何ともおもってないんだけど、今日消毒の為に包帯はずして傷跡みたらやっぱシャレになんないなと思った。
皮がペリってむけてて灰色に変色して中のピンク色の肉が露出し、消毒液をたらすと電流がながれたみたいに痛む。
結局自分の不注意が招いた事故だけど、不幸中の幸いというか唯一の救いはケガが自分だけですんだことと、顔とかじゃなくてすんだこと。


2003年11月25日:ダイバー倍だ。
駒場祭中に高温の油を指にかけちゃって大火傷を負った。
皮がはがれて肉が丸見えで結構ぐろい。
タイピングもままならないしお風呂もはいれないしつらい。
やっぱ何事も油断は禁物だなあ。

今日はクラスで打ち上げをした。
コンパ長である僕の怠慢もあってなかなか集まることのないクラスだけど、そろうとそれなりに仲良くやってる。
お酒はほぼ毎日飲んでるけど、やっぱりたまに違う奴と飲むとすごく楽しいし面白い。
でもお金がかかる。。。

今日は車で登校したんだけど、やたら混んでるなーと思ったら連休あけのゴトウ日だったんだな。納得。

ふと、こんなふうに毎日がすぎていって、年をとっていくんだろうな、と椎名誠ふうに思った。


2003年11月15日:処女女子
八王子でバイトしてた。
今日で組むのが二回目の女の子、すっごくかわいいんだよなあ。
で、お店で一緒に立ってると男の客はみんなそっちに寄っていくのがよくわかる。
いやぁ。顔のかわいい女って得だよ。ほんと。


2003年11月9日:痔に虹
伊豆大瀬崎に潜りに行ってた。
帰りは東名+首都高を運転させてもらってアホみたいに面白かった。
ここんとこ忙しかったからいい命の洗濯になった。


2003年11月6日:酔えよ
終電おりたところで鍵を部室に忘れたことに気づき、どうしようもないので大雨の中吉祥寺から歩いて帰宅した。
部屋開かないので警備員さん起こして開けてもらった。
冴えないなあ。おれ。


2003年11月5日:彼方へ。田中
昨日渋谷で焼肉食い放題飲み放題してきてノリでPS2とマトリックスリローデッド購入して部室で上映会してました。
そして無事午前9時に帰宅して現在に至ります。
そうそう、今晩深夜1時半から渋谷でマトリックスレボリューションズ見るので明日もこの時間に更新かな。


2003年10月30日:稲垣に気が無い
午前4時まで部室で桃鉄して2限だけでて三鷹寮に帰ってまいりました。しみっちゃんです。ボンジュー。
こないだの合コンの女の子といいかんじでウハウハな毎日です。ウハウハ。
それにしても今日はいい天気だなー。
そうだ井の頭公園にいこう。



2003年10月28日:オカルトを撮る顔
朝起きると、そして家に帰ると鼻水が止まらなくなる。
常にティッシュ片手に部屋の中を歩きまわっている。
今朝は咳もでて、肺から喉のあたりがかゆくてしかたがなかった。
しかたがなかった。
そう、しかたがなかったんだ。

だから欠席多いけど単位ください。フローランス小川先生。(フランス語初級会話 火曜一限 B系列)


2003年10月24日:生きるミルキィ
毎日12件ほどづつカウンターが回っているが一体どこにもリンクはられてないこの日記を誰が見ているのか。

さて、今日は下北沢で合コンでありました。
とりたてて書くこともないが、まぁまったりと楽しいヒトトキを送りました。
バイトさぼって。


2003年10月23日:散々な難産さ
いや〜今日はほんっとにろくなことがない一日だった。

ロクでも無い@4時まで飲んでた。
ロクでも無いAがんばって初めて出席した振動波動論の授業がいろんな意味でおわってる。
ロクでも無いB西新宿で横にたきつける雨にふられる。
ロクでも無いCバイト自分だけ定刻に帰ろうとしたら白い目で見られる。
ロクでも無いD西新宿「体にいいカレー」で下痢になる。
ロクでも無いE洗濯物洗濯機のなかに三日間

明日は、きっといい日。


2003年10月21日:薬のリスク
毎週火曜は実験なので用事をいれていない。
今日は早く終わったので仲良し(?)三人組で下北沢の石焼鶏肉のお店で飲んで来た。
そのうち一人は去年の12月に防衛医大の二次試験会場で一緒だったという不思議な縁の友人なのだが、この話はまた今度。

鶏肉とオムソバといといろ食って飲んで9000円弱だった。
店の雰囲気とかお通しとかでもっといくかと思ってたので安く感じた。

んで途中の安い服屋でボーダーのネックセーターを2500で購入。安い安い。

「開かずの踏み切り」を越えて駅の北のほうに移動し、クレープ300円にかぶりつきながら井の頭線で帰宅した。

夕方から雨が降るとか言っていたが結局まだ雨雲は大阪のほうでがんばっているみたい。
あしたグッズもっていかなきゃいけないのに。やだなぁ。

三鷹寮に着いたら同じラウンジの友人がきて一緒にかっぱ寿司に行くことに。

明らかにカロリーオーバーな一日だったけど、いろんな友達といろんな話をするのはやっぱり楽しい。
お酒を覚えてからよく感じること。


2003年10月17日:君は美紀
昨日機会があって、東京国際フォーラムで人体の不思議展を見てきた。
ガラスの展示棚のなかには本物の内臓や骨、神経、性器までもが陳列されていた。

展示室の壁側にはこれまた本物の人体全身標本が幾体もならべられていて、それらは腹部で中身が切り開かれていたり、骨と神経だけにされて、回転台の上でまわっているものもあった。
彼ら(彼女ら)は中国で解剖されて標本にしたもので、今回はるばる海をわたって日本のあちこちを行脚している。
今回の展覧会には中国のほうから様々な反発があったときいたが、それもなんとなくうなづけた。

中には実際に脳を持ち上げたり、全身標本に触れたりするコーナーもあった。
どっちにしろ僕はこういうグロテスクなものは苦手でまともに見てられなくって、足早に通りすぎることしかできなかった。
周りを見てみると女性は興味津々でこれらの標本に見入っていた。
女って、よくわからん。


2003年10月13日:新規禁止
初めて都営三田線にのって巡回先の志村へ。
神保町で乗り換えてから30分近く地下を走りつづける。
車窓を流れるトンネルの薄暗い照明を見ながら、自分の一番好きな本のことを思い浮かべていた。

鷺沢萌の「大統領のクリスマスツリー」
物語は主人公の香子が夫の運転する車でワシントンDCをドライブするシーンから始まる。
香子は窓の外を流れる街の灯りに目をやり、自分と夫が二人で歩んできた道を回想するのだ。

ぼんやりとあらすじを思い出す。
物語の結末は決して明るいものではない。
しかし香子が最後に気づくのは、自分の中で育まれた優しい心の強さなのだ。

ここまで思い浮かべた時、車両は外に出た。
紅い、大きな夕日が紫色の雲に沈んでいこうとしていた。
綺麗な夕焼けだった。


2003年10月10日:燕バツ
パソコンのスペックがそろそろやばくなってきた。
高校入学時に30万の貯金をはたいて買ったものなので買い換えするのはこころもとない。
だがHDD10GB、メモリ196MBでは少々動きがついてこない。
ネットゲームもそろそろ普及してきたし、もうちょっとスペックをあげたいところだ。

そうそう、最近のパソはFDDが標準搭載されておらず、CD-RWが基本なんだそうだ。
3年でこんなに変わるもんなのか、とジェネレーションギャップに面食らった。
マウスもPS2が廃止され、徐々にUSBに移行しつつあるという。
その証拠、最新の機種はUSBポートを8つも9つも搭載しているものが珍しくない。
またIEEE1394が電力供給が安定してるので自作ユーザーに人気らしい。
しかしUSB2.0のがスピードはでるし、汎用I/Fとなって久しいので、やはりUSBに分があるか。

まぁとりあえずは金です。


2003年10月9日:くよくよするな。留守浴よく
Comment allez vous? J'ai malade...
昨日は初めて部車で本郷から駒場まで運転した。
免許とって以来初めての運転だったので最初はちょっと緊張したけど、東京の道路は山形よりずっと広くて走り易かった。

高校時代の友達のページ


2003年10月8日:夜バイトと威張るよ
高校のOBがやってる西新宿の会社であたらしくバイトすることになった。
プログラムとかを教えてくれるらしい。

と、いうわけで今学期の予定↓

月曜:午前学校、午後バイト
火曜:午前学校、午後実験
水曜:午前学校、午後サークル
木曜:午前学校、午後バイト
金曜:午前学校、午後バイト
土曜:終日バイト
日曜:終日バイト

・・・休みなし。


2003年10月7日:伝記、力んで
日曜バイトのあと駒場で4時まで飲んでた。朝の。
9時の1限開始まで部車の中で仮眠をとったけどさすがにそれだけで酔いがさめるわけが無く授業中にトイレで吐くハメに。

全然使い物にならないので成績表もらってとっとと帰りました。
学期初日からこの有様。
そうそう、成績思ったより良かったよ。


2003年10月5日:眼鏡亀
今日はバイトの用事で青山→渋谷→青山→西新宿→新宿→青山→渋谷と移動してたわけだが、土曜午後ということで気持ち悪いくらいに混んでいた。
渋谷なんて前に進めないくらい。
あのエネルギーを何かに有効に使えたらいいのになー
バイトの後は渋谷で友人と飲んできた。楽しかった。

今月のおいしいお店→願い事掲示板


2003年10月4日:ガイド脇はきわどいが
♪ビー アンビシャース
てなわけで新聞テレビみんな品川駅モードです。
今年春東京来たばかりだからようわからんけど、丸ビルだとか恵比寿ガーデンプレイスだとか六本木ヒルズだとか東京は再開発ブームなようで。
そういえば今朝は新聞の折込に首都環状高速のチラシが入ってたなぁ。
僕のイメージでは首都東京って街も道も高度に配置された完成品だったけど、まだまだ上を目指して開発していくようだ。

思えば僕が今やっているプリンタ販売のバイトでも、毎商戦ごとに機能性能が前期を遥かに陵駕した製品がでてくる。
もっと便利なものを、もっといいものを、、
考えて、それを開発するのは企業の技術者たちだろう。
そしてその奮闘はずっと続くんだろう。

更なる高みへ
そう言ったのは誰だったか。

ものつくりにかぎらず、全ての営みはよりよい未来を夢見ている。
ビー、アンビシャスなのだ。


2003年10月3日:傘とトサカ
姉妹都市とか姉妹校というけど、兄弟都市なんて言わないよね?(一応あるらしいけど)
ちょっと気になって調べたら、都市とか学校ってラテン語で女性名詞だからなんだそうだ。
目からウロコ、である。

そういえばフランス語(ラテン語系)で学校は「la(l')ecole」だし、大学も「la(l')universite」と書く。
この流れを汲んで、英語でも都市のことをsheでうけることがあるそうだ。
そして英語の「sister city」を直訳して、日本語の「姉妹都市」が生まれたんだそうだ。

日常で使っている何気ない言葉一つを見ても、僕達は常に世界とつながっていることを実感する。
そんな事実に、僕は胸を震わせる。


2003年10月2日:カロリ。濾過
なんだかどえらくひさしぶりに日記を書く。
この半年いろんなことがありすぎてここに書き切れないので、そのうち読みきりで書いて行くことにしよう。

今日はバイト先の顔合わせに有楽町まで行ったが茶髪&ロンゲということであっさり返されてきた。なんだよそら。


2003年3月2日:年末つまんね
JフォンCMでお兄ちゃんにガンバレ写メ送る女の子に萌え萌えのしみっちゃんですボンソワール。


2003年3月1日:チンピラピンチ
こんにちは全世界のギャルのみなさん。
今日からプチ癒し系サイト、ティーエスカンバセーションを開設する受験生くずれのしみっちゃんですよろしく。


Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!